518382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年06月23日
XML
ちょっと久しぶりに近所のホームセンターへ行ったら、

競合店対策だとかで自転車の売り方に力を入れているみたいで、

以前投書して

右乗り(左利き用)スタンドを装着した状態で置いてもらった店の入り口には、

4,5台の自転車が所狭しと飾ってありました。

売ろうとする熱意は伝わるな…とは思います。

けれども、

それだけの台数を並べるのだったら、そのうちの1台ぐらいは

右乗り仕様にしてくれてもいいんじゃないでしょうか?

そういう人の存在を考えてくれていないのが気分良くないのもあるけど、

それ以上に、

何台かのうちの1台だけ、って形で置いた方が、

右乗りを1台置くだけよりも

他と見比べができて違いも分かりやすくなり、

宣伝するのによい機会のような気がするのですが…?


少数派用品はまだ世の中にあまり知られていないかもしれませんが、

イベント的に「左利きの日」「左利きグッズの日」前後にだけ

店頭に並べればいいというものではないと思います。

いつでもどこでも少数派を意識することなく

手に入れられる状態でないといけないと思います。


と、店にまた投書しないと分かってくれないかな…?(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月23日 05時25分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[左足用スタンドプロジェクト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.