518770 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

キュウリは4本目 New! そら豆さん

UME日本語学校修… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年08月02日
XML
カテゴリ:中国留学の思い出
日本に「帰った」安心感を感じた、降り立った福岡は初めて行ったところで、

いわば見知らぬ土地で「ただいま」気分を味わう妙な現象になってました。(笑)


H子の親戚のお宅でお世話になった後は、鉄道で長崎へ行きます。

乗った特急の名「ハイパーカモメ」に大ウケ(^◇^)した理由は、



中国語で「ハイパー」とは「怖い」「恐ろしい」なので、

「怖いカモメ」の列車?、ヒッチコックの『鳥』じゃあるまいし…?

(日本語と混じってしまってますけど…^_^;)


車窓を眺めて逆カルチャーショックを感じました。

景色の回転が速すぎです!

住宅街が出ては消え、森林があったと思ったら街になり…

と、次から次へと変化してゆきます。

中国だったら、しばらく似たような景色が続いて、

こんな落ち着かないことはなかったのに…?!(笑)


長崎での観光先は、グラバー邸、大浦天主堂、シーボルト記念館など。

中国での過酷な旅に慣れてしまっていたせいか、

こんなに楽に「旅」していいの…?(笑)

レストランやお店の店員さんはみんなにこやかで親切だし、

闘わなくても切符は手に入るし宿泊手続きもできるし…

なんて思ってしまいました。^_^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月02日 06時14分24秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


楽。。   ヨックン9901 さん
日本の旅行は楽で便利ですよね。

本当にそう思います。

値段の高さと、楽で便利だから、なんとなく物足りないという思いもありますが。。 (2009年08月02日 16時21分58秒)

Re:楽。。(08/02)   ガボちゃん♪ さん
ヨックン9901さん

私は中国へ行くまでは、旅とは日本の温泉旅行みたいな「楽をして気分転換になるもの」だと思っていました。

帰国後はやはり日本の旅行は物足りないと思うようになりました。というより、闘いが無いと旅と言ってはいけないような気がしてしまいました。(笑) (2009年08月03日 00時02分39秒)


© Rakuten Group, Inc.