507827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

お気に入りブログ

まる天~♪ New! そら豆さん

と、そんな生活の生… あんこくじ壱級さん

「UME日本語学校… うめきんさん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2016年03月28日
XML
カテゴリ:両使いのたわごと
2分足らずの動画です → 土屋礼央の左利き哀愁物語

題材は、お玉や急須など
言い古された感のある?
左利き不便あるあるで、
分かりやすいといえば確かにそうです。

…で、また余計な感想文ですが(^_^;)

この手の訴え動画って、
どうして左利きの人が大げさ気味に失敗するシーンばかりなのでしょう?

個人的には
コテコテの右利きの人を連れて来て
左側用品を使わせた方が
面白い失敗映像が撮れそうな気がするのですが…?

「なんじゃこりゃ~???」と戸惑っている画が撮れたら
「実はドッキリでした」風に
「実は左側用品なんですよ」と
タネあかしをして

反転環境の体験はいかがでしょうか?
いかに利き側に合った環境が恵まれているか分かっていただけましたか?
とインタビューして
感想を述べてもらったら
多数派の意見ですから
共感者も多いのではないかと思います。


追伸:自動改札や自動販売機は題材にできないのが少々残念ですね。






最終更新日  2016年03月28日 16時59分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[両使いのたわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.