2755055 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年08月27日
XML
カテゴリ:花・園芸
先日夕立はあったけれど、それ以外では久しぶりの雨。
ギラギラの太陽が顔を隠して、穏やかな天候。(雨だけど)




百日紅に黄色が見えるのでよく見ると雄しべだ。



夏祭りは咲き始めたばかり。つぼみがたくさんある。
試しにカットして花瓶に挿してみたら、切り花になりそう。
回数が少ない上に、車での買い物ではないので
花を買って持ち帰るのが大変!
切り花になる花はありがたい。

ノボタンは花瓶に挿してもすぐ萎れる。ダメだこりゃ!



昨日作った「口につかないマスク」は薄い生地で作ったし
本当に口につかなくていいと思ったけれど・・・

冷房が切れたら、どっと暑くなってしまった。

試しに作っていた「合唱用マスク」の方が涼しかった。
下部は閉まらず開いているから、空気の入れ替えが
出来るので涼しいのだ。
呼吸がしやすいと言うのは、
ウイルス予防はあまり期待できないってことね。

2~8月までで213人の感染(県内)だから、まあいいか。
てなわけはないけれど、だんだん鈍感になっていると感じる。

雨が降ったことで気温が下がり、ほっとした1日だった。



ゴーヤを食べるようになって数年しかたっていない。
苦みが苦手で、下茹でしたり塩もみして苦みを少なくする。
味付けも濃くして苦みを感じないようにしていた。
ゴーヤに申し訳ないことをしていた。(笑)

今は苦味を美味しく感じるようになったので
即味付けしている。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月27日 21時40分09秒
コメント(20) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久しぶりの雨(08/27)   kunikunikoko さん
雨を期待したがちょっと降ってまたギンギラギンのお天気でした。ゴーヤ料理美味しそうですね。二種類のレシピ教えて下さい。 (2020年08月27日 21時33分14秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   kororin912 さん
合唱の練習場所に冷房が入らないのは、さぞかし暑い(熱い)ことでしょう。大変ですね。

サルスベリは一日花かと思っていたけれど、大丈夫なんですね。家の中で可愛い「夏祭り」を楽しむことができて、いいなぁ。

ゴーヤの苦味が血圧や血糖値を下げてくれるのなら、少しくらい苦味があっても楽に食べることができそうですね。(私と旦那は、生でも平気) (2020年08月27日 21時38分42秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   nik-o さん
合唱用マスク、作ってみたのですか?

歌いやすそうだけど、効果はどんなものでしょうかね?

ゴーヤは苦手だな~~。でもあの苦みを好きになったら癖になるかもしれないですね。 (2020年08月27日 21時44分08秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
kunikunikokoさんへ

本当にほっとした一日でしたよ。
肉詰めの方は鶏ミンチに塩と片栗粉(酒・玉ねぎ)を混ぜて、ゴーヤの内側にも片栗粉をつけました。(外れないように)蒸し焼きにした後、麺つゆを回しかけました。私のオリジナルです。
炒め物は適当にどうぞ!(笑)他の炒め物と変わらないと思います。

(2020年08月27日 21時46分24秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
kororin912さんへ

冷房は入るのですけれど、広い部屋で冷房代が高いので会費で間に合わないのです。(別途徴収)

百日紅を花瓶に挿したのは初めてですが、切り花になることがわかって良かったです。百日紅は暑い時期に長く咲く良い花ですね。

ゴーヤも生で少しなら食べられます。ゴーヤ茶は今でも無理かもしれません。自分で作ったのに苦味がたまりませんでした。

(2020年08月27日 21時52分25秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   ★spoon★ さん
こちらは雨らしい雨も降らず暑いです。

合唱用のマスクも作られたのね。
何時も器用に作られますね。

ゴーヤの苦い所が好きだわ~。
肉詰めですか。箸が出そうよ! (2020年08月27日 21時53分15秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
nik-oさんへ

自分で考えたマスクをブログにアップしてあったのですが、今日はそれが見つかりません。型紙もあったのでそれを作りました。東京の方はもっとしっかりしたものをつけて歌ってください。感染者の少ない地域だけ使うことを許可します。≧(´▽`)≦アハハハ

(2020年08月27日 21時55分30秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
★spoon★さんへ

今度の雨はありがたかったです。明日も降っていいです。(許可します)

私もやっと大人になりました。(ゴーヤの苦みを美味しく思えるようになったので)

昔は人様の洋服も作っていましたが、複雑なものはもう作りません。作れません。簡単なものなら作ります。

(2020年08月27日 22時07分58秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   mamatam さん
うちの夫は鹿児島生まれなので苦瓜は大好物です。
食べたことはもちろん見たこともなかったわたしは、味噌炒めを食べたいと言われて困り果てたことを思い出します。
今では味噌炒めもおいしいとおもいます。義母直伝の苦瓜のおひたし、美味しいので作ってみてください。
ワタをしっかりとって3mm厚くらいにスライスして平らなザルに並べ2ー3回熱湯をかけ、熱いうちにたっぷりの鰹節を載せてお醤油をかけるのですが、温かいうちも冷めてからも美味しいですよ。 (2020年08月27日 22時12分36秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   オルテンシア1969 さん
ホント久しぶりの雨でした。潤いました。

百日紅の夏祭り、初めて見ました。きれいですね~

今夜は、ゴーヤとしめじの卵とじを作りました。

美味しかったです。自家栽培のゴーヤは、苦みが少ないのかもしれません。

明日も雨が期待できそうですね。嬉しいです。 (2020年08月27日 22時30分09秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   ☆末摘む花 さん
ゴーヤの肉詰め、麺つゆで味付けられたのね。
私は甘辛味なのですが、さっぱりしてよさそう!

我が家は、
シーズン最初は、まずゴーヤチャンプルーを作るのが決まり(笑)ですが
炒め物は、組み合わせる相棒も味付けもなんでもござれです。
やっぱり一番飽きないのは、さっぱりと食べられる、「冷たいゴーヤのおかか添え」です。
この時期、ぬかみそ代わりに、度々食べてます。

(2020年08月27日 23時33分33秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   歩世亜 さん
お早う御座います。

百日紅、綺麗ですね。 (2020年08月28日 04時58分08秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
歩世亜さんへ

昔200円で買った苗でした。珍しい百日紅のようです。

(2020年08月28日 09時17分34秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
mamatamさんへ

最初は努力して食べ続けましたよ。今は苦味が美味しいです。
お勧めのお浸しを試してみます。簡単にできてカロリーも気にしなくていいですね。

(2020年08月28日 09時20分39秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

風は大して吹かなかったし、ありがたい雨です。
ゴーヤは作りやすそうなので作ろうと毎年思いながら忘れています。(^^;)ゞ

(2020年08月28日 09時22分38秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

末摘む花さんはフライにされていましたが、私は自分一人のために揚げ物は面倒なので、「ばば友会」の時にでも作ろうと思います。
私はゴーヤの生をたまらなく美味しい!と感じるまで、まだ時間がかかりそうです。



(2020年08月28日 09時27分09秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   むぎほ さん
きれいな百日紅ですね
うちも第一陣が終わって第二陣(種類が違うようです)が咲きそうです
切り花は試したことがなかったです

ゴーヤ、いまだに好きになれません
苦味よりあの独特の匂いがダメです。 (2020年08月28日 11時08分03秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
むぎほさんへ

買い物に週一しか行かないので荷物がいっぱいの手では花を持ち帰れません。
だから家で出来るだけ切り花になるものを育てたいと思っています。

ゴーヤは青臭いですからね。でもこの肉詰めは匂いも苦さもかなり消えています。
(2020年08月28日 11時14分01秒)

Re:久しぶりの雨(08/27)   かきつばた3672 さん
夏祭り、キレイ~。ほんとに夏祭りという感じの花ですね。切り花にできるのもいいですね。

ゴーヤも慣れてくると苦みを楽しめるんですね。わたしは過去数回しか食べたことないですが。来年日本に行ったら食べたいなあ。再来年かなあ。。

マスクは確かに難しいところですね。ずっとマスクして8時間とか働くのはわたしにはできなそうです。。。でも、4時間ならできるかな~。ちょっとだけ仕事再開も考えています。

予防にはポリエステルのがいいというので、綿とポリエステル混合の生地を今買ってきました。内側は綿100%で作ってみます。 (2020年08月29日 06時48分41秒)

Re[1]:久しぶりの雨(08/27)   ごねあ さん
かきつばた3672さんへ

夏祭りは、うどん粉病に必ずかかるので、一度全部切って除草剤をかけて殺しました。その後3~4年後にまた芽が出て咲きだしたのですよ。(@_@)強い!そんなに頑張るのならと大切にすることにしました。

ゴーヤは努力して食べました。そのうちに美味しくなりますよ。

マスクはとにかく暑い!やっぱり不織布が暑くないかな。超薄い生地で作っても暑かったのです。冬はマスクも暖かでいいのですけどね。

(2020年08月29日 10時49分04秒)


© Rakuten Group, Inc.