2753094 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年09月05日
XML
カテゴリ:料理
きのう「ばば友会」で出したポーチュラカの胡麻和え
みんな黙って食べているので、何の野菜だと思うか訊いた。
よく食べさせられる三時草じゃないみたいだけど
何かわからん、という返事。
シャキシャキしているし、少しぬめりもある・・・という感想。


上向き矢印

総合的には、普通に美味しいということだった。ちょき
私が普通じゃないものをよく食べさせるので
覚悟はできているみたいよ。大笑い


きのうの夕方7時。
「スーパーのパンとかなくなってるよ。今のうちに買い物に行く?
ガソリン入れてから行くから。」と娘。

私の食べ物はいいけど猫の餌がない。
熱帯雨林に注文すれば1日で届くので油断していた。

台風で6日7日はクロネコさんが集配をしないと言っている。
これは困った!と思っていたので良かった。
せっかく乗せてもらうので、別の重いものを買ったさ。
どの店も駐車場が満杯だった。
半数の世帯が停電を経験したので、10号への備えをしている。

でも、パンやカップ麺ばかり売れるってどうよ?
といつも思う。

7日は学校、病院も休みが決まっている。

長崎にも風速70Mの予報が出ていて恐ろしい。

10年以上閉めたことのない雨戸を閉めたわ。
とっても呑気な私も今回だけは恐れている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月05日 19時48分57秒
コメント(20) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ポーチュラカの感想(09/05)   歩世亜 さん
今晩は。

雨風酷い予報になっていますので、十分お気を付け下さい。 (2020年09月05日 20時16分20秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
歩世亜さんへ

何事もなければいいのにと思いながらも、今回は対策しています。

(2020年09月05日 20時18分52秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   ☆末摘む花 さん
7日は九州の鉄道が止まるとか…。
台風の予想進路を見ながら心配しています。

ごねあさんのお家は水は大丈夫でしょうが、
風の方が不安です。
雨戸があってほっとしました。
最近の家は雨戸もシャッターもない家が多く、
何か飛んできたらガラス戸なんてひとたまりもありませんもの。
どうぞ無理をなさいませんように・・・。 (2020年09月05日 20時40分54秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   nik-o さん
ただただ、何事もない事を祈ってます。 (2020年09月05日 20時47分54秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

本当に今回だけは心配しています。窓ガラスが割れたら屋根も飛ぶらしいですから。
でも心配は今後も続きます。どうしたらいいのやら? (2020年09月05日 21時12分53秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
nik-oさんへ

今回だけは「予報が当たらなかった!」と言いたいものです。

(2020年09月05日 21時13分54秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   kororin912 さん
パンは良いとしても、カップ麺は、お湯がわかせなければ食べられないような・・・ そのまますぐに食べられるものがあると、安心ですよね。

今日思いついて混ぜご飯のおにぎりをつくったら、すぐに息子たちは自分の分を確保して部屋にもっていきました。
母の分は、ちゃんと台所に置いてあります。
明日は、ちらし寿司の素を入れて、寿司飯おにぎりを作っておこうと思っています。朝からは停電にはならないでしょうから、作る時間はありそう。

雨戸は、台風が来るたびに、ちゃんと閉めていますよ。うちより一段上の家(南側)から瓦が飛んできて、ベランダ側のガラス戸が割れたりしたら大変なことになりますので。(寝室だからね)
(2020年09月05日 23時33分01秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   かきつばた3672 さん
娘さん、ありがたいですね~。台風心配ですね。。。どうぞ、何事もありませんように。。。
雨戸があるのはいいですよね。アメリカは滅多にないんです。飾りとかだけ。。。

パンはまあ、ぱくっと食べられるからなんでしょうね。。。停電になったらカップ麺は無理ですよね。

ポーチュラカも喜んでもらえてよかったですね。おばあちゃんたちも新しい食べ物が色々食べられて楽しいでしょう。

あ、わたしは薄いガス室状態なんですね。わたしの世代だと添加物とか空気も汚いし、農薬も多かったでしょうね。。。。子供が先に死んだら、つらいなんてもんじゃないですよね。。。でも、そういう世の中を受け入れるしかないんでしょうね。。。。

台風、気を付けてください。 (2020年09月06日 00時07分12秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   kunikunikoko さん
おばあちゃん達は何を食べさせられるのか覚悟して来ているのですね。笑ってしまいました。美味しければいいですよね。
台風被害が出ませんように❗ (2020年09月06日 08時01分18秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
kororin912さんへ

そうまでして食べなくてもいいけど、カップ麺は水を入れて時間をかければ食べられるそうです。いよいよ何もないときは(買わないけど)このことを覚えておきます。

網戸を閉めたら暗いし暑いし(涼しくなって良かったけれど)、私は息苦しくなるのですよ。だからずっと閉めずに来ましたが、今回だけは閉めます。

停電したら電子レンジをつかえないのが困りますが、ガスは使えるのでどうにかなりそうです。

(2020年09月06日 09時25分45秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   ★spoon★ さん
ポーチュラカの胡麻和え
皆さん疑問に思いながら食べていたのね。

台風10号が大きく取り上げられているので
何処も家の周りの点検に余念が有りませんね。
ご近所も早々と雨戸を閉めているお宅もありますよ。
大きな被害がありませんように。 (2020年09月06日 09時33分55秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
かきつばた3672さんへ

アメリカの家に雨戸がないのは非常に危険ですね。
今度の10号はハリケーン級だということです。

カップ麺は水で時間をかければ食べられるそうです。
食事のことはガスが使えるので心配していません。電子レンジが困りマシけど。

ガスの濃度は濃くなっていますよ。中国やインドはかなり濃いと思います。
でも地球はつながっているので、遠く離れていても関係ないでしょうね。
(2020年09月06日 09時35分24秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
kunikunikokoさんへ

若い人なら即、拒否反応が出るでしょうが、さすが戦中戦後を過ごしてきた人たちなので大丈夫です。(笑)

台風10号が心配したほどなく通り過ぎますように・・・((((* ̄ー ̄*)†~~~

(2020年09月06日 09時38分55秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
★spoon★さんへ

しっかり者のNさんは、スベリヒユが食べられることを知っていました。
普通知っていても実際に食べる人はなかなかいないと思います。私は良い刺激を与えています。(^^;)ゞ

今回の台風だけは、静かに通り過ぎてくれるように祈ります。

(2020年09月06日 09時43分49秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   mamatam さん
台風、どうですか?
今回はいろいろそなえていらっしゃるようですけど、無駄になってくれるといいですね。
ポーチュラカ、なんか普通じゃないものだと思ったけどおいしかったのですね。
フフフ、おばあちゃんたち、最高ですね。
カップ麺も売れた?
卓上コンロがあればお湯沸かせるからいいんでしょうね。 (2020年09月06日 13時04分45秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   オルテンシア1969 さん
私も呑気に構えているのですが、以前、五島に住んでいた時、

車がひっくり返ったり、瓦が飛んだりと恐い経験を思い出しています。

停電が一番困ります。カセットコンロを準備したり、飲み水を確保したりと、

呑気な私が、バタバタとしています。

お互い気をつけて、無事に通り過ぎるのを願いましょう。 (2020年09月06日 13時11分54秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
mamatamさんへ

ポーチュラカには癖も嫌なにおいもないですよ。堂々と野菜の仲間入りができます。
私にはガスコンロとたっぷりの時間があるので、カップ麺は買いもしない
し問題外なのですが、多くの人はインスタント麺に走るのだと思いました。

(2020年09月06日 14時22分05秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

そうですよ。風速70Mの時の画像が何度も流されるので、みな危機を感じています。
呑気な私もそうです。
後は祈るしかないですね。

(2020年09月06日 14時24分43秒)

Re:ポーチュラカの感想(09/05)   雪桃7216 さん
こんにちは~

台風の様子が心配です
若いころに体験した伊勢湾台風も凄かったです
928hPaだったようですので、
今回の10号も大きさが似ているようですね。

家でも普段は雨戸を閉めないので台風の時などは
夫が閉めてくれます
私一人暮らしになったらどうしょう?

(2020年09月06日 15時23分37秒)

Re[1]:ポーチュラカの感想(09/05)   ごねあ さん
雪桃7216さんへ

人も車も飛んでいる画像を見せられたら怖いです。
夫の方が心配性で、雨戸の開け閉めはいつも夫の役目でした。
夫がいなくなってから初めて雨戸を閉めています。やればできます!
(2020年09月06日 16時00分21秒)


© Rakuten Group, Inc.