2740480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年05月22日
XML
カテゴリ:公民館活動


今日は公民館での料理教室の日。
出来ることは前日までにしているが
9時には公民館について最後の準備をする。(参加者は10時から)

私よりも年上の元気な方々も来られて賑やかなこと。
初めての人にできるだけ調理してもらおうと声掛けするが
遠慮ばかりされる。

洗い物をする人は何人もいるので次々によく片付いた。
地元のテレビ局も来たけれど来なくていいのに。(笑)




カニカマでカニ玉  カイワレサラダ  簡単鶏ハム(電子レンジで作る)

どれでも前回より美味しくできた。
調理室に10人は多すぎるかな。






写真を撮っている人がいる




忙しくて調理中の写真が撮れなかった。
これは片づけているところ。


今日も11時からのドジャース戦が見れない。(涙)
帰宅したら7回から見れた。
大谷くんが活躍したのは前半だった。
大谷くんの活躍もむなしくドジャースは負けちゃったよ。





公民館へ行く道の途中にラベンダーセージが
こんなに咲いている家がある。
ラベンダーセージもこんなに増えるんだ。(@_@)





ペパーミントの繁殖力がすごくて、まるでテロだと表現していた。
あの香りに誘われて私も昔植えたけれど、ものすごく増えた。
このままではとんでもないことになると思って
全部抜いてしまった。
少しでもどの部分かが残っていたらアメーバーのように増える。


ハリーポッターの声優さんが
間質性肺炎で亡くなったと新聞記事にあった。
まだ60代なのに。
間質性肺炎で亡くなった人の報道を目にするたびに
私は助かってよかったと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月22日 20時21分12秒
コメント(20) | コメントを書く
[公民館活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:料理教室(05/22)   mamatam さん
お料理教室、盛会でしたね。
9時からですよね?これだけ作って、11時からの野球中継を7回から見られたのですか?
すごいなあ。
見た目も美味しそうだし、これなら参加された方、喜ばれたでしょうね。
ラベンダーって一株がすごく大きくなりますよね。
ミントはすごく降ると聞いたことがあります。なので、地面を少し掘ってそこにプランターを置いて植えるか、直植えするなら、金属の板を縦に埋め込んであらかじめ境界線を設定しておかないとダメと前にテレビで言っていました。 (2024年05月22日 20時07分02秒)

Re:料理教室(05/22)   ごねあ さん
開始は10時からです。調理台は込み合いますが手はいっぱいあるので出来ました。どの料理も簡単なものばかりです。
かえって電子レンジ料理が休ませたり冷ますのに時間がかかりました。

もらったラベンダーセージはちっとも増えないので羨ましく見ていました。
ミントを加工した製品は高いですよ。(笑)

(2024年05月22日 20時29分10秒)

Re:料理教室(05/22)   歩世亜 さん
今晩は。

料理の講師お疲れさまでした。

今夜はゆっくり休んで下さい。 (2024年05月22日 20時33分41秒)

Re[1]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
歩世亜さんへ

大したことではないと思っていましたが、終われば(´▽`) ホッとしました。
(2024年05月22日 20時39分27秒)

Re:料理教室(05/22)   むぎほ さん
料理教室お疲れさまでした
会を重ねるごとに自信もつきますね
素晴らしいことです

ミントテロ私も見ましたがうちはそんなに増えませんね
確かに地下茎でこんなところに!って感じで出てきますけど私は草と一緒に刈ってしまっているからかも知れませんね。 (2024年05月22日 20時46分44秒)

Re:料理教室(05/22)   ☆末摘む花 さん
料理教室、楽しみながら料理を覚えられるし、会話も弾む・・・。
生徒にとっては一石二鳥どころか、三鳥にも四鳥にもなることと思います。
やり甲斐があると思いますが、先生は大変です。
「ごねあ先生」、お疲れ様でした。

結果的にはドジャースが負けましたが、今日は大谷くんにたっぷり楽しませてもらいましたよ。
彼が塁上にいるだけで、相手チームの選手はなんであんなに慌てふためいてミスをするのでしょうね(爆笑)
ズボンのお尻についた泥の部分をやたら気にしていました。
破けているか気になっていたのかしら?
そのうち、今度は本当に破けてしまい、はきかえていました(笑) (2024年05月22日 21時08分28秒)

Re:料理教室(05/22)   nik-o さん
おや、男性相手の料理教室かと思ったらそうでは無いのですね。ある意味大変ですね。
お疲れさまでした、次のメニューを考えるのに苦労は無いですか?

間質性肺炎で亡くなられた方のニュースを見るとごねあさんを思い出しますよ。
本当に危険な状態だったのですよね。 (2024年05月22日 21時09分29秒)

Re[1]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
むぎほさんへ

叔母さんはドライブに連れ出してもらえて、楽しかったでしょうね。

人が集まればいろんな考え方の人がいて、一筋縄ではいきません。(笑)でも楽しんでやります。

ミントはむぎほさんに刈られて出てこれないのですね。


(2024年05月22日 21時17分28秒)

Re[1]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

今日の料理はみなさんおいしそうに食べていました。本当に美味しかったのですよ。

ドジャースのユニフォームは透けるように薄いと言われていますね。あんなに簡単に敗れるとは!
憧れの人が近くにいたらドキドキするのでしょうね。野球選手の子供も父親より大谷のファンという人が案外いますし。(笑) (2024年05月22日 21時23分19秒)

Re[1]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
nik-oさんへ

今回は男性も女性も一緒にやることにしました。男性がやりやすいですけどね。

私は大病の間質性肺炎の前に心臓が悪くなって動悸がしていました。ダブルパンチです。2か月かかるはずです。
両方がよくぞ治ってくれたものです。ドクターに感謝です。

(2024年05月22日 21時28分36秒)

Re:料理教室(05/22)   ★spoon★ さん
料理教室は男性が多いのかと思っていました。
女性の方は誰が先生になってもいいくらいの
お歳に感じますね~🍴
そんな中で先生をやれるんだから凄いね~。 (2024年05月23日 05時22分39秒)

Re[11]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
★spoon★さんへ

人に料理を教えるには「材料はこのくらい」とか「調味料は適当に」とは言えません。
私には書き溜めたレシピがたくさんあるので出来るのでしょうか。
皆さんキット得意料理をお持ちのはず。それでももっと美味しくて簡単に出来るものをしなければいけないので大変です。
(2024年05月23日 05時47分05秒)

Re:料理教室(05/22)   オルテンシア1969 さん
楽しい教室の様子が伝わってきます。

男性よりも女性の方が多いのですね。ベテランのおばさま方ばかりに見えます。

その方々に教えるのは大変そうですが、その上を行ってらっしゃるごねあさん、尊敬します。

どれも美味しそう~。私も参加したいですよ。 (2024年05月23日 10時18分07秒)

Re[13]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

私は男性ばかりが良かったのですが、流れでこうなりました。
でも3時間は楽しく出来たので、一応成功です。
今年は役員になったので準備からあとの報告までしなくてはならず、なかなか面倒です。
(2024年05月23日 10時29分20秒)

Re:料理教室(05/22)   kororin912 さん
男の料理教室だったはずが、普通の料理教室になったのですね。
テレビで放送されたら、また生徒さんが増えるかも。

(2024年05月23日 12時10分58秒)

Re[15]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
kororin912さんへ

そうなんですよ。男性がやりやすい気がするのですが。
調理室は1つなので10人は窮屈です。役員3人もいるので、多くなったら2回に分けなければならなくなりますよ。
(2024年05月23日 12時16分53秒)

Re:料理教室(05/22)   のんのん0991 さん
お料理教室 お疲れ様です。
カニカマで作るカニ玉や電子レンジで作る簡単鶏ハムは手軽に作れて材料費もあまりかからず良いですね。
とても美味しそうです。
ラベンダーセージがたくさん咲いていて本当に見事ですね。 (2024年05月23日 16時24分19秒)

Re:料理教室(05/22)   楓0601 さん
こんにちは

料理教室で、カニカマでかに玉、貝割れサラダ
簡単鶏ハム
ハムは電子レンジで作れるのですか
調理教室は10名の参加ですね
料理教室があり、11時からのドジャース戦が見れなかったの
ですか
ラベンダーが綺麗に咲いていますね
ミントは繁殖力旺盛で切ってしまったのですね
間質性肺炎でお亡くなりになられる方が多いですか
完治されて良かったですね
(2024年05月23日 17時29分20秒)

Re[1]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
のんのん0991さんへ

どこででも手に入る材料で手軽な料理が得意です。
ラベンダーセージがこんなに咲いたらいいなと思いながら眺めました。この家の人と親しくなりたいです。
(2024年05月23日 20時11分59秒)

Re[1]:料理教室(05/22)   ごねあ さん
楓0601さんへ

鶏ハムは以前はゆでたり蒸したりしていたものですが、電子レンジで短時間にできますよ。

間質性肺炎と心不全のダブルパンチで、死ぬ手前でした。
(2024年05月23日 20時14分39秒)


© Rakuten Group, Inc.