全て
| カテゴリ未分類
| 芸術
| うつくしいもの
| 印刷やのできごと
| おいしいもの
| みやのひらめき
| 書道教室のこと
| ビビビっ
| おかいもの おかいもの
| 今日の出来事
| 本を読みました
| マスコミ掲載記事
| 愛する書道具
| 子どもといっしょ
| ワークライフバランス
| 字を上達させるコツ
| 書道の学び
| レッスンレポート
| 字は贈り物
| 拙著のご感想をいただきました!
| 起業ストーリー
| 私らしい書道教室の開き方
| 生徒さんが教えてくださった美しいこと
| 書道家のための教室開業コース
| 手帳術
| 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法
| 夢グリッシュ@英語の学び
| 執筆パタパタ
| 起業ストーリー2
| Go!abroad!
| サロン運営コンサルティング
| 水書き書道
| エグゼクティブ書道
| スキマ時間の使い方
| 才能学
| しゅわしゅわコンサル
| プロダクション事業
| note公開
| 回答編
| 365日スタートアップ大作戦
| デコ書道
| ひかり塾
| 憧れの人
| 漢詩書道
| ホテルライフ
| インスタライブ
| 美文字の救急箱
| 球団を超えて野球好き
| stand fm
| フェリシモオンラインサロン
| stand fmと
| トークライブ
| 書道史サロン理論クラス
| 書道家オーナーズサロン
| 書道家のためのスカウトキャラバン
| 筆跡診断コンサル
| 売れる書道家になるための音声プログラム
| 【書道で生きていくための学校】
| 出張日記
| 出版セミナー
| おむすび書道BAR
| コンビニプリント開運文字
| ご依頼作品
| はなみちプロダクション
カテゴリ:レッスンレポート
昨日の六本木ヒルズアーテリジェントスクールの講座では、
本当にありがとうございました!! たくさんの方にお集まりいただき、 2回目、またそれ以上にご参加いただいた方とも、 久しぶりにお会いできまして、 私もたくさんのパワーをいただきました アーテリジェントスクールでは、 かれこれ、もう7年以上講師をしておりますが、 男性の方も過去最高!?かと思われる人数のご参加で、 時代のニーズの移り変わりを感じました。 が、 男性も女性も、 字を美しく書きたいと思う気持ちに変わりはございません!! この講座でお伝えさせて頂いたことは、 1、美しい字=読みやすく分かりやすい字である 2、そのためには、バランス良く書くことが必要最低条件 3、バランスの要は中心 4、中心を見極めながら、手本を見ていく 5、中心を踏まえて練習すると上手くなる 6、上達を継続させていくためには、 脳内の字のイメージと手の動かし方を一致させること 7、脳内のイメージ作りのためには、字源を知ることも必須 今回はひらがなをテーマにお話しいたしましたが、 ひらがなは曲線が多く、また画数が少ないので、 美しく書くためには、バランス、字源、手の動かし方など、 重要なことを一つずつ積み上げていくこと。 皆さん、とても熱心で、 インタビューやご質問を交えながら、 大変楽しく開催させていただきました~ 特に中心と言う概念は、 字の姿・形にとらわれ過ぎると抜け落ちてしまいがちですが、 字を書くときには、 何をおいても一番大切なことで、 これは書道の世界でも同じなのです。 書道のはな*みちの右腕、 書道師範であり、妹である道子の最新作を例に…。 審査でも中心が取れていないと、 まず落とされます!! なんていう、事情もお話させていただきました。 とにかく、まずは中心よく書くこと、 さらにひらがなは、 大人になってから振り返る機会がありませんので、 今回は、 「リズム」よく書くこと に重点を置いて、 ひらがな50音、 書くところをすべてご覧いただきました。 まずバランス良く書くこと、 次に、脳と手の動きを一致させるために、 効率的な練習をすること、 この繰り返して、 必ず字は上達していきます!! 今回、おかげさまで、 まっすぐな線が引ければ字はうまくなる など、 持参した拙著もすべて売り切れてしまうほど、 皆さんが意識を高く、字に向かい合ってくださったことが、 本当にうれしかったです!! (ご予約いただきました受講者の皆さまには、サインを書いて、改めてお送りいたします!!) これからも、 字の上達のことなら、 書道のはな*みち そう言っていただけるように、 精一杯頑張っていきます!! では、また次回の講座でお会いしましょう~ ありがとうございました!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年09月20日 07時32分57秒
[レッスンレポート] カテゴリの最新記事
|