1608156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー | おむすび書道BAR | コンビニプリント開運文字
2022年04月30日
XML
こんにちは!書道のはな*みち 主宰 高宮華子です。

この度は書道で生きていくための学校第1期への
ご質問をありがとうございます。





1.以前開催していました独立開業、独立開業アドバンスコースと
今回の書道で生きていくための学校との違いは何でしょうか?

→講師陣が違い、
今回は高宮を含めた6名体制で行っていきます。

実際に書道家のための独立開業コースを受講した後
書道家として活躍している者が講師を務めていますので、
学びをどう生かしたら書道家として生きていけるのか
仕事にしていけるのかが分かります。

また高宮が担当する講座もさらにブラッシュアップされ
体系化されているので、再現性が高くなっております。

2.アーカイブ視聴の場合、視聴期間に制限
(例えば1ヶ月のみ視聴可能など。)はございますか。

→視聴制限はございません。
ご自身でデータをダウンロードしていただけますので
何回でもお聴きいただけます。

3.プレミアムコースの場合、
やむを得ず直接講義に参加できない日は
オンライン参加やアーカイブ視聴に
切り替えることは可能ですか。

→もちろん可能です。
また講座のアーカイブはすべてお渡しいたします。

4.レジュメ、宿題はありますか。

→レジュメも宿題もございます。
積極的に学びに参加していただけますので
ご安心ください。

5.講義で受講者が発表するような場はございますか。
→はい。最後にグループコンサルがございますので、
そちらでぜひお願いできればと思います。

6.オンライン講義やアーカイブ視聴で疑問があった場合、
質問方法はどのようにすればよいでしょうか。

→すべてこちらのメールアドレスにお送りください。

事務的なことは事務局が
講座に関しては、担当講師を通じて
ご返答させていただきます。

7.書道家ではないのですが、どのコースがおススメですか?

→はい。オンラインですべて受けられる
スタンダードコースか音声プログラム会員がおススメです。

事例は書道であることも多いのですが、
ご自身の才覚でビジネスをされている方にとっても
共通のコツやノウハウがいっぱい詰まっております。

音声プログラム会員は、宿題や課題はございませんので
ご自身のペースで何度でも聞いていただき、
学びを深くしていけます。

以上となります。

またご不明な点がございましたら
いつでもご連絡ください。

皆さんと一緒に学んでいけますこと
そして、書道で生きていく学校の仲間となれますこと
講師共々大変楽しみにしております。

早割特典は本日4/30までとなっております。







お申し込みは今すぐ!
こちらからお待ちしております。
https://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi33/diary/202204250000/
それではどうぞよろしくお願いいたします。


■現在募集中の講座■

書道で生きていくための学校第1期 5月15日スタート!
自分の才覚で生きていきたいあなたへ
https://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi33/diary/202204250000/


■売れる書道家になるための音声プログラム■
https://hanamichi875.thebase.in/

■書道のはな*みち レッスン情報■
http://hana-michi.com/

■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。
http://hana-michi.com/for_company/

■Twitter■
https://twitter.com/HanakoTakamiya

■facebook■
http://www.facebook.com/hanako.takamiya

■字のこと、なんでも、ご質問をお寄せください
>>質問箱 https://peing.net/ja/qs/43970061
※匿名で質問ができます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月05日 20時57分42秒
[【書道で生きていくための学校】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.