4006247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年12月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
修学院離宮では下離宮を参観したあと田んぼや畑の中の道を通って中離宮に向かいました。中離宮には、網干の欄干、天下の三棚の1つと称される「霞棚」、逃げ出さないように網をかけられた鯉の絵などがありますが、庭の紅葉も見頃となっていました。
中離宮からはいったん同じ道を引き返してから松並木の坂道を登って、最も標高の高い隣雲亭(りんうんてい)に向かい、庭園を見下ろします。このあたりの紅葉もいちばんの見頃を迎えていました。

【中離宮】



(隣接する林丘寺に通じる石段)



(鯉の絵)




【上離宮・隣雲亭に向かう】





(5月24日との対比)




【隣雲亭から楓橋方面へ下る】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月17日 06時23分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.