4017405 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年08月12日
XML
テーマ:海外旅行(7154)
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月11日に続いて、2006年に訪れたエジプトのアルバムです。
未完成のオベリスク見学後は、アスワン・ハイ・ダムとナセル湖湖岸を通ってアスワン空港に向かいました。
ナセル湖は、アスワン・ハイ・ダムによってせき止められた人工湖で、水面積は5250平方キロ、最大貯水量は157立方キロの規模です。日本の琵琶湖が面積669平方キロ、貯水量が27.5立方キロであることと比較するといかに大きいかがわかります。
以下の写真は、ダムの下流方向、発電所、湖畔からの眺めなどですが、メモをとっていなかったことと、当時使っていたデジカメにはGPS位置情報を記録する機能が無かったため、撮影場所を特定することはできませんでした。撮影順に並べてありますが、下流域からダムを渡って、ダムの南西側にあるアスワン空港に向かったものと推定されます。

【ルートマップ】

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月12日 06時32分08秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.