1684575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沖縄ヤンバルの里山

沖縄ヤンバルの里山

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.21
XML
カテゴリ:熱帯花木 自然

令和6(2024)521  火曜日
きょうの旧暦  421日 大安/中潮   那覇市  日の出 5:40  日の入19:12
 

​サルノコシカケ

サルノコシカケ科

サルノコシカケ科の総称。日本では600種類余が知られている
腐朽化した枯木の幹、根元に生える木材腐朽菌による多年生キノコ
成長が極めて遅く年間数ミリ程度

扇形に​広がる​​傘状の「​​カサ​​
-キノコの部位名、表面は皺入り、光沢あり
色は褐色~茶色~茶褐色
 

乾燥した硬いカサの表皮は食用には不向き
従前より民間療法による薬効が知見され漢方薬、民間薬、健康食品、

サプリメント、抗がん剤等に利用されている
 

一部に毒性を有するものがあり取り扱いは注意が必要

 


サルノコシカケ
サルノコシカケ科





サルノコシカケ
サルノコシカケ科




サルノコシカケ
サルノコシカケ科







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 10:43:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.