3034626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伊豆高原で小さな宿を営むオーナーの地元情報

伊豆高原で小さな宿を営むオーナーの地元情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぼけじー&ノリピー

ぼけじー&ノリピー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(736)

観光情報【伊豆:通年】

(224)

観光情報【伊豆:3~5月】

(434)

観光情報【伊豆:6~8月】

(312)

観光情報【伊豆:9~11月】

(264)

観光情報【伊豆:12~2月】

(447)

思い出に残る楽しいお客様

(1492)

お土産頂きました♪

(222)

好きなお酒のこと(主にワイン)

(330)

料理と食材など食べ物の話

(299)

映画って良いですね♪

(58)

お庭・お花・果樹が大~好き

(153)

伊豆高原ペンション協同組合

(106)

ペンションのもろもろ

(77)

見えない仕事「メンテナンス」

(69)

心に響く言葉&書籍

(69)

健康管理

(9)

ファッション

(1)

グルメ・温泉・旅日記【北海道】

(9)

グルメ・温泉・旅日記【東北】

(8)

グルメ・温泉・旅日記【北関東】

(20)

グルメ・温泉・旅日記【首都圏】

(113)

グルメ・温泉・旅日記【甲信越】

(68)

グルメ・温泉・旅日記【東海】

(11)

グルメ・温泉・旅日記【静岡県】

(196)

グルメ・温泉・旅日記【伊東市】

(438)

グルメ・温泉・旅日記【北陸】

(0)

グルメ・温泉・旅日記【近畿】

(15)

グルメ・温泉・旅日記【山陰・山陽】

(8)

グルメ・温泉・旅日記【四国】

(6)

グルメ・温泉・旅日記【九州・沖縄】

(3)

楽天トラベルR-mail

(9)

新しいプチホテル」陽だまりの丘OPEN

(58)

岩井正典後援会

(2)

2020東京五輪・パラリンピック

(1)

新型コロナウイルス感染症

(36)

仲間との遊び

(2)

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

ガウラとオルレアの… New! チマミ2403さん

やる獅かない獅子 New! lavien10さん

チビチビ、今日から… New! G. babaさん

*ズッキーニとツナ… けいぼう@さん

伊豆高原*記念日を祝… かずちん8585さん

コメント新着

ぼけじー@ Re[1]:みなみの桜と菜の花祭り開催中(03/04) 山口芳男&典子さまへ HPへのコメントあり…
山口芳男、典子@ Re:みなみの桜と菜の花祭り開催中(03/04) こちらこそ、ありがとうございました。渋…
馬鹿@ Re:居酒屋と割烹の中間的な料理屋さん この程度なら 高くても 2500円だね! ぼっ…
ぼけじー@ Re:お世話になりました。(09/04) 深夜帰宅者(^ω^)さま 先日は我が家にご宿…
ぼけじー@ Re[1]:涼しい風(08/29) 中野さま 先日は我が家にご宿泊ありがとう…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.30
XML

 

20071113 ポインセチア 300x225.jpg
 

このタイトルに記述した言葉は,最近上映されている「ヘアスプレー」の一場面でクイーン・ラティファが演ずるモーター・マウス・メイベルが発言した台詞です。


日本では,グラン・シャトーのワインがもてはやされたり,何年のヴィンテージが良いワインだとか,云々(うんぬん)されがちですが,ワインの楽しみ方はそれだけではないでしょう。


そもそもヨーロッパから見れば日本は東の端の国。最良のワインが日本に輸出されるのでしょうか?
逆のことを考えてみると,「あれっ」と気付くかもしれません。


例えば,ヨーロッパに行って,そろそろ洋食も食べ飽きたから,和食を食べに行こうと高級料亭に出向いたとしても,日本国内でお目にかかれるような和の食材に出会えることはほとんど不可能です。最高級の米や牛肉や日本酒など,海外では入手できません。日本から海外に出さないのです。門外不出とでも言わんばかりにね。


その逆が,ワインです。


ですから,ワインにお金を投資することのできる方は別として,高級なワインを追い求めるのもひとつの選択枝ではありますが,日本に出回っている容易に入手可能な美味しい大衆ワインを捜し求めるのもワインを楽しむもう一つの道だと思うのです。その時には,良いヴィンテージを探すことにこだわらず,この年だけはやめておいたほうが良いという年号である1954,58,60,68年などを覚えておいてお手頃価格の年代物を探しましょう。




美味しい大衆ワインのように,「我が家を味のある宿」にしたいと思うのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.30 21:05:45
[好きなお酒のこと(主にワイン)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.