972306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな庭で出会う緑たち

小さな庭で出会う緑たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年05月31日
XML
日々衰えていく記憶力を補うため、植え替えの記録です。

何月だったか忘れましたが、今年の冬のことです。
息子宅に行ったら、茶色くなった観葉植物が戸外に出してありました。
暖かい日も増えたからと植え替えしたら、その後の寒さで弱ったようで…
だれが見てもほとんど枯れた状態。

息子がもう捨てるというので、「捨てるならちょうだい」と、ケチケチおばばはもらってきたのでした。
アレカヤシだと教えてもらいました。私は育てたことがありません。

一応観葉植物用の土で植え替えてカーテン越しの日光が入る場所に置きました。

それからずいぶん気温も上がってきたのに…育ちがはかばかしくない…


↓右端に新芽が出てはいるけど、それも先端はちょっと茶色。
元気な観葉植物ならもっと新芽が出てきても良いころですよね。




↓再度鉢をひっくり返して根の状態を見てみました。



根は生きてはいますが…新しいひげ根はちょっぴりだけ。
↓ベラボン・プレミアム(あく抜きしてあるヤシガラ)で植え替えてみました。
またしばらく様子を見てみます。
2023年3月のアレカヤシの様子は​こちらで

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月14日 18時51分25秒
[観葉植物・多肉植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.