7356947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

バイクのシートが裂… New! noahnoahnoahさん

ウツギ3種、ネジキ… New! 隠居人はせじぃさん

【なのみの落果掃き … New! Gママさん

日本100名城山中城の… New! オジン0523さん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2022.12.18
XML
カテゴリ:JINさんの農園
再び舞台(展望台)を見る。



「舞台(展望台)」を歩く。この時は「舞台(展望台)」を独り占め。



「等々力渓谷」からの参道にある「手水場」が眼下に。



エピローグを迎えた銀杏の老木。



しかし、青空に映えて、銀杏の広葉が輝く。



再び「舞台(展望台)」前から。















紅葉が「御護摩受付所」のガラスに映る。



「御護摩受付所」前には「等々力不動尊」のジオラマが置かれていた。







境内の「休憩所」。飲み物が買えるようであった。



そして「等々力不動尊」の「山門」前へ。



屋根には銀杏の葉が落ちて。



「等々力渓谷」案内板がここにもあった。



「等々力渓谷
等々カ渓谷は谷沢川によってできた谷で今でも多くの動植物がみられ、四季折々には
咲き乱れる桜、常緑の木立、秋の紅葉も不動滝(竜頭滝)に映え、深山の趣きがある。
谷間は粘土、砂礫、赤土(関東ローム層)の層が重なって地層の移りかわりをものがたっている。
不動滝は古くより知られ、清浄な渓谷にしぶきをたてて、とどろいていたことから、等々力の地名が
起こったともいわれている。不動堂本尊は、新義真言宗の宗祖興教大師が山城国(京都府)よりこの地
に移したとつたえられる。」



山門の扁額も「瀧轟山」。



「御礼
トンガ王国緊急募金に澤山の御援助有難うございます。
ウクライナ緊急募金始めました。」



「弘法大師 空海 ご誕生 1250年
令和5年(1923年)弘法大師空海様がお生まれになって1250年にあたる記念の年です。」と。
空海は宝亀5年(774年)7月27日、讃岐国多度郡屏風浦(現在の香川県)で生まれたという
説がある。父は郡司・佐伯田公、母は安斗智徳の娘で名は不詳。幼名は真魚。
真言宗の伝承では空海の誕生日を6月15日と云われているが、正確には不詳である と。



「山門」を外・都道332号線側から。



ここにも「幸 先を 善く」と。



石灯籠。



「等々力不動尊」の紅葉を堪能して後にする、



都道332号線を横断して。



その先、「等々力不動尊」の向かいにあったのが「御岳山古墳」。



「東京都指定史跡 御岳山古墳」碑。



「東京都指定史跡 御岳山古墳(みたけさんこふん)
所在地:世田谷区等々力1-18 
指定:昭和55年2月21日
御岳山古墳は、多摩川の左岸、標高31mの舌状台地先端部に位置しており、西側には
等々力渓谷を臨んでいます。世田谷区野毛から大田区田園調布にかけて多摩川左岸の台地縁辺部
一帯には、連なるように50数基から成る荏原台古墳群が形成されており、本古墳はこのうちの
ひとつです。西方には野毛大塚古墳(都指定史跡)があり、これに次ぐ規模を有しています。
全長57m、現在高7mを測り、野毛大塚古墳と同じく帆立貝形です。河原石による葺石、
円筒埴輪を伴い、5世紀後半から6世紀中葉の築造と考えられています。
学習院大学の調査によって、埋葬施設である内部主体は。木棺を粘土で覆った粘土槨であると
推定されています。副葬品として内行花文を文様とする七鈴鏡(都指定有形文化財)、短甲、
直刀等が出土しており、特に短甲は二領分の破片があり、その製作時期が5世紀後半に位置づけ
られます。
平成22年3月建設 東京都教育委員会」



入口の扉は閉じられ、この日も中には入れなかった。



古墳の斜面には多くの石碑が。



「童女」の文字が。
墳丘の参道沿いに並ぶ数々の石仏の1基。人の名前と日付が書いてあるので、墓標のようだ。
しかも、童子、童女と書かれたものが多いのであった。宝永、正徳、亨保と18世紀初めのものが
多いようだが、この頃この地域では災害か飢饉で子供が多く亡くなったのだろうか。



「等々力村石◯之碑」と。



そして次の目的地の九品仏駅近くにある「浄真寺」に歩いて向かう。
環状8号線の「尾山台」交差点を通過。
ここを進むと東急大井町線の「尾山台駅」に突き当たるのだ。



「尾山台一丁目」交差点を左折して進む。



世田谷区立九品仏小学校横を通過。



東急大井町線の九品仏1号踏切を渡る。



そしてその先を右折して、「等々力通り」を進む。



「浄真寺」参道入口手前にあった黄金のポスト。
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局は、
日本郵便株式会社と協力し、東京2020大会において、金メダルを獲得した日本代表選手等に
ゆかりある地域の郵便ポストを金色に塗り替えることにより、選手等の栄光を称えるとともに、
選手等を輩出した地域を盛り上げるプロジェクト「ゴールドポストプロジェクト」を推進して
いたのだと。 
フェンシング エペ団体 青木雄介監督を称え、今年2022年2月17日に設置されたのだ と。



                               ・・・もどる



                 ・・・つづく・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.19 16:18:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.