7424233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

ナツツバキ、フェン… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【100円ショップのピ… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2023.05.17
XML
カテゴリ:
「小室山つつじ園」を楽しんだ後は、伊東市富戸にある「ニューヨークランプミュージアム&
フラワーガーデン」を目指して進む。
国道135号を伊豆高原方面に南下する。



途中、県道109号線へ左折し進み伊東市富戸のこの交差点を右折。



そして「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」に到着。



城ヶ崎海岸を背景に230種類以上のあじさいや四季折々の花々が「癒し」を与えてくれる、
伊豆シャボテン動物公園グループの「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」



ここが入口門。
入口のゲート越しに内部を除いたが、花もピークを超えているような気がしたので
ここは、パスすることにした。
内部の別館には、約120年前に作られたティファニーのテーブルランプやウィンドウパネルなど
珠玉のステンドグラス作品を70点ほど展示しているので見たい気持ちもあったが、
入場料も1,500円と高価なことも・・・。



入口門の左が城ヶ崎の名所となっている長さ48メートル・高さ23メートルの海の吊橋・
「​門脇つり橋​」👈リンク への遊歩道への入口であった。



出店でソフトクリームを楽しむ。
二人共、抹茶ミックスを。



そして隣にあった「Antique & Shop さくらさくら」を訪ねた。
アンティーク中心のみやげの店「さくらさくら」。



「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」内にあった
「TIFFANY LAMP MUSEUM」のポスター。
「展示室とカフェを併設しています。一歩足を踏み入れると、ランプやステンドグラスパネルが
煌めく夢空間へ再び舞い降りたような感覚になります。そしてアンティーク家具の中に並ぶ美しい
ファブリルガラスの器たち。ステンドグラスやアンティーク作品を眺めながらカフェでひと休み。
贅沢なひとときをどうぞ。」と



店内に入る。



様々な種類、色の「アロマライト」が並んでいた。





コンセント型アロマライト
セルジョーク
モザイク模様が美しいお洒落なアロマライト。
香りを楽しむアロマランプとして使うものと。



それぞれの「コンセント型アロマライト」に近づいて。











アロマライト
「アロマライト」とは 電球やヒーターなど、電気の熱を使って精油(エッセンシャルオイル)を
温めるディフューザーのこと。
温まった精油の香り成分を、空気中に拡散させ香りを楽しむことができるのだ。



これも一つ一つ近づいて。














                               ・・・もどる・・・



                 ・・・つづく・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.17 00:00:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.