20344848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

全95件 (95件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 10 >

阪神2017

Dec 14, 2017
XML
カテゴリ:阪神2017
職場で、阪神のカレンダーもらった。
業者さんにもらったの配ってた。
カレンダー、ずっと、買ってなくて、福間納投手の現役の頃に実家で買ってたくらいかなあ
何月に、どのくらいの大きさで出るか楽しみにしてました。

さらば宇宙戦艦も出てるなあ

みんな、信じてたのに。。。。





















Last updated  Dec 17, 2017 11:20:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


Dec 10, 2017
カテゴリ:阪神2017
プロ入り一年目で、一軍登板して、勝利して、お立ち台に登ってるような投手をプロテクトから外すか??
こんなの聞いたことない
故障もないのに

横浜と違って、阪神は、押さえやワンポイントを育てれるから、きっと大活躍してくれると思います!!!
高校3年から投手ってことで、肩も肘も元気だろうし、赤松、鶴岡、一岡以上の人的補償の星になってくれ!!!





尾仲 祐哉(おなか ゆうや、1995年1月31日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属する福岡県北九州市八幡西区出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。

プロ入り前
高稜高校入学時には外野手であったが、3年時に本格的に投手に転向。夏の大会は3年間全て初戦敗退したが、毎日野球日誌にその日の反省を書き込むほど、当時から研究熱心だった[2]。広島経済大学に入学後、部のセレクションに志願し入部。入部時にはMAX133km/hだった直球が、大学3年の秋には150km/hを計測するまでに成長。4年時の2016年に出場した全日本大学野球選手権大会では、九州国際大学との初戦で8回14奪三振の好投を見せたことから、NPB球団のスカウトに注目されるようになった。
2016年のNPBドラフト会議で、横浜DeNAベイスターズから6巡目で指名。契約金3,000万円、年俸720万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は29。
プロ入り後
2017年には、5月9日の対中日ドラゴンズ戦(岐阜長良川球場)5回裏からの救援登板で、一軍公式戦へのデビューを果たした。5月19日付で出場選手登録を抹消されたものの、3ヶ月後の8月19日から一軍へ復帰。8月22日の対広島東洋カープ戦(横浜スタジアム)では、3点ビハインドの8回表から4番手投手として登板すると、2イニングを無失点に抑えた。さらに、9回裏無死1塁からチームのクリーンアップ(筒香嘉智、ホセ・ロペスおよび宮崎敏郎)が立て続けに本塁打を放った結果、尾仲は「3者連続本塁打による逆転サヨナラ勝利」というNPB一軍公式戦初のチーム記録によって一軍初勝利。試合後には、「以上の3選手と同時にお立ち台へ上がる」という異例の演出の下で、ヒーローインタビューを初めて経験した。

阪神に移籍の尾仲「寂しい」 DeNAを1年で離れる



尾仲祐哉投手

 フリーエージェント(FA)でDeNA入りした大和内野手の人的補償として阪神に移籍する尾仲祐哉投手は13日、新人として入団してわずか1年でチームを離れることになり「慣れてきたところだったので寂しい」と感傷に浸った。

 8月22日の広島戦で九回に筒香、ロペス、宮崎の3者連続本塁打でチームがサヨナラ勝ちしてプロ初勝利を手にした。「いざ敵になるとあの中軸は怖い」と肩をすくめる。睡眠不足が続いているというが、新天地へ「自分の野球人生。考え込まずにやりたい。投げたい球を投げて、いい結果を出せたら」と気持ちを切り替えた。



DeNAから阪神へ補償で移籍する尾仲「新天地でも頑張りたい」

 DeNAは10日、阪神からFAで獲得した大和内野手(30)の人的補償として、2017年にドラフト6位で入団した右腕・尾仲祐哉投手(22)が阪神に移籍することが決まったと発表した。

 尾仲は球団を通じ「1年という短い間ではありましたが、ファンの皆さんの応援はとても心強く温かかったです。横浜スタジアムで初勝利を挙げられたことは一番の思い出です」とコメント。今後に向け「皆さんに一回り、二回りも成長した姿を見せられるよう、新天地でも頑張りたいと思います」と抱負を示した。

 尾仲はルーキーイヤーの今季、中継ぎとして1軍で11試合に登板。8月22日の広島戦(横浜)では3点ビハインドの八回から登板し、2回を無失点。九回の攻撃で筒香、ロペス、宮崎が3者連続本塁打を放ち、サヨナラ勝ちしたためプロ初勝利を挙げた。




【小早川毅彦の打診球診】尾仲は投げっぷりいい、力で勝負できる投手



阪神が大和の人的補償としてDeNAから獲得した尾仲。強運男がタテジマに加わる


 阪神は10日、フリーエージェント(FA)でDeNAへ移籍した大和内野手(30)の人的補償として、来季2年目の右腕、尾仲祐哉投手(22)を獲得したと発表した。

 阪神が人的補償で尾仲を獲得したと聞いて「DeNAはやっぱり投手陣がそろっているんだな。余っているんだな。この投手をプロテクトしなかったのか」と真っ先に思ってしまった。私に言わせれば「まさか」。逆に言えば、阪神はかなり期待できる選手を補強した。よくこんな選手を獲れたな…という印象だ。

 シーズン中も何度か、球場で見たが、何よりも投げっぷりがいい。腕がしっかり振れる。球威も十分。力で勝負できる。阪神でいえば、秋山が高卒ルーキーとして出てきた頃や、ことしのD2位ルーキー小野に通じる部分がある。将来性、ノビシロを感じさせる。

 金本監督が即決したのも理解できる。打者として打席に立つと、雰囲気を感じるマウンド姿。投手として非常に重要な要素だ。

 変化球はまだ荒れ球。これから精度を上げていく必要があるだろう。とはいえ、荒れ球も魅力の1つで、どんなタイプに成長するか、先発なのか、救援なのか。楽しみな投手が阪神に加わったのは間違いない。(サンケイスポーツ専属評論家)






DeNAへFA移籍した大和の人的補償で阪神が尾仲祐哉を獲得 尾仲は若手有望株




2017年12月11日 22時30分 日刊ゲンダイDIGITAL
記事まとめ
横浜DeNAへFA移籍した大和の人的補償で、阪神タイガースが尾仲祐哉を獲得
尾仲は若手有望株だけに、阪神としては「掘り出し物」を手に入れたといえるという
阪神OBは「起用と育成次第では、大和の元は取れるかもしれませんよ」と話した

 阪神サイドはプロテクトリストを受け取った瞬間、ニンマリしたという。

 10日、DeNAへFA移籍した大和(30)の人的補償として、昨年のドラフト6位右腕・尾仲祐哉(22=広島経大)を獲得すると発表。金本監督、フロントを含め全員一致で獲得が決まり、さっそく来季の一軍戦力として計算に入れている。

 この尾仲は、173センチと小柄ながら最速150キロと縦のスライダーを武器とするパワー投手。5月に一軍初登板を果たすも、プロ2戦目となった広島戦で5失点するなど、2試合で計8失点と打ち込まれ二軍へ逆戻りしている。横浜OBが言う。

「ボコボコに打たれ、ショックのあまりマウンドでは頭が真っ白になったそうですが、そこから尾仲は、『自分には追い込んでからの決め球がない』と、曲がりが小さい高速スライダーを短期間で習得した。これが奏功し、二軍では主にリリーフとして25試合に登板、32回3分の2で防御率1・38と結果を残した。一軍がCS争いを繰り広げる8月に再昇格すると、下旬の広島戦で2試合計4イニングを無失点と好投。同一カード3戦連続サヨナラ勝ちをした初戦でプロ初勝利を挙げ、来季は一軍での活躍が期待されていた」

 オフの契約更改では200万円増の920万円でサインした若手有望株だけに、阪神としては「掘り出し物」を手に入れたといえる。

「大和は出場機会を求めてFA宣言したが、金本監督は二遊間を競争させる方針を掲げ、流出やむなしの感もあった。若返りを進めるチームにおいて尾仲のような若手を取れたのは『ひょうたんからコマ』。主に救援で起用されていたが、鍛えれば先発でも使えそうです。今後の起用と育成次第では、大和の元は取れるかもしれませんよ」とは、阪神OBだ。






Last updated  Dec 13, 2017 08:53:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 30, 2017
カテゴリ:阪神2017
前田選手、お疲れ様でした。

いままでの活躍には感謝いたします。

さらば宇宙戦艦ヤマト

阪神にいれば、守備だけで、ずっと一軍、準レギュラー扱いで、引退までファンに愛され、コーチも約束されていたでしょう

いままでの選手もそうですが、選手の権利ですし、阪神がFA宣言後交渉しなかったという話もあり同情いたします。

トレード、自由契約などで、阪神を出て行った選手達は、私は、みんな応援してます。
どこの球団。。憎い巨人であっても、阪神からの選手は応援してます。
甲子園でも、テレビ中継で、打たれても、複雑ですが応援してます。

大和は、鳥谷、能見に続くくらいに、好きな選手で、あの守備だけは、ずっと信頼できるし、大和の好守で、タイムリーヒットやサヨナラ打と同じ価値のあるくらいの奇跡を何度もみました。
本当に大好きな選手でした。



しかし、出場機会や、お金や、色々なことがあっても、FAで出て行った選手は、会うたびにブーイングの対象です。
いままでの感激も、感謝も、一切なかったことにします。


前田選手、もう活躍は期待しません。
これからは、ただの守備固め選手として、ベンチで控えていてください。

守備力は12球団一だけど、送りバントの下手さ、失敗したときに、その後打つときも、かなり影響受ける。。。自信なくした後の中途半端な打撃を、どれだけ見たことか。。。

あれだけの足を持っていて、あの盗塁数。。。

性格をなんとかしないと、阪神以外では、居場所はないですよ。。。

レギュラー。。。何年も、定着できるような選手ではないんですよ。。。変わらないと。。。
阪神の扱いが悪いのではなくて、今のままでは、どこに行っても、ただの守備固めで終わりますよ。。。



阪神からFAで、出ていった選手が活躍してレギュラー固定となったのは、ほとんどない。。。

それくらい、阪神は選手に甘い。。。ファンもメディアも。。。

選手は、勘違いしてしまうのです。。。

野口、平野、藤本、久保。。。何年も主力で活躍した選手がいたかな??




大和「優勝するために来ました」 3年3億でDeNA加入



 DeNAは30日、阪神から国内フリーエージェント(FA)権を行使した大和内野手(30)を獲得したと発表した。3年契約で総額3億円。4年目は球団に選択権がある。背番号は9に決まり、近日中に入団記者会見を行う。大和は球団を通じて「ここ横浜に自分の持てる力を存分に発揮し、優勝するために来ました」とコメントした。

 高田繁ゼネラルマネジャー(GM)は「内外野を守れる守備の名手。(チームが)来季、いい勝負をし、いい成績を残すため」と獲得した理由を説明。レギュラーはほぼ固定されているが「選手層が薄かった。彼の守備が生かせるのは遊撃じゃないかと思っているが、決めるのは監督。ポジションを空けて待っているわけではない」とチーム内の競争が活性化することを期待した。

 12月1日付で阪神の球団本部長に就任する谷本修氏は「非常に残念だが新天地で頑張ってほしい」と話し、獲得に乗り出していたオリックスの長村裕之球団本部長は「残念だが、彼が決断したこと」と話した。(金額は推定)


阪神、大和流出の人的補償なら投手ターゲット 若い投手多いDeNA


 国内フリーエージェント(FA)宣言した大和内野手(30)がDeNAに移籍決定的となり、阪神は人的補償として投手をターゲットとする方針であることが29日、判明した。大和の今季年俸は5000万円でBランクに該当。補強ポイントでもある投手を狙うことになりそうだ。

 FA流出で、虎は投手獲得へ-。大和は年俸5000万円でBランクのため人的補償を求めることができるが、阪神の球団幹部は「投手が狙いになるだろう」と方向性を示した。

 今季は藤浪がわずか3勝止まり。昨季10勝をマークした岩貞も5勝と期待を裏切った。金本監督が坂井オーナーへのシーズン報告後の会見で「あえて名前を挙げるなら、藤浪、岩貞、この2人が最低10は、2桁は勝ってくれるものと計算していた」とゲキを飛ばしたほど。FA補強は西武・野上の調査を行ったものの獲得までには至らなかった。DeNAには若い投手が多く、先発からリリーフ陣にも視野を広げ、金本監督と相談した上でターゲットを絞っていくことになりそうだ。

2012年オフ、オリックスにFA移籍した平野恵の人的補償として高宮を獲得。翌13年には久保がDeNAへ移籍した際に、正捕手の鶴岡を指名した。高宮は貴重な中継ぎ左腕として、ベテランの鶴岡も即戦力として虎で活躍。14年には初のCS突破、日本シリーズ進出に大きく貢献した。

 今後、人的補償を求める場合、DeNAが大和を支配下選手として登録公示してから2週間以内に28人のプロテクト名簿を受け取り、登録公示から40日以内に決定することになる。

 大和流出は痛いが、阪神のフロント陣は立ち止まってはいられない。補強ポイントを埋めるチャンスが到来した。まずはピチピチの投手-。“お宝もの”を探し当てる。

プロテクト
 人的補償が発生する場合、旧球団は、移籍先球団から支配下選手のうち、新人(ドラフト入団選手)、外国人を除くプロテクトした28選手は獲得できない。FA選手と移籍先球団との選手契約締結がコミッショナーより公示された日から、2週間以内に移籍先球団が上記の獲得制限選手を除いた選手名簿を旧球団に提出。締結公示から40日以内に補償を完了しなければならない。






Last updated  Dec 1, 2017 03:14:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 18, 2017
カテゴリ:阪神2017
開設当事からですので、何枚目ですかね~








Last updated  Nov 19, 2017 02:38:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 13, 2017
カテゴリ:阪神2017
そうか、、、もう38なんだ。。。

なかなかの値段だなあ。。




土井麻由実さんが元阪神・林威助氏のファンミーティングを12月10日に開催



林威助氏

 サンスポコムにコラム「スマイルタイガース」を連載中のフリーアナウンサー、土井麻由実さんが今季限りで引退した元阪神・林威助外野手(38)のイベント「林威助 引退記念 FanMeeting」を開催します。12月10日(日)午後1時(受付午後0時30分)、会場はUNICO西梅田。料金は1万9000円(豪華スペイン料理、飲み放題、林威助オリジナルグッズ)。トークショー、抽選会、2ショット撮影、私物1点にサインしてもらえます。

 お申し込みは電子メールでlin_weichu_24_fan_meeting_31@yahoo.co.jpまで。(1)お名前(2)ご住所(3)お電話番号(4)メールアドレス(5)複数人でお申し込みの場合は、ほかの方の(1)~(4)。

 林威助さんは引退され、今後のファンミーティング開催は未定。今回が最後かもしれません。林ちゃんに会えるラストチャンス。お待ちしております!


元阪神の林威助が現役引退 今後は指導者の道を模索
[2017年9月26日4時56分]


 元阪神で台湾プロ野球の中信兄弟でプレーする林威助外野手(38)が今季限りで現役引退することが25日、分かった。

 台湾球界4年目の今季は若返りのチーム方針もあり、1軍出場は7試合止まりで引き際を決断。26日からの2軍優勝決定シリーズが花道になる。台湾出身で02年ドラフト7巡目で阪神に入団。07年に15本塁打を放った。阪神11年間で454試合に出場し、打率2割6分4厘、31本塁打、125打点。今後は指導者の道を模索する。






Last updated  Nov 13, 2017 10:02:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 14, 2017
カテゴリ:阪神2017
DeNA 井納-三上-エスコバー-田中健-パットン
阪神 メッセンジャー-マテオ-桑原-ドリス

1回表
 【桑原】 サードゴロ
 【柴田】 センターヒット
 【ロペス】 レフトフライ
 【筒香】 ファーストゴロ
1回裏
 【俊介】 空振り三振
 【上本】 フォアボール
 【糸井】 センターフライ
 【福留】 ピッチャーゴロ
2回表
 【宮崎】 空振り三振
 【梶谷】 サードゴロ
 【嶺井】 セカンドゴロ
2回裏
 【大山】 センターフライ
 【鳥谷】 ショートフライ
 【大和】 センターヒット
 【梅野】 キャッチャーゴロ
3回表
 【井納】 見逃し三振
 【倉本】 センターフライ
 【桑原】 ピッチャーゴロ
3回裏
 【メッセンジャー】 見逃し三振
 【俊介】 ショートゴロ
 【上本】 ショートヒット
 【糸井】 フォアボール
 【福留】 ショートフライ
4回表
 【柴田】 ファーストゴロ
 【ロペス】 ショートフライ
 【筒香】 ライトヒット
 【宮崎】 セカンドライナー
4回裏
 【大山】 サードゴロ
 【鳥谷】 空振り三振
 【大和】 空振り三振
5回表
 【梶谷】 ライトヒット
 【嶺井】 空振り三振
 ランナー梶谷が二盗アウト
 【井納】 セカンドゴロ
5回裏
 【梅野】 セカンドゴロ
 【メッセンジャー】 レフトヒット
 【俊介】 ライトフライ
 【上本】 空振り三振
6回表
 【倉本】 セカンドゴロ
 【桑原】 センターフライ
 【柴田】 空振り三振
6回裏
 【糸井】 ライトヒット
 【福留】 右中間2ランホームラン T2-0DB
 【大山】 ショートゴロ
 【鳥谷】 見逃し三振
 【大和】 レフトヒット
 【梅野】 レフトフライ
7回表
 (投手交代)メッセンジャー → マテオ
 【ロペス】 ファーストフライ
 【筒香】 空振り三振
 【宮崎】 空振り三振
7回裏
 (投手交代)井納 → 三上
 【代打・糸原】 ファーストゴロ(エラー)
 (代走)江越
 【俊介】 キャッチャーファウルフライ
 ランナー江越が二盗
 【上本】 デッドボール
 (投手交代)三上 → エスコバー
 【糸井】 セカンド併殺打
8回表
 (投手交代)マテオ → 桑原
 (守備交代)森越 セカンド
 【梶谷】 センターヒット
 【代打・乙坂】 ファーストゴロ
 【代打・細川】 フォアボール
 【倉本】 ピッチャーゴロ
 【桑原】 空振り三振
8回裏
 (投手交代)エスコバー → 田中健
 (守備交代)戸柱 キャッチャー
 【福留】 レフトフライ
 【大山】 センターヒット
 【鳥谷】 センターヒット
 (投手交代)田中健 → パットン
 【大和】 空振り三振
 【梅野】 ショートゴロ
9回表
 (投手交代)桑原 → ドリス
 【柴田】 空振り三振
 【ロペス】 サードゴロ
 【筒香】 見逃し三振





先発メッセンジャー投手 6回 無失点
マウンドに上がったからにはやるしかない。6イニングだったけどなんとかゲームを作ることができたし、自分の役割は果たせたと思う。孝介さんのHRに救われたね。
福留選手 6回裏 右中間第1号先制ツーランホームラン
打ったのはストレート。メッセが頑張って投げてくれていたので、何とか先制点をと思い打席に入りました。しっかりと捉えることができましたし、いい形で先制することができて良かったです。




3年前と瓜二つ。日本Sへ吉兆の白星
初球が147km/hで、2球目が149km/h。気合いを感じさせるメッセンジャーの立ち上がりだった。

その後もメッセンジャーの好投は続きDeNAのスコアボードに0を並べる。5回に先頭の梶谷に安打を許し、初めて無死の走者を出すがここでもバッテリーは動じない。次打者の嶺井をフルカウントから空振り三振、さらにスタートを切っていた梶谷を梅野が刺し、三振ゲッツー。山場のイニングを乗り越えると6回も三者凡退に抑えた。球数が100球を超え、ここで降板となったが中3日での登板は文句なしの好投だった。

その裏、メッセンジャーの心意気に打線が応える。先頭の糸井が1、2塁間を破り出塁すると、福留がバックスクリーン右に先制の2点本塁打を叩き込む。

「やっぱり中心選手がしっかり仕事してくれると点が入るし、勝てますね。」と金本監督。4番でキャプテン、頼れる主砲の一振りで先制に成功すると終盤は鉄壁リリーフ陣の出番だ。

7回をマテオが2つの三振を奪って3人でピシャリと抑え、8回は桑原が走者を2人背負うも得点は許さない。9回はセリーグセーブ王のドリスがDeNAの上位打線を3人で打ち取り逃げ切りに成功。

守護神の投球に金本監督は「スピードもあってコントロールも良くて、今日見て安心しました」完封勝利後、マスクをかぶった梅野は「まず頭を取れてホッとしてます」

2死から相手の主砲・筒香を見逃し三振に仕留めると、甲子園には黄色いジェット風船が舞った。

先発・メッセンジャーが好投して試合を作り、6回に福留の放った本塁打が決勝点となり完封勝ち。これは日本シリーズに出場した2014年のCSファーストステージ初戦と全く同じ展開だ。当時のCSはファーストステージが1勝1分、ファイナルステージは4連勝とポストシーズンを負けなしで勝ち上がった。3年目と瓜二つの内容で白星発進、これは連勝街道の始まりに違いない。






Last updated  Nov 30, 2017 11:11:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:阪神2017
頑張れメッセンジャー!!
もてぎのフリー走行みながら応援してます!




阪神勝った!!!!!!
メッセンジャー!マテオ!桑原!ドリス!!完封リレー!!
福留ツーラン!!!
2014の再来!
行くぞ日本シリーズ!!!



























Last updated  Oct 15, 2017 08:02:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 12, 2017
カテゴリ:阪神2017
コーチではないんですね。

阪神のため、ファンのため、頑張って欲しい!



07年新人王の上園氏が阪神復帰!来季から球団営業スタッフに



阪神時代の上園氏。入団した2007年、8勝を挙げて、新人王に輝いた


 新人王が帰ってくる!! 野球の独立リーグ、BCリーグ滋賀の監督を今季限りで退任した阪神OB、上園啓史氏(33)が、来季から阪神球団の営業スタッフとして“古巣”に復帰することが11日、明らかになった。

 上園氏は東福岡高から武蔵大を経て、2007年大学・社会人ドラフト3巡目で阪神に指名され入団。1年目からローテーション入りを果たし、8勝(5敗)を挙げて同年のセ・リーグ新人王、サンスポMVP新人王に輝いた。

 しかし、2年目以降は成績が伸び悩み、11年暮れには交換トレードで楽天に移籍。しかし、4年間過ごした新天地でも1勝も挙げられず、15年限りで引退した。NPB通算成績は67試合登板、15勝14敗、防御率3・88。

 17年は独立リーグの監督として後進の指導に携わり、今季は選手登録して登板する機会もあった。

 阪神へは7年ぶりの復帰。職務は正式には決まってないが、球団営業部が推進している野球振興、タイガースジュニアベースボールスクール(仮称)部門のサポートなどが有力視されている。

上園 啓史(うえぞの・けいじ)
 元投手。1984(昭和59)年6月30日生まれ、33歳。福岡県出身。東福岡高から武蔵大を経て、2007年大学・社会人ドラフト3巡目で阪神に入団。07年6月20日の楽天戦(甲子園)で初勝利。8勝を挙げ、新人王獲得。11年に楽天に移籍。15年に戦力外通告を受け、現役引退。17年は独立リーグ、滋賀の監督に就任したが、退任した。1メートル84、84キロ。右投げ右打ち。






Last updated  Oct 12, 2017 07:10:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 11, 2017
カテゴリ:阪神2017
10月11日 12:27 · 京都市 ·
さあ、日本一行くぞ!!
安藤!良太!ありがとう!!!



















Last updated  Oct 15, 2017 07:23:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:阪神2017
良太!!
たくさんの感動と夢をありがとう!!!!


涙なし!阪神・良太、スマイル全開引退会見「感謝、感謝、感謝」



引退会見ですがすがしい表情を見せる新井。今後は未定だという(撮影・山田喜貴)


 阪神・新井良太内野手(34)が11日、西宮市内の球団事務所で会見し、現役引退を発表した。12年間のプロ野球人生を振り返り「最高の12年間を皆様のおかげで送れました。感謝しています」とファンや首脳陣、チームメートへの感謝を述べた。最後まで良太らしい笑顔を浮かべながら、虎の元気印が現役生活にピリオドを打った。

 笑いの絶えない、引退会見だった。前夜とは違い、その目に涙はない。良太スマイルで、現役生活に別れを告げた。感謝、感謝、感謝-。律義な男は、監督、コーチ、チームメート、ファンに対する熱い思いを口にした。

 「中日で5年間、阪神では7年間、こんな僕をたくさん応援していただいて、励ましていただいて、本当にありがとうございました。最高の12年間を皆様のおかげで送れました。感謝しています」

 感傷に浸ることなく「スッキリ」した様子。前日10日の中日戦(甲子園)では引退セレモニーに臨んだ安藤や福留、鳥谷の計らいで5度の胴上げ。場内も一周した。ファンにも直接感謝を伝え「本当に感謝しかないですね」と頭を下げた。

 左翼席では古巣の中日ファンも「良太」というプラカードを掲げ、大きな拍手。みんなに愛されていたことを実感した。

「野球をやらせてもらった」と振り返った現役生活。山あり谷ありだった。死球を受けてベンチ裏で治療中、知らぬ間に代走を送られた中日時代。「戻ってきたら『あれ? 代走?って』。あれから痛いかゆいは言わないように決めた」と試合に出続ける重要性を知った。阪神では片岡打撃コーチと二人三脚で打撃フォームを作り上げ、2013年は開幕4番にまで成長。「そこから奪い取る、つかみ取るというところまでいけなかった。自分の未熟さ」と悔やんだが、あの豪快なアーチにファンは何度も夢を見させてもらった。

 「ファンの方があってのプロ野球だとずっと思ってきましたし、改めて野球をやらせてもらったという感謝しかないですね」

 今後については「まだ何も決まっていないので、ゆっくり考えたい」というが、周囲を笑顔にする明るさは大きな魅力。いつの日かまた、素敵な良太スマイルを見せてほしい。 (西垣戸理大)

★兄は一番の味方

 新井は引退に揺れる思いを、兄の新井貴浩(広島)に7月中旬から相談していたことを明かした。兄には「お前が決めたらいい。やる、やらん、どちらにしても、お前が決めたらいい」と言われたという。約2週間前には決断を告げ、前日の試合後には電話で連絡。「お疲れ様」とねぎらいの言葉をもらった。貴浩が阪神在籍時にはアベック弾も経験。「自分の一番の味方であり、兄の一番の味方は自分だと思っています」。41歳になる来季も現役を続ける兄をこれからも弟として応援していく。

新井 良太(あらい・りょうた)
 内野手。1983(昭和58)年8月16日生まれ、34歳。広島県出身。広陵高、駒大を経て2006年大学生・社会人D4巡目で中日入団。10年6月9日の楽天戦(Kスタ)でプロ初本塁打。10年オフにトレードで阪神移籍。兄・貴浩と同一チーム所属になった。通算630試合、打率・238、40本塁打、151打点。1メートル88、99キロ。右投げ右打ち。年俸2100万円。背番号「32」






Last updated  Oct 12, 2017 07:17:13 AM
コメント(0) | コメントを書く

全95件 (95件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 10 >


© Rakuten Group, Inc.