476873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にーちゃの趣味♪

にーちゃの趣味♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 28, 2018
XML
​​こんにちは、にーちゃです。

暖かくなったり寒くなったりの今日この頃。
ちょっと身体にこたえて辛いですね。

でもこれからの季節の移り変わりは好きですね。
だって景色が色とりどりの艶やかな風景に変わって行くんですもんウィンク

そんな風景を眺めながらの乗り鉄は楽しいです。
乗る列車がトロッコ列車ならなおさら!!

そんなトロッコ列車、栃木でも走ってます。

それは、​わたらせ渓谷鐵道​です。

このわたらせ渓谷鐵道、去年の10月に母を連れて乗りに行きましたウィンク
写真はその時のです。

​トロッコわっしー号​

気動車2両のうち、1両をトロッコに改造してます。
このトロッコ列車は、土日を中心に年間を通して運行してますが、観光シーズンになると運行日を増やしてます。


​トロッコわたらせ渓谷号​

ディーゼル機関車が牽引するトロッコ列車です。
こちらは期間限定で、4月から11月下旬までの土日中心に1日1往復のみの運行です。
秋の紅葉シーズンは平日の半分以上を運行してます。
客車4両を引いて、の~んびり走ります大笑い
真ん中2両が窓のない客車です。

当日にトロッコ指定席を買おうと思ったら、すでに満席!!
予約しておけばよかったしょんぼりと後悔。




トロッコわっしー号からの眺めです。

トロッコ側はすでに満席だったけど、もう1両の普通車の乗客はまばら。
窓全開にしてトロッコ風を味わいましたぽっ
まだ紅葉には早い時期でしたね。

今回の旅では、全線は乗りませんでした。
途中、神戸駅で降りて散策してました。

神戸(ごうど)駅

この駅、すごくローカル漂う駅舎です。

そして、そのホームからの眺めも、

いいね~大笑い
電柱がコンクリート製じゃなくて、なんと木ですよ!?
こりゃたまらん!!
架線がないのもGood!!

母もこの風景、懐かしがってました。

今回は全線完乗しなかったので、今年は1日フリー乗車券を駆使して達成したいです。
今度は予約してからトロッコに乗るぞスマイル

おわりに、
相老駅で見かけた気動車。

おお!?  501号機だ!!

これって、TOMIXが出してる気動車のNo,なんです。
実車に会えるとは思っていませんでした。

まだパーツ付けてないです。
なんか写真写りよくないな~ぽっ
後ろがボケちゃってら。

​​
鉄道模型では、トロッコわっしー号はまだ発売されてないんですね。
ぜひ出してほしいな、と切に願うにーちゃであったぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 28, 2018 09:10:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[栃木県を走ってる観光列車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Profile

にーちゃ

にーちゃ

Recent Posts

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

完成しない模型たち… kure46cmさん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
Cs’ hobby room シビオ5345さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

© Rakuten Group, Inc.