4668637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年08月12日
XML

言われてみると確かにこれは似ていると思ったけれど、同一人物の手による作品なので盗作とは言えない。しかしながら「私の作風で同じデザインではない」はちょっと苦しいような気がしないでもないけれど、いかがでしょう?




以下全文引用

●え、そっくり!?和歌山市と高松市が酷似ポスターに困惑

和歌山市で開催中の「城フェスタ」と12日から高松市で開かれる「さぬき高松まつり」のポスターのデザインが酷似し、いずれも広島県在住の男性デザイナーの作品だったことが9日、分かった=写真。両市とも「未発表作品に限る」との条件で募集しており、高松市は「遺憾だ」と伝えたが、男性は「私の作風で同じデザインではない」と答えたという。

和歌山市は1万2000枚、高松市は3200枚のポスターを印刷、既に張り出しており、変更は困難で両市とも対応に苦慮している。

和歌山市は昨年7月に賞金30万円で公募して翌月に決定。高松市は今年2月から4月まで5万円分の商品券を賞品にして公募、4月に作品を選んだ。和歌山市は「あまりに似ている」として法的に問題がないか検討する方針。高松市は「3カ月使って既に浸透しているので…」と困り顔だ。

関連記事

●2007年06月07日 ■ロンドン五輪のマーク-その2■

●2007年06月06日 ■ロンドン五輪のロゴマーク■

●2007年04月18日 ■新国立劇場 オペラ劇場の愛称■

●2007年04月02日 ★岐阜県の場所はどこ?

●2007年02月20日 ■アイディアものだぞ、東京マラソン■

●2007年01月22日 ★サイン業界裏話-第7話★今度は千葉県のキャラクター

●2006年12月12日 ★サイン業界裏話-第5話★これ、おもしれえ、千葉県の新ロゴ-肯定

●2006年12月10日 ★サイン業界裏話-第5話★これ、おもしれえ、千葉県の新ロゴの話

 

りぼん「当社楽天SHOP」はこちらをクリック!!
えんぴつ過去に掲載された日記の目次こちらからウィンク
カメラ過去に掲載された写真の一覧こちらから目がハート
パソコン過去に掲載された日記の検索こちらからスマイル
黄ハートオリジナルシリーズ 黄ハート 2,625円から(税込み)
黄ハート 金属加工自由自在 黄ハート 金属加工でお困りの方、こちらへ !!
ピンクハート質問コーナーピンクハート(24時間以内にお答えします)スマイル

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
 letter720@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月12日 21時07分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[┣ ■サイン-新聞情報■] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:■確かにこれは似ている?■(08/12)   nikoniko21 さん
こんにちは。残暑厳しいですね。
人物のキャラクターがまったく同じですね。デザイナーとしての良心が問われると思います。
選ぶほうも、せめて進行中の他市のイベントをチエックするぐらいのことはしなければと思います。
(2007年08月12日 17時56分25秒)

 Re[1]:■確かにこれは似ている?■(08/12)   Black and Blue さん
nikoniko21さんへ。

こんばんは。やっぱり同じように感じましたか?私も投稿する側の良心が問われると思いました。

投稿する人達は性善説で成り立っているのだと思いますけれども、ここまで似ていると「ちょっと、ちょっと、待ってよ」ですよね。

それともバレないと考えたのでしょうか? (2007年08月12日 21時40分41秒)

 価値観   山デジ さん
『募集したのは&選んだのはあんた達だ、自分の作品が評価された』
『何が悪い』 そして作り上げる小理屈。

世の中に仕事の上で希有で素晴らしい能力を発揮する人は居る。
作品 自分 相手 周囲 現在評価 未来評価

自分の場合、作品と同時に人物像を思い浮かべる。そしてその人の持つ人間としての価値観を予測する。
こんなコメントが出てくるようでは知れている。

金にさえ成れば良い。本質はこの欲望。
価値観が問われる!
(2007年08月13日 04時46分40秒)

 Re:価値観(08/12)   Black and Blue さん
山デジさんへ。

おっしゃる通り私も山デジさんの考え方とほぼ同じです。確かに仕事の上ではきちんと素晴らしい作品を書く方なのでしょうね。これからは選ぶ側も大変ですしが、選ばれる側は必要最低限のマナー(未発表作品に限る)をもう一度考える必要があるでしょう。

でも登場人物のキャラは何度見てもそっくり(笑) (2007年08月13日 11時20分43秒)

 Re:■確かにこれは似ている?■(08/12)   大江戸看板男 さん
ご無沙汰しております。これはどこからどう見ても完璧に盗作ですよねぇ(笑)

(2007年08月14日 04時21分15秒)

 Re[1]:■確かにこれは似ている?■(08/12)   Black and Blue さん
大江戸看板男さんへ。

こんにちは。ひょっとして各自治体の過去の展示会などのポスターを調べてみたら、同じものが見つかったりする可能性もなきにしもあらずっていうところですかね(笑)
(2007年08月14日 17時15分53秒)


© Rakuten Group, Inc.