4667922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2008年08月27日
XML


過去に掲載した汐留・日テレ、お台場・フジテレビ、六本木・テレビ朝日と在京の民放放送はテレビ尾東京を除いて全て新社屋移転時に放送局を中心とした街づくりを行っている(詳細はWikipedia参照)

その第四番目がTBSが主導した赤坂サカスだが、外堀通りから眺めた写真で構成してみた。入口付近には丸の内オアゾ、東京ミッドタウンと同様に三連の自立サインが立ち並ぶが、たった1台だけあった誘導表示サインが妙に気になった。分岐点にあるために機能的には必要不可欠の誘導サインで、おそらくは四辺にLED内蔵、導光板で全面反射する新しいタイプの表示板だろう。

誘導表示板はともすると単純構造になりがちだが、丸形パイプと十字の組み合わせで視覚的にも立体感があるし、色が多少異なる縦方向のアクセントラインも新鮮。先日紹介した総合案内板同様に、表示部分の背景にまで拘った造りが素晴らしいと思う。以下に当ブログで掲載した民放放送局の記事を列挙する。

●汐留・日テレ

・2007年08月21日 "日テレ GO! SHIODOME ジャンボリー"

・2007年03月22日 "汐留の散策 日テレ大時計-その3-動画"

・2007年03月20日 "汐留の散策 日テレ大時計-その2"

・2007年03月19日 "汐留の散策 日テレ大時計-その1"


●お台場・フジテレビ

・2007年06月12日 "このデススターもスゴイ"

・2007年05月10日 "勝鬨橋(かちどき橋)を下から撮影"


●六本木・テレビ朝日

・2007年08月24日 "六本木ヒルズの謎の数字"

・2007年07月06日 "六本木ヒルズの自立サイン"


 

関連記事

●2008年08月22日 ●赤坂サカスの総合案内板●

●2008年08月20日 ●赤坂一ツ木通りの街灯キノコ●

●2008年08月12日 ■赤坂駅の階段を利用したLED■

●2007年10月18日 ●ヴェロックス赤坂通り開発

●2007年10月11日 ■大きな鋳物のビル■

●2007年04月06日 ■赤坂ミュージカル劇場-その2■

●2007年04月06日 ■赤坂ミュージカル劇場-その1■


 

りぼん「当社楽天SHOP」はこちらをクリック!!
えんぴつ過去に掲載された日記の目次こちらからウィンク
カメラ過去に掲載された写真の一覧こちらから目がハート
パソコン過去に掲載された日記の検索こちらからスマイル
黄ハート 金属加工自由自在 黄ハート 金属加工でお困りの方、こちらへ !!
ピンクハート質問コーナーピンクハート(24時間以内にお答えします)スマイル

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
 letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月27日 16時03分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[┣ ●その他の散策●] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.