閲覧総数 367
2022/08/10
全206件 (206件中 1-10件目) 過去記事(写真無)
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『どんどん熱くなる鍋(がんば亭)』 今日のお昼は、実家(古谷)に用があり、あまり時間がなかったので「がんば亭 今治店:リンク多いのでたどってください」さんです、、、帰り道だしセルフうどんなので、手早くいただけますからねぇ。。。 [鍋焼きうどん(小):¥650+おにぎり(ワカメ):¥120] ![]() ![]() さて本日食べるべきは、、、最近、急に寒くなったので、やっぱり"鍋焼きうどん"でしょう。。。"おにぎり(ワカメ)"を一つ取って会計して、、、約1分で席に届けてくれました。。。 [鍋焼きうどん] ![]() さぁ気になるお味ですが、、、私には「がんば亭」さんの"鍋焼きうどん"で、お気に入りの食べ方があるので、この記事をご参照ください。。。今回は玉子の黄味が潰れてしまっていたので、すき焼き食べはできませんでしたが、、、うどんを食べ終えても固形燃料が消えず、グツグツどんどん熱くなる鍋に"おにぎり(ワカメ)"を投入して、雑炊でいただきましたねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆ [各アップで] ![]() ![]()
Last updated
2021/10/21 04:44:28 PM
2020/09/17
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『みそラーメン+バター(豚太郎)』 今日はお昼の時間に古谷の実家に用がありました、、、その帰り、たまたまほとんど車が停まっていなかったので、「豚太郎:リンク多くなったのでたどってください」さんに寄りましたねぇ。。。 [みそラーメン:¥600+バター:¥50] ![]() 午後1時15分過ぎに入店すると、(後からどんどん入ってきましたが)店内には3、4人のお客さんです、、、一人の私はカウンター席に着き、"みそラーメン"+"バター"をお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、注文のできあがりです。。。 [アップで] ![]() さぁ気になるお味です。。。まず麺は中細位で中加水、緩やかウェーブほぼストレート、、、ゆで加減は固茹ででGOOD!! そして昔から変わらぬ懐かしい味噌味のスープ、、、トッピングはチャーシューでなく豚肉で、シャキシャキのもやし、メンマ、ゆで卵、ネギ。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [各アップで] ![]() そう言えば今回は"みそラーメン"+"バター"にしましたが、メニューには"バターラーメン"があり、味をみそ・しお・しょうゆから選べます、、、何か違うのかなあぁぁぁ。。。(笑) ************************************************* 【お店の情報】 住所:愛媛県今治市町谷甲189-4 電話:0898-48-7947 営業時間:11:00~24:00 定休日:第2水曜日 席数:約65席 駐車台数:約15台 HP:? 【メニュー】(一例) ※この記事ご参照ください *************************************************
Last updated
2020/09/18 05:26:53 PM
2019/06/26
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『焼めし+からあげ(うまてつ)』 今日もお昼は当店から徒歩10秒の「中華そば うまてつ:リンク多いのでたどってください」さんです、、、午後1時半頃の入店でしたねぇ。。。 [焼めし(みそ汁付き):¥580+からあげ(2コ):¥220] ![]() この時間はちょうどお客さんが途切れやすい時間で、店内に他にお客さんはいませんでした、、、一人の私はカウンター席に着き、"焼めし"に"からあげ(2コ)"をお願いしました。。。やがて待つこと約6分、、、注文のできあがりです。。。 [焼めし] ![]() さぁ気になるお味です。。。"焼めし"の具材はチョップドハム(赤いハム)、卵、ネギとシンプル、、、水分の出る玉ねぎは、おそらく入っていません。。。程よくパラっと仕上がっていて、塩・コショーの具合もGOODでしょう!! [からあげ] ![]() そして"からあげ"は、ちゃんと下味がつけられ、衣はサっクサク!! カリっと囓るとジュワっと肉汁が溢れます。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [各アップで] ![]() そうそう営業時間に変更がありました、、、昼の部は30分開店が早くなり、夜の部は閉店が1時間早くなりましたねえぇ。。。 [営業時間が変わりました] ![]() ************************************************* 【お店の情報】-営業時間が変わりました- 住所:今治市北日吉町1-11-14 電話:0898-32-1887 営業時間:11:00~14:00、17:30~20:00 定休日:日曜日・第3月曜日 席数:約20席 駐車台数:約7台 【メニュー】(一例) ※この記事ご参照ください *************************************************
Last updated
2019/06/28 09:37:01 AM
2019/04/06
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行くプチ遠征記-
『リニューアル価格終了!(ごくう)』 今日のお昼はソロで「中華飯店 ごくう:リンク多いのでたどってください」さんに行きました、、、ポカポカ暖かく春本番という感じです。。。 [焼肉ピラフ:¥500] ![]() さてソロを停めてまずは入り口の"本日のサービス"を確認、、、ほぅほぅほぅ、久しぶりに"焼肉ピラフ"にしましょう。。。と、右下に目をやると、なんと今日でリニューアル価格が終了です、、、おおぉぉぉ、滑り込みセーフですねぇ。。。 [アップで] ![]() さて入店すると、土曜日なのと遅い時間だったのとで他にお客さんはいません、、、私はカウンター席に着き"焼肉ピラフ"をお願いしました。。。そして待つこと約4分、、、注文のできあがりです。。。 [各アップで] ![]() さぁ気になるお味です。。。以前にも何度かいただいていますが、見た目はやっぱり"ゴリラの頭"です、、いや「ごくう」さんなので"孫悟空の頭"かな!?(笑) そしてご飯は軽く炒められているような芳ばしさも感じるのですが、タップリのコショーが振られていますねぇ、、、その上にはお店オリジナルの甘過ぎないタレで、玉ねぎと一緒に炒められた牛肉が乗り、刻み海苔もまぶされています。。。コショーのスパイシーさと玉ねぎの甘み、肉の旨みがGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [本日のサービスとリニューアル価格終了] ![]() ************************************************* 【お店の情報】 住所:愛媛県今治市南大門町1-2-18 電話:0898-22-3490 営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00 定休日:日曜日・祭日 席数:20席 駐車台数:お店の前には1台 HP:? 【メニュー】 ※新メニューになるので次回にアップします *************************************************
Last updated
2019/04/07 07:08:58 AM
2019/03/06
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『カツカレーが食べたくなりました。。。(かつや)』 今日はお昼に来客があったのと、免許の住所(一部)変更で警察に行っていたのとで、2時半を過ぎてしまいました、、、さすがに猛烈にお腹が減り、ガッツリとした"カツカレー"を食べたくなりましたねぇ。。。そこで時間もあまりなかったので、「かつや 愛媛今治店:リンク多いのでたどってください」さんに行くことにしました、、、チェーン店なら提供時間が早いでしょうから。。。 [カツカレー(竹):¥853→¥753(税込)] ![]() さて入店したのは2時40分ころ、、、ちょうど途切れたのか、お客さんは私一人でした。。。私はカウンター席に着き"カツカレー(竹)"を発注です、、、そして待つこと約5分でできあがりました。。。 [アップで] ![]() さぁ気になるお味です。。。サクサクっと揚がったカツは、しっかり肉厚のロースです、、、(竹)なので120gあり、ボリューミーでしょう!! そしてカレーのルーは、アツアツで、スパイシーで、しっかりコクがあります、、、また少し酸味も感じますねぇ。。。具は何も入っていないので、そのルーをカツとライスに絡めていただきます、、、うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [各アップで] ![]() また今回も100円割引券がありました、、、で、会計時にはまた100円割引券をくれます。。。ははは、、、エンドレスなのですねぇ。。。(笑)
Last updated
2019/03/07 09:47:19 AM
2018/11/14
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『今治JCシニア&現役JCの打合せ会の後で。。。(なでしこ)』 「根岸」さんでの今治JCシニアクラブと現役の(公社)今治JCの事業等の打合せ会の後、、、私は一人で代行待ちに「なでしこ(Dining Bar NADESHIKO):リンク多いのでたどってください」さんに寄りましたねぇ。。。 [ぢょにサンのお土産] ![]() するとそこへ倉敷に行っていたぢょにサンが、お菓子やパンのお土産を抱えて合流してきました、、、お疲れ様です~~♪ [料理いろいろ] ![]() さて私は「根岸」で食事をしてきたので、そんなにお腹は空いていません、、、"ぎんなん"と"厚揚げ"をいただきました。。。後の画像はぢょにサンの注文分です、、、そう言えばぢょにサン、チーズ嫌いなハズなのに、"スパゲティー"にタップリのパルメザンチーズをかけていましたねぇ。。。(笑) [会場の様子] ![]()
Last updated
2018/11/18 09:23:28 AM
2018/03/13
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『担々麺(なる)』 今日のお昼は、あまり時間が無かったのと、"餃子"or"せんざんき"の無料券があったので、「ラーメン なる:リンク多いのでたどってください」さんに行きました、、、「なる」さんは注文からの提供時間が早いので、急いでいるときには助かるのですねえ。。。 [担々麺:¥850] ![]() さて入店したのは午後1時過ぎ、、、店内には4、5人のお客さんです、、、一人の私は大テーブル席に着き、数量限定の"担々麺"をお願いしました。。。そして待つこと約3分、、、やっぱり早いですネっ!! 私の知る限り「歌町」さん、「大鵬軒 石井店」さんと並ぶくらい、スピーディーな提供時間です。。。 [アップで] ![]() さぁ気になるお味です。。。まず麺はデフォとは違うようで、細麺ですが加水やや多めの緩やかウェーブほぼストレート、、、シットリツルツルの食感がGOODでしょう!! [各アップで] ![]() そしてスープは、、、ほぅほうほぅ、「なる」さんの豚骨ベースのスープに、ラー油やチーマージャンかな? ピリ辛の要素が足されたような感じです。。。またトッピングはそぼろ肉にもやし、それにネギでしょう、、、途中から別瓶に用意された調味油(豆板醤?)を少し足します、、、すると辛味が増して、スープが引き締まりますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() [調味油、せんざんき:無料] ![]() そうそう無料の"せんざんき"、、、しっかり濃い目の醤油味がつき、衣がカリッとしているし、揚げたてアツアツでジューシー!! 「なる」さんのこの"せんざんき"、私的に好きなんだなあぁぁぁ。。。
Last updated
2018/03/14 04:53:03 PM
2017/08/27
カテゴリ:過去記事(写真無)
-SPTC遠征記1.-
『玉ライダーと行く!!横浪県立自然公園・維新の門・韮ヶ峠・大野ケ原ツーリング』 「SPTC(Shimanami Pirate Touring Club)」のミッチャンライダーの奥様、玉ライダーが免許を所得しバイクも購入したので、今日は記念ツーリングです。。。SPTCメンバー9人が集合しましたねぇ。。。 ![]() ![]() [ファミマ今治郷桜井三丁目店に集合~道の駅 633美の里] ぢょにリーダーの予定表通り、朝の7時40分に出発です、、、同時に「ひばり食堂」にツーリング予定の、今治JCライダーズクラブの5人位も出発したので、14台位のツーリングになりました。。。 ![]() ![]() [横浪県立自然公園(帷子崎)] 途中「道の駅 633美の里」でJCライダーズと別れ、我々9人は10時過ぎに土佐市宇佐町の200円ラーメンのお店、「千崎製めん所」で早いお昼をいただきました、、、このラーメンに関しては、別記事でご報告します。。。 ![]() [維新の門] その後"横浪県立自然公園(帷子崎)"で雄大な太平洋を見、ぢょにリーダーお得意の"維新の門"です、、、ここで玉ライダーとミッチャンライダーに、ちょっとしたアクシデントが発生!! でもナイショにしておきますネ~~♪(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() [韮ヶ峠] そして山の中の細道を走り、坂本龍馬脱藩(越境)の地である"韮ケ峠"にやって来ました、、、そこで龍馬の足跡などを見ました。。。バイクでも大変な道なのに、、、昔の人はこの険しい道を歩いたのですねぇ。。。 ![]() ![]() [もみの木] またそのまま大野ヶ原にコースをとり、私は2年前に訪問した「ペンション もみの木」に行きました、、、残念ながら名物の"チーズケーキ"はありませんでしたが、美味しい"アイスクリーム"をいただきました。。。 ![]() [ファミマ今治高橋店着] さてさて今日も一日、楽しいツーリングでした、、、玉ライダー、そして参加されたSPTCのメンバーの皆様、大変お疲れ様でした~☆ ************************************************* [本日のツーリング(ぢょにリーダー予定)] 07:30 ファミリーマート今治郷桜井三丁目店着 07:40 出発 09:10 道の駅 633美の里着(01:30)71.7Km 09:20 出発 10:20 「昼食」千崎製めん所着 高知県土佐市宇佐町宇佐829?4(01:00)40.4Km 11:00 出発 11:20 横浪県立自然公園着(00:20)11.7Km 11:30 出発 12:10 昭和シェル石油・葉山 0889-56-3111 高知県高岡郡津野町大野45-2(00:40)29.0Km 12:15 出発 「167.7Km」 12:50 維新の門着(00:35)28.3Km 13:00 出発 13:40 韮ヶ峠着(00:40)20.0Km 14:00 出発 14:10 「おやつ」もみの木着(00:10)4.5Km 14:40 出発 16:00 道の駅天空の郷さんさん着(01:20)48.2Km 16:15 出発 17:45 ファミリーマート今治高橋店着(01:30)67.4Km 総距離(344.3Km) *************************************************
Last updated
2017/08/28 04:50:09 PM
2016/10/24
カテゴリ:過去記事(写真無)
-ソロで行っていないプチ遠征記-
『ポトフの季節(BAR 9)』 今夜はYEGの同級生の会:「40's」です、、、恒例で毎月第4月曜にDining BAR 9(NINE):リンク多いのでたどってください」さんで開催されますねぇ。。。 ![]() [料理いろいろ1] 毎回この会は参加率がよく、今夜も9人のメンバー中8人の参加がありました、、、同級生なので上下の関係が無く、気兼ねなく話ができるのが良いのでしょう。。。 ![]() [ポトフ] さて今夜のメインは"ポトフ"、、、この数日、急に寒くなったので、身体が温まる"ポトフ"はウレシイっ!! うんうん、旨い旨い~☆ でも"ポトフ"ですでに満腹なのに、"PIZZA"や"パスタ"もできあがりました、、、ううーーんっ、、、お腹PanPanだヨ~~!! ![]() [料理いろいろ2]
Last updated
2016/10/29 09:17:01 AM
2016/10/13
カテゴリ:過去記事(写真無)
-本日の"朝ラ~"-
『大山どりだし塩らーめん(みやげ山海)』 本日の"朝ラ~"は、「(株)みやげ山海」さんの"大山どりだし塩らーめん"です、、、先日、山陰方面を旅行してきた友人H君のお土産ですねぇ。。。 ![]() [大山どりだし塩らーめん] HPに商品紹介はありませんが、通販サイトによると、、、『大山山麓で育った「大山どり」を使用した塩スープのラーメンです!! 老舗の麺匠がこだわってつくったプリップリの絶品ちぢれ生麺で食感を追及した塩ラーメンです。』と言うことです。。。麺の茹で時間は約2分、、、スープは別に作るタイプです。。。 ![]() [できあがり] さぁ気になるお味です。。。まず麺は中太の黄色い縮れ麺、、、加水はやや多めでグミ系のプルプル食感です。。。そして"大山どり"というスープは、ほんのり甘くコクがありながらの、アッサリ塩味、、、ほぅほぅこのスープは私好みの味ですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆ ![]() ![]() ![]() [各アップで]
Last updated
2016/10/14 04:34:44 PM
このブログでよく読まれている記事
全206件 (206件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|