5560469 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

Archives

Category

Freepage List

Favorite Blog

都知事選 緑のタヌ… New! 武来神さん

南側の窓に遮光ネッ… New! doziさん

シンフォギアのスタ… New! 稲葉忍さん

BOSTON『遥かなる想… New! 神戸オジーさん

マギアレコード 美… yokohamatarou2001さん

中華菓子いろいろ(… sweetplazaさん

【Chrome OS Flex】… digital_21さん

祝・15周年 上段タローさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2023.11.04
XML
​​​公開映画レビュー『ゴジラ-1.0』​
極々普通の中小規模映画
まるで配信かスピンオフか
本丸の大作という雰囲気が一切しない
反戦でも、反原水爆でもない
戦後の生活の苦しさは一切伝わらない
伊福部音楽の流用が雑、リスペクトなし
2023.11.3.グランドシネマサンシャイン池袋

待ってたこの日が来ました。
本日初日。
しかし悪い予感は的中。
まず、スケールが小さい。破壊が銀座シーンのみ、しかも短い。
登場人物、出演者が少ないせいもある。
第一作のような、大勢の被害者が避難所にあふれているようなシーンは一切なし。
東宝で、いや、日本で今、恐らく最も予算が取れる本作のような企画でも、この程度の規模しか作れないのか。

また、「ゴジラ」以前に、映画として、戦後の悲惨さ、苦しさは全く伝わらない。
戦後って、結構楽勝だったのか?
悲惨さ理不尽さが一切伝わってこない。
人々の衣装も顔も凄くキレイ。
飢えている人もいないよう。
さらに、原水爆批判、反戦一切無し!
新型爆弾が広島、長崎に落とされた直後の日本なのに、一切触れていない。
これはつらい。

さらに、伊福部音楽の流用にリスペクトがない。
せっかくの設定ゼロからの新作なのだから、伊福部ゴジラではないと思ってたら、まさか。
ゴジラ出現から銀座破壊において、いきなり流れる「ゴジラの恐怖」。
しかし、それにモスラの「マハラ・モスラ」のメロディが続いている。(「マハラ~マハラモスラ~」)
何でモスラ?
「モスラ対ゴジラ」のメインタイトルをそのまま流用したから?
また、人間側の作戦時に「ゴジラのテーマ」(有名なドシラ・ドシラ…)が流れるのはいいが、それに続いて今度は「キングコング対ゴジラ」のメインタイトル(ファロ島の原住民の歌のメロディ)になってる。
(「アーシーアナロイ アセケーサモアイ」)
なんで、キングコング???
「SF交響ファンタジー」からそのまま引用したから?
いか、パンフを読んだら、新録音だという。
伊福部先生がご存命なら絶対怒る。

あと、これは蛇足ですが、さらに個人的には、子役の演出がヘタ過ぎる。
神木君が子供にセリフを誘導してる。

結果、東宝に近い監督が、やっぱり普通の監督が作るとこうなるのか。
「三丁目の夕日のゴジラ」。
東宝の「外部」の監督、庵野監督が身を削った渾身の作品だとわかる「シン・ゴジラ」が、如何に奇跡的な作品だったかを思い知った気がする。
それ以上に第一作が、ありえない奇蹟だったのかと。



にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへにほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮へにほんブログ村 演劇ブログへにほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン​人気ブログランキングへ​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.04 08:22:11
コメント(0) | コメントを書く


Comments

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへにほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮へにほんブログ村 演劇ブログへにほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、【1日1クリック】投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016:ウルトラマン50周年2016.jpg
2013:40501Ultra7_45th45Mami_30thSin_eva
2012:Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th2011:ULTRAQ45th

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.