1544044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~徒然なるままに@サウジ~

~徒然なるままに@サウジ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

snowshoe-hare

snowshoe-hare

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

61日目 ウクレレ… New! アジアの星一番Ver4さん

利久・牛たんシチュ… New! Belgische_Pralinesさん

リュックサッカー Sa… Salaamさん
香港経由、旅たびア… Betty82さん
バリ島移住できるか… 曽許之御立さん

コメント新着

柳沢有紀夫(「海外書き人クラブ」お世話係)@ サウジアラビア(元)在住者を探しています 初めてメールいたします。 「海外書き人ク…
ふっと@ Re:サウジの人気避暑地にミサイルが・・・(06/13) はじめまして。サウジの貴重なサッカー動…
きまぐれ旅人@ Re:サウジはドバイでもアブダビでもありません!!(12/19) 中学生レベルの地理なのにマジでそんな勘…
redsnuko2522@ Re:サウジの人気避暑地にミサイルが・・・(06/13) 先日行われたAFCチャンピオンズリーグ…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

free counters
2006年12月21日
XML
カテゴリ:チュニジア

どうも風邪をひいてしまった?ようです(一昨日うたた寝したのが原因か?)。

ノロウイルスをあれだけ警戒して、人混みに出かける機会を最小限にしていたのにしょんぼり


ヘナの補足です:

手だけではなく、足までしっかり真っ黒に染まっていればセクハラされにくい(保障はできかねますが)と思いますが、手の甲にちょっと模様を描いてもらっただけだと…どうだろうなぁ??と言う気がします。

首都チュニスのメディナ(世界遺産になっています)の中には「HENNA」「TATOO」と書かれた看板がチラホラあって、色々な模様を描いてもらえるようです。
フランス人観光客が手の甲や肩などに模様を描いてもらっていました。

本チャンのヘナはかなり’持ち’がいいので(約3ヶ月!)、日本国内で何ヶ月間か怪しまれてしまうのを覚悟の上、挑戦してくださいうっしっし
7月末に染められたのに、いまだに足の親指の爪が3分の1くらい染まっています。

帰国後スーパーでおつりを渡された時、店員さんが私の手に触れないように恐る恐る手渡してくれたのが印象的でした。
意外なところで影響が出るもんだなと、ちょっと新鮮?でした。


そうそう、模様部分はヘナの濃度が濃いせいか少々かぶれ?ました(そこだけ皮膚が微妙に盛り上がっていました…かさぶたみたいにポロッと取れて事なきを得ましたが)。
お肌の弱い方は注意した方が良さそうです。


セクハラ対策はやはり、なんちゃってイスラム教徒に変身することでしょうか。

腕・足・髪・耳・首筋さえ隠せばヘナをしていなくとも季節関係なく触られませんでした。

チュニジアの冬はちょうど今の東京くらい寒いので、マフラーを真知子巻き(古っ雫若い人は多分知らないですね)にしてウロウロすれば大丈夫でした。
本当に誰も寄って来ませんでした(それはそれでちょっと拍子抜け…)

現地の女性達も、既婚者は年齢が上になるほど、頭を覆っている人が多かったです。
数年前まであまり見かけなかったのに、年々’ほっかむり率’が上がっているような気が…保守的な人が増えているんでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月22日 00時10分52秒
コメント(6) | コメントを書く
[チュニジア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.