1544251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~徒然なるままに@サウジ~

~徒然なるままに@サウジ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

snowshoe-hare

snowshoe-hare

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

64日目 ウクレレ… New! アジアの星一番Ver4さん

おんせん県大分☆彡大… New! Belgische_Pralinesさん

リュックサッカー Sa… Salaamさん
香港経由、旅たびア… Betty82さん
バリ島移住できるか… 曽許之御立さん

コメント新着

柳沢有紀夫(「海外書き人クラブ」お世話係)@ サウジアラビア(元)在住者を探しています 初めてメールいたします。 「海外書き人ク…
ふっと@ Re:サウジの人気避暑地にミサイルが・・・(06/13) はじめまして。サウジの貴重なサッカー動…
きまぐれ旅人@ Re:サウジはドバイでもアブダビでもありません!!(12/19) 中学生レベルの地理なのにマジでそんな勘…
redsnuko2522@ Re:サウジの人気避暑地にミサイルが・・・(06/13) 先日行われたAFCチャンピオンズリーグ…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

free counters
2010年03月26日
XML
カテゴリ:地中海クルーズ

いよいよコルフ島ともお別れです:
コルフ・港から見た旧要塞と新要塞
遠くにパレオ・フルリオ(’旧’要塞:左の方の、丘が2つある部分)とネオ・フルリオ(’新’要塞:右の方の、四角く角ばっている丘のような部分)が見えます。

船で渡された案内によると、古い方がベネチア時代(のいつ?)に、新しい方は1576年~1588年にかけて建築されたものだそうなので、どちらも結局かなり古いです。


船のWindjammer Cafeで遅い昼ごはん:
船の昼ごはん(一部)
おかわり前。黒豆スープが珍しかったですね(味は・・・わからん雫)。

街を走りまわって疲れていたせいであんまり食欲がなくて。
お腹が減ったらまた何かつまみに来ればいいやうっしっし


この日の夜、船長さん主催のレセプションがあるというので少々緊張していました。

だって、いわゆるパーティーですもん。

慣れないドレスを着ないといけないし、メイクだ髪だと普段カジュアル一直線な私には気が重く…

オシャレ好きな女性には楽しいでしょうね~きっと。

ダンナも普段がTシャツ+腹巻き+ステテコかジャージの上下な人なので推して知るべしぷー


ま、人生たまにはこんな経験をしてもいいか、という事で、2人で会場になっているトップハットラウンジへ向かいました歩く人歩く人


ラウンジの入口で、ビシッと制服を着た船長さんがお客さんを1人1人出迎えて握手、一緒に写真に収まります。
船長さんと記念撮影
わー、なんか恥ずかしい雫雫
画像に細工をしたら実態とかなり違うイメージの顔になっちゃった失敗

船長さんが若くて驚きました。まさか30代?と思ったら40歳でした(それでも若いなぁ)。


ラウンジ内の様子です:
トップハットラウンジ
ステージではジャズが演奏されていました音符

西洋人女性達は皆さん着飾って華やかな雰囲気です。

しかし西洋人男性って老いも若きもタキシードが似合いますねぇ…体格が違うんでしょうね。


シャンパンがふるまわれます:
船長主催レセプションで
もちろんタダうっしっしおいしい~カクテル

ちなみに青いビーズバッグは船内ブティックのバーゲンで買いました。10米ドルです。


我々が座ったテーブル(特に場所は決まっていなかったので後ろの方に座りました)の横にこんな像が:
トップハットラウンジの像
一瞬でできているのかと。
写っていませんが、右側にはバーカウンターがあって、カクテルも注文できたようです。


いよいよ船長さんのご挨拶ですマイク
船長さん挨拶
ちょっと遠いなぁ・・・

ステージにはシェフや医師、各部門のマネジャーさん達がズラリ。

船長さんが1人1人を紹介して、それぞれが短い挨拶をしていきます。

船長さんによると、
今回は乗客が1200名あまり、スタッフが総勢700名あまり、この船にはなんと2千人近い人が乗ってるんですとびっくり

でもロイヤルカリビアンクルーズの中ではこの船はサイズが小さい方だとも。
長さが260m以上で?!

もっと大きな船って一体何人乗れるんでしょうかびっくりすごいなー

船長さんの発表では、圧倒的にアメリカ人乗客が多く、ついでカナダ・オーストラリア・イギリス・ニュージーランド・ドイツ・フランス・スペイン・イタリアなどなど・・・見事に欧米人ばっかり!

フィリピン人は1人だけ。日本人は我々夫婦2人だけ。韓国人も2人だけ。中国人は6人いました。

でももっとたくさんのアジア系を甲板で見た気がする・・・
多分アメリカやカナダ国籍の中国人とかなんでしょうね。

腑に落ちなかったのは、アラブ国籍の乗客が1人もいない事になってたことわからん

アラブ人のお金持ちなら地中海クルーズ船に乗っていてもおかしくないんですが。
(大金持ちは自家用クルーザーで移動するしょうけど)

高そうなスカーフをしたご婦人がアラブ系の男性にアラビア語を話しながら船内ブティックでお買い物をしているのを見たんだけど??

エジプト系アメリカ人とか?わからんそんな

何か意図を感じますね。

 

で、船室に戻ったら:
バスタオル象さん
きゃー、ゾウさんだ~♪大笑い

こういうサービスって、いいなぁ。日本のホテルでもたまにあったらいいのに。


・・・続きます。

 

ブログランキングへ←ランキング参加中!よろしかったらクリックして1票入れてやってください(^^;)

お手紙は私書箱郵便局までお願いしますm(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月26日 07時45分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[地中海クルーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:船の旅19 船長さん主催の船内パーティー(03/26)   アジアの星一番Ver4 さん
2000名? すごい豪華客船!

それに、客1200名に、乗員700名ってのは、それだけ、
行き届いたサービスが出来るって事ですね。

僕も盛装したパーティは、苦手です。
あんまり、社交的でないのですよ。


(2010年03月26日 18時07分04秒)

Re:船の旅19 船長さん主催の船内パーティー(03/26)   ぽるとがる小町 さん
ビーズのバッグ、すっごく素敵!色も最高!

ゾウさんに心が和みますね~。 (2010年03月26日 20時23分24秒)

ほんとだ、若い船長さん。   Belgische_Pralines さん
船長さんって勝手におじいさんっぽい人を想像してましたけど、若いんですね。意外。

素敵~、乗馬されるのでもっと男性まさりな感じな方なのかと思ってたら、お姫様見たいじゃないですか~。
びっくりしました~。 (2010年03月26日 23時31分18秒)

Re:船の旅19 船長さん主催の船内パーティー(03/26)   Eureka22 さん
小さな村一つが海の上を移動しているようなものなのですね~!

ドレス着てパーティー、ああこういう経験してみたいです♪

確かに船長さんといえば、お髭をたくわえたナイスミドル、沖田艦長みたいな感じを想像しますよね~ってそれは今年公開されるヤマトの話でした(笑)

蒼いドレスとバッグがとてもお似合いですよ~♪ (2010年03月27日 08時43分24秒)

Re[1]:船の旅19 船長さん主催の船内パーティー(03/26)   snowshoe-hare さん
アジアの星一番Ver4さん
>2000名? すごい豪華客船!

>それに、客1200名に、乗員700名ってのは、それだけ、
>行き届いたサービスが出来るって事ですね。

>僕も盛装したパーティは、苦手です。
>あんまり、社交的でないのですよ。
-----
人数を聞いて仰天しました。数百人はいるなーと思っていましたがケタが違いました(^^;)

ウェイターさんだけでもかなりの人数ですし、部屋掃除の人や荷物運びの人もあまり目につかないようになっているけれど相当いたのでしょうね。
乗組員は一体どこで寝ているの?と思ったら、船の1階だそうです。

ダンナも私も社交的な方ではないので大人しくしているつもりが、まわりの西洋人が社交的なので結局おしゃべりに加わってました。意外と’サウジ経験者’がたくさんいて驚きましたよ!
(2010年03月28日 00時55分49秒)

Re[1]:船の旅19 船長さん主催の船内パーティー(03/26)   snowshoe-hare さん
ぽるとがる小町さん
>ビーズのバッグ、すっごく素敵!色も最高!

>ゾウさんに心が和みますね~。
-----
わー、ありがとうございます^^
船に乗ったその日の夜に「お酒の無料試飲&何でも10ドルバーゲン」というのがあって、夫婦でフラフラと見に行ったらありました。ドレスの色と合うな~と思って値段につられて衝動買いです(^^;)

かなり混雑していて、ふくよかな皆様の間でつぶれそうになりました(笑
(2010年03月28日 01時05分20秒)

Re:ほんとだ、若い船長さん。(03/26)   snowshoe-hare さん
Belgische_Pralinesさん
>船長さんって勝手におじいさんっぽい人を想像してましたけど、若いんですね。意外。

>素敵~、乗馬されるのでもっと男性まさりな感じな方なのかと思ってたら、お姫様見たいじゃないですか~。
>びっくりしました~。
-----
船長さんのやけに元気で明るい声だけは乗りこんだ時に船内放送で聞いていましたが、まさかダンナより若いとは思ってもいなかったです。

お姫様って(^^;)
’馬子にも衣装’ですよ(爆)
口を開いたら化けの皮がはがれます(大汗)
(2010年03月28日 01時14分05秒)

Re[1]:船の旅19 船長さん主催の船内パーティー(03/26)   snowshoe-hare さん
Eureka22さん
>小さな村一つが海の上を移動しているようなものなのですね~!

>ドレス着てパーティー、ああこういう経験してみたいです♪

>確かに船長さんといえば、お髭をたくわえたナイスミドル、沖田艦長みたいな感じを想像しますよね~ってそれは今年公開されるヤマトの話でした(笑)

>蒼いドレスとバッグがとてもお似合いですよ~♪
-----
バッグの色がドレスに合うなーと思ってフラフラ買っちゃいました(笑)

船がビルのように見えたから、団地のみんなで移動中(?)という感じでしょうか。

ドレスなんて着ることあるんだろかと思っていたらこんなところで使うことになろうとは。
緊張するし気も使うけれど(まわり中英語だから脳みそも疲れますし^^;)、面白い体験でした。

船長さんといえば私も’ひげを生やしたおじさま’を勝手に思い描いてました。まさに沖田艦長のイメージで・・・やっぱりヤマトの見過ぎ?!
(2010年03月28日 01時31分48秒)


© Rakuten Group, Inc.