9056708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.07.01
XML
カテゴリ:小屋作り

梅雨のさなか、雨が降り出さないうちに、とっと作業を進めます。いよいよ最終段階です。トイレの扉が出来上がれば、コンポストトイレを発注するだけとなります。
PICT5626
2×4材で扉のフレーム部分を作りビスで組み立て後、現物合わせで微調整を行いました。カンナやヤスリで削るのが大変でねぇ。丸ノコで削ることを思いついたら、なんと簡単なこと!

CRW_0174
枠の内側には、増築の際に出た、小屋本体の壁材を切って使いました。奥のほうは2枚をはいで使っています。ほぼピッタリに切れたので、木工ボンドで枠に接着しただけで完成です。その後、蝶番の付く部分をノミでさらい、蝶番をネジ止めします。

CRW_0178
あっという間に完成です。ブラスのドアノブは出入り口ドアのものと色を合わせました。OSBの模様を生かしたままですが、なんとなく雰囲気がいいです。あとは扉の外枠にトリムを付ければ完璧です。一号棟完成まで、秒読みに入りました。梅雨が開けたら、二号棟の製作に入りますかねぇ~

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.01 09:07:19
コメント(0) | コメントを書く
[小屋作り] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

雨の中 内科と外科へ New! ごねあさん

急に雨がひどく降っ… New! 空夢zoneさん

気軽なフレンチのお… New! ☆末摘む花さん

狩猟を始めました! みのふさん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.