9059397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.11.03
XML
カテゴリ:

PICT0066
横浜のシーサイドライン「南部市場」の駅前に、頑丈なフェンスで囲まれた一角があります。つい最近まで、このフェンスには米軍の施設であることを主張する看板が掲げられていました。

PICT3131
フェンスの中は、御覧のように何もありません。僕が中学生だかの頃、まだ埋め立て中だった現福浦や幸浦に釣りに来ていた頃からこんな感じだったように思います。あの頃は、まだベイサイドマリーナは無くて木材港として機能していましたね。(今ではバス停の名前ぐらいでしかありませんが>木材港)

この広い空き地と、隣にある日本飛行機という工場からして、子供心にも「絶対滑走路に違いない・・」と思っていた場所です。

PICT0068
道路で寸断されていますが、海側にも伸びています。ここが富岡倉庫地区と呼ばれた場所なんですね。

どうやら、戦前に航空隊の飛行艇訓練基地として作られ、敗戦後は米軍に接収され通信部隊施設や資材置き場として利用されていたそうです。その後部分的に返還されたりして公園になったりし、極最近5月に全面的に返還されたそうです。どうりで米軍の看板がなくなっていたはずです。横浜市内に米軍施設があるということは、あまり意識されていないでしょうね。現在6か所あることが横浜市のHP上で見ることが出来ます。柳ジョージが歌った「フェンスの向こうのアメリカ」は根岸の米軍居住地区を題材にしたものだったのです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.03 08:19:19
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

低体温:お金がない New! ごねあさん

美容院に行ってきま… New! 空夢zoneさん

庭の花と、カレーに… New! ☆末摘む花さん

狩猟を始めました! みのふさん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.