9059332 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.05.26
XML
カテゴリ:モノ

三ッ峠で組み立て、最終仕上げを横浜で行ったスピーカーが完成しました。
R0014182

ボックス表面の傷などは、壁用のパテで埋め紙やすりでならしておきました。各部材の接合部も段差を削っておきました。


R0014184

スピーカーターミナルは、出っ張りを減らすため、裏板を丸くくり貫き落し込んで止めます。


R0014188

初めは艶ありの塗料で塗っていましたが、仕上がりが気に入らなくて、結局正面は艶消し黒で仕上げました。


R0014194

天地と側板はぐるっと塩ビの化粧シートを貼りました。遠くから見ると結構いい雰囲気ですが・・・


R0014198

近くで見ると、しょぼいです。何といってもダイソーのシートですから、薄い上にプリントもいまいち。まぁ、見えないからいいですけどね。
ちなみに、塩ビシートを貼る時は低温にセットしたアイロンに当て布をして仕上げます。それと余った部分は直接アイロンをあてるとカットできるんですよ。カットした部分はアイロンをあて丸く面取りをしておきます。


R0014202

で、前にPCスピーカーからでっち上げたアンプでならしてみました。が・・・・入力インピーダンスの関係で音が盛大に歪み、音量も大きすぎます。そこで写真下寄りの基盤のバッファーアンプを追加しました。ボリュームも写真に写っている手作りアッテネーター・タイプでは値が合わず本来の数値の、普通の可変抵抗に交換し一件落着です。


R0014206

FMをBGMで鳴らしていますが、8cmスピーカーとは思えない低音が出ます。さすがにウーハー的色彩の濃いユニットです。これなら新たにユニット買うのもいいかも。いかんせん、高音が寂しすぎるから・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.26 08:40:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

低体温:お金がない New! ごねあさん

美容院に行ってきま… New! 空夢zoneさん

庭の花と、カレーに… New! ☆末摘む花さん

狩猟を始めました! みのふさん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.