|
カテゴリ:東ティモール
ビンロウ売り↑(2014年7月6日、ディリ、東ティモール) ビンロウ売りは、東南アジアでも南アジアでもよく見かけます。 東ティモールでも、お年寄りの女性がビンロウを噛んでいて口の中を真っ赤にしている光景に出合います。 道端に、ビンロウジ、キンマの葉、石灰を敷物の上に広げてあちこちで売っています。 38年前、パキスタンのカラチの空港から外にでると、道端に血を吐きだしたような跡があり、すごく驚きました。その赤い血がビンロウであることをその後に知りましたが、今でもその時の驚きを覚えています。 ラオスでは、尼さんに勧められて、初めてビンロウを噛んでみました。それほど興奮もせず、酩酊感もありませんでしたが、煙草のような感覚が得られるようです。 【Bon appétit !】 The areca nut is the seed of the areca palm, which grows in much of the tropical Pacific, Asia, and parts of east Africa. It is commonly referred to as betel nut, as it is often chewed wrapped in betel leaves. The habit has many harmful effects on health. The International Agency for Research on Cancer concluded after reviewing the published medical research that chewing areca nut is carcinogenic(発がん性の)to humans. Various compounds present in the nut, most importantly arecoline (the primary psychoactive ingredient), contribute to histologic(組織の、病理組織の)changes in the oral mucosa(粘膜). As with chewing tobacco, its use is discouraged by preventive efforts. (http://en.wikipedia.org/wiki/Areca_nut) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[東ティモール] カテゴリの最新記事
|