2919241 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

チャンネルつばさ ・… New! あき@たいわんさん

モネロを稼ぐための… New! 令和維新さん

Madrid, Mbappe and … New! 恵子421さん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

グラジオラスが咲い… Shige&Happyさん

庭の花 2024年4月 たがめ48さん

猛暑に停電に… うめきんさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen@ Re[1]:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421@ Re:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 明治5年の初めてのッ蒸気機関車はイギリス…
GKen@ Re[1]:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) hiki33さん お元気のことと思います。 い…
hiki33@ Re:今朝のソメイヨシノ、菜の花、田んぼ 4月12日(04/12) お久しぶりです。 桜の写真楽しませても…
GKen@ Re[1]:今日のソメイヨシノ(04/01) 恵子421さんへ 書き込んでいただきあり…
恵子421@ Re:今日のソメイヨシノ(04/01) 未だ開花していないのでね、、ってこれは…
GKen@ Re[1]:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:安行桜はもうすぐ満開(03/16) 桜の季節になりました。そんな話でどのテ…
GKen@ Re[1]:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) 恵子421さんへ 書き込みしていただきあ…
恵子421@ Re:原宿で見たアート、不忍の池の早咲きの桜(03/10) アートがいっぱい素敵な写真ありがとうご…

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2021.03.31
XML
カテゴリ:東ティモール

濃い塩水を煮詰める↑(
2013119日、リキサ県)

村の子供たち↑(201521日、リキサ県)

 海岸沿いの道端にある小屋に入ってみると、おばあさんが大きなバットに入った水を火で沸かしています。沸かしているのは、濃い塩水だということです。足元の籠には、出来上がった塩が入っています。塩水を煮て、塩を作っているのです。
 濃い塩水は、ヤシの葉を使って作ります。海水のついた葉を乾かすと塩がつきますので、塩のついた葉に海水をかけて、その水を集めると、海水より濃い塩水ができます。これを何度も繰り返して、ある程度濃い塩水になったところで、火にかけます。小屋の外には、背丈ほどの櫓のようなものがあります。上から塩水を入れると、塩が付着した葉を通過して、下にあるバットに、濃い塩水がたまるようになっています。(続く)

Bon appétit !
 The method of this salt production is simply boils either pure sea water taken directly from the sea or preparing brine(塩水)from washing the sand or soil rich of salt collected from the sea shore. Wood collected from the surrounding forest or sometime bought from the neighbor is used as the fuel to boil the brine. At certain degree of brine concentration, the salt starts to crystallize.
https://www.unicef.org/french/evaldatabase/files/TIM_02-005.pdf






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.31 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.