2444346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドアーズ・コンパス 旧ブログ(~2018年2月)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年04月15日
XML
前回のつづき


第九次瀬戸内カヤック横断隊のレポートです!

ぼちぼち読んで頂けたら嬉しいです。



(四日目)北木島⇒梶子島⇒田島⇒横島

3月14日 天気 晴れ 北/南西の風 

リーダー本橋



朝3時50分に起床。


今日も距離を漕げたらいいなと思いながら


テントの前室で朝食を作る。


焼きモチ×3を焼いて食べ、コーンスープとコーヒーを飲んだ。


まだ暗い中、ヘッドランプを照らしながらテントなど生活道具を撤収し、


カヤックへパッキングをした。



20120416_108.JPG




「楠の浜」へ感謝した。ありがとー!


20120416_106.JPG

20120416_107.JPG


出艇前に「今日は、本橋くんがリーダー!」


こんな感じで、いきなりリーダーは決まる。


いつ、誰が、リーダーになるか分からない。


もちろん海図やコンパス、天気予報、潮位表など


必要装備を準備していないと出来ません。


瀬戸内カヤック横断隊はツアーではなく、勉強会なので


リーダーができるチャンスは貴重だと思う。


なので、参加前から今回の目標地の祝島まで


船団で漕ぐ為には、また、生活するには、


どうするかを考えて動くことが重要になる。


まっ、楽しく元気よくですが!



20120416_110.JPG



6時45分に出艇。





まずは北木島を北周りでぬけて


梶子島の南側に着き、海況と風を感じながら目指す先を考える。



走島の北側を目印に漕ぎ進んでいると、北風が吹いてきた。


そのまま走島へ漕ぐと、先へ進むのに危険な状態になる。


進路をしっかり北西に切り替え、田島を目指した。


風の影響が、身体全体で分かりやすい状態であった。




20120416_112.JPG




福山港へ向かおうとしている大型船をかわし、


田島の南東の浜へ上陸して、お昼ご飯の休憩をとった。


お湯を沸かし、温かいラーメンとソーセージを食べ、


軽く休憩を済まして再びカヤックに乗り込み出艇した。




南西からの風に変わった為、なかなか漕ぎ進まない。


横島の南東にある地蔵鼻へ着く頃、南西からの風がキツくて


進むのが困難と判断し、少しでも風裏を狙って距離を進めたいので


船団は方向転換し、サーフィン状態で横島の北へ向かう。



20120416_113.JPG


風裏へ入り、安心した。




しかし、南西の向かい風は落ちず、北から西側へ回り込むと、


まだまだビユービユーだった。



横島の西側の浜へ15時30分に上陸して、野営となった。




20120416_116.JPG




今日、できれば弓削島まで行きたかったが、厳しい海況となり、


改めて自然の力を感じることができた。


本橋さんのリードで全員が無事に漕げた。


ありがとうございました。




20120416_119.JPG


上陸後は焚き火で身体を温め、太陽が出てたので濡れたものを乾かした。



明日に備えて夜ご飯もしっかり食べる。




20120416_122.JPG




モチを2個焼き、チーズとハンバーグを温め、


タマネギとベーコンを焼いて食べた。


さらに、三陸の小林隊員からの差し入れで送って頂いた


「山田の牡蠣くん」を温めて食べた。




めちゃめちゃ美味しかった!!!





また、百島をベースにカヤックを漕いでる方も差し入れに来てくれた。


ありがとうございました。




20120416_124.JPG




いい感じに夕日を見ながらビールで酔い、


身体も海生活に馴染んできて、体調はとても良かった。






明日は激流のしまなみ海道を漕ぐので、潮の時間と


漕ぐペースを考えながら早めに



寝た。




つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月16日 15時52分26秒
[└瀬戸内カヤック横断隊] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

KOMPAS002

KOMPAS002

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.