738238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「メダカ」と「投げ釣り」のページ

「メダカ」と「投げ釣り」のページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月21日
XML
みなさんこんばんは。
 10月も半ばを過ぎ、もはや水が恋しい季節と言うわけではなくなりました。
 メダカ飼育に関しても飼育や繁殖に熱中するというよりも、一段落の時期で、共恵サーフも今年生まれのメダカさんが大きくなったのを眺めて時々悦に入っている状態です。

 ところで、メダカを飼っている人を大別すると、新種開発などに命を掛けている「メダカマニア」とガーデニングの一環としてメダカを飼育する「ビオトープ派」の2種類のタイプに分けられます。
 しかし、メダカさんを飼っている人にはこの中間タイプの人も多いようです。共恵サーフも中間タイプの一人で、メダカそのものにも、植物にも興味があります。
 そこで、これまではこのブログはやや「メダカマニア」的にメダカさんが主役でしたが、今日はメダカ水槽のもうひとつの主役である「水草」、いわゆる「水辺の植物」を中心に取り上げてみたいと思います。

 それでは、さっそく共恵サーフの水槽に植えてある植物をご紹介してみましょう。
 まず最初に、プランター水槽に植えた”アサザ”です。まだ元気に葉を出しています。
 一度枯葉が多くなってこのまま枯れてしまうのではないかと心配しましたが、元気を取り戻して黄緑色の葉を出しています。花は咲きませんでしたが、私はこの草の雰囲気が好きなんです。スマイル
 ”アサザ”はもっと寒くなると葉が枯れて水中の根と茎だけで越冬するそうです。
IMG_0590.JPG
 つぎに、姫睡蓮は白花と赤花を2つある60cm水槽に一株づつ植えました。
 白花の姫睡蓮に「メダカ本舗」さんの緋メダカ(オレンジ;1ヶ月で大きさが2倍くらいになり、稚魚から小さいメダカに成長しました)が近づいてきたました。
 白花の姫睡蓮は、まだ浮き葉を伸ばしてきています。浮葉は顔を出して1週間くらいは赤っぽい色ですが、次第に緑色に変わって来ます。葉は小さくて直径は3cm~5cmくらいです。
IMG_0594.JPG
 ところが、幹之水槽には赤花の姫睡蓮を植えてあるのですが、こちらはもう浮葉は出してきません。水中には葉が茂っていますので、枯れたわけではないようですが、水上の葉はみんな黄色くなってしまいました。他の人の赤花姫睡蓮はどうなんでしょうわからん
 葉に見える小さいゴマ粒のようなものはいわゆる「葉ダニ」「アリマキ」「アブラムシ」でこれの駆除もこれからの課題のひとつです。(お化け殺虫剤や農薬を使えばその毒でメダカさんも死んでしまうでしょう)
IMG_0595.JPG
 ホテイソウやアマゾンフロッグピット、ドワーフピットは爆発的にではないのですが、まだ増殖しています。
 横にある鉢はホテイアオイの鉢植えで、メダカ館(http://plaza.rakuten.co.jp/medakakan/)さんのブログを拝見して私もやってみました。増えすぎてしまったものを水から上げて鉢植えにしてみましたが、あまり世話もしていないのに元気です。音符
IMG_0601.JPG
 マル秘最後に、越冬できるかどうかの実験的な試みとして、コブラグラス、クリプトコリネ。グロッソスティグマなどの熱帯魚用の水草も外に出しっぱなしにしてあります。グロッソスティグマが屋外で増殖、越冬できればビオトープの底が緑一色になってすばらしいと思いますが、はたしてうまくいくでしょうか。
IMG_0584.JPG
 共恵サーフは、メダカ飼育を今年の5月に始めたばかりです。
 満車始めてしばらくすると、次第にメダカさんや水草が「あれもこれも」欲しくなってしまい、衝動的に購入してしまいました。そのためにこのようにごちゃごちゃになってしまいました。
 いずれはもっとゆったりとメダカさんと水草が調和した水槽にしたいと思っています。
 みなさんも衝動買いには注意しましょう。スマイル
 それではまた。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月21日 21時05分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[メダカ・ビオトープ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

サイド自由欄

ブログ村へのリンクバナーです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

下のバナーはメダカのブログがたくさあるサイトにリンクしています
メダカ好きな人はクリックしてみてください

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

「水辺の植物」のブログが集まっています
にほんブログ村 花ブログ 水生植物へ
にほんブログ村

「投げ釣り」フリークの方は次のバナーをどうぞ
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

エコピープル

カテゴリ

コメント新着

 aki@ Re:今年のめだか飼育で始めたこと(10/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 共恵サーフ@ メダカを寒川水族館さんに卸しました。  昨日、今年生まれのメダカさんたちを「…
 共恵サーフ@ Re[1]:今回のブログは、亡き母に捧げます。(08/25) バリッチョさん、こんにちは。 ご訪問とコ…
 バリッチョ@ Re:今回のブログは、亡き母に捧げます。(08/25) お久しぶりです 相模川のアユのコロガシ釣…
 共恵サーフ@ Re[1]:予定を変更(今回は投げ釣りの記事中心です)(11/23) バリッチョさん、こんばんは。  ご訪問と…

お気に入りブログ

久しぶりW 温ちゃん777さん

さといもにっき さといも1105さん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
☆ Green World ☆ ぴろ0935さん
♪親指ジルバ♪ (*^艸^)たか丸 。*☆さん

© Rakuten Group, Inc.