1060638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月29日
XML
カテゴリ:自然のめぐみ
今年もニッコウキスゲの咲く季節となりました。去年も取り上げましたが、自分の目で見るのは、実は、初めてのことです。わくわくしながら、ネーブルパークにでかけました。ほたるまつり(6月9日)のころは、まだ一輪も咲いていなかったのですが、それがウソのように満開になっていました。

ニッコウキスゲ 黄色とオレンジ
ニッコウキスゲ 黄色と赤
この花は湿原に生えるものらしく、設置してある木道の上から眺めます。ちょっと尾瀬や潮来に行った気分かもしれません。「キスゲ(黄菅)」というぐらいですから、黄色い花が一番多いのですが、写真のようにピンクや赤いものもありますよ。

あとね、カワセミに会うこともできました。「早起きは三文の徳」というのは本当ですね。生まれて初めてです。きょろきょろしながら歩いていて、ふと気づくと1mぐらい前にいました。さっそく記念撮影をお願いしようとしたのですが、さっさとふられてしまいました。でも、会えただけで、最高に嬉しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月30日 01時12分10秒
コメント(30) | コメントを書く
[自然のめぐみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


コン♪   翡翠♪♪ さん
ニッコウキスゲが咲き出しましたか。
見に行かねば。。。。
カワセミに会えましたか。
綺麗でしょ。これで、バードウォッチングにはまったのです。o(*^▽^*)oあはっ♪ (2007年06月30日 02時47分37秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   ミケスヌちゃん さん
ニッコウキスゲは、昔、日光の霧降高原で見た事がある位で、こんなに種類があるなんて、初めて知りました。
感動!です。

taasieさんのページは、色々な事を教えて頂けるので、楽しいです。
いつもありがとうございます。 (2007年06月30日 11時42分34秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   プチマドンナ さん
沢山の色があって楽しいですね。
高原に行ってるような気分になりそう^^

カワセミに会ったの!!!
羨ましいですね。
一度お目にかかりたい野鳥です。 (2007年06月30日 14時27分28秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   るんるんるんこ さん
ニッコリ、キスゲ タイトル可愛いですね♪
ニッコウキスゲは黄色だけだと思ったらこんなに色んな色があるなんて知りませんでした
ピンクも赤も可愛いですね(^◇^)
昔 霧降高原でいっぱい咲いているのを見ました (2007年06月30日 16時25分29秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   ちこもは さん
ニッコウキスゲって黄色だけじゃないんですね~
いろいろな色があってにぎやかそう、
カワセミがいるって事はエサになるような小魚?
もいるのでしょうね。 (2007年06月30日 18時18分35秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   チャーガ さん
赤やピンクのゼンテイカ(ニッコウキスゲ)とは頭が混乱しそうです。 (2007年06月30日 20時18分39秒)

Re:コン♪(06/29)   taasie さん
翡翠♪♪さん
ニッコウキスゲ、関西にもありますか。きれいですよね。
カワセミは、ずっと見たかった鳥なので、うれしかったです。
(2007年06月30日 21時09分52秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
ミケスヌちゃんさん
いやぁ、照れます~。こちらこそ、いつも読んでくださり、ありがとうございます。
できたら、行ってみてください。現場で見るともっとすてきですよ。
(2007年06月30日 21時14分47秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
プチマドンナさん
そうなんです。きれいですよ~。
カワセミって、わりと平地でもいるもんなのですね。
山の清流のイメージがあったので、意外でした。
(2007年06月30日 21時20分53秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
るんるんるんこさん
タイトル、わかってくださって、ありがとうございます。
カワセミにも会えて、お花もニッコリ、気持もニッコリの朝でした。
(2007年06月30日 21時32分21秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
ちこもはさん
大きな鯉は見ましたけど、それは獲れないでしょうから、
小さいのもいるんでしょう。放流しているのかなぁ。
(2007年06月30日 21時41分01秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
チャーガさん
ん、「禅庭花」という別名をご存じとは、さすが!
ほんと、キスゲ(黄菅)なのになんで赤があるんでしょう。
(2007年06月30日 21時42分15秒)

ニッコウキスゲ   iwa_gonta さん
何年も前にネーブルで見ました、毎年咲いているのですね、最近は黄色だけではないのですね。
かわせみはネーブルで見たのですか?総合公園の法にもいると聞いたことがありますが・・・
フクロウや、カワセミ野生の鳥達が見られるようになって来たこと、自然が戻ってきたのでしょうか、そうならいいな。 (2007年06月30日 21時57分04秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   norino79 さん
綺麗にさいてますね!
カワセミに出会えたなんて
早起きした甲斐がありましたね (2007年06月30日 22時12分47秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   ぽさ さん
w( ̄o ̄*)wおおっ!!綺麗ですね!!
ニッコウキスゲやユリは好きなんですよ♪
夏のスキー場とかに咲きますよね
ここも古河公園ですか?昼間父さんと話しに出て、行ってみたいねって♪
カワセミもいるの・・・尚更行きたいですね!!
今日はまた手賀沼で写せました(^^;明日UPします
会えただけで嬉しい気持ちよ~く分かりますよ!!うんうん♪
(2007年07月01日 00時36分22秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   ウルトラブンブク さん
こんにちは~
ピンクや赤のキスゲもあるのですね~
霧ヶ峰や霧降高原に行ったときに咲いていたのは全部黄色だったかも。

そういえば、カワセミってお目にかかったことがないです。一度見てみたいなぁ。 (2007年07月01日 16時15分58秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   PANSY さん
こんにちは~♪

一面に咲くニッコウキスゲは素敵ですよね~
昔よく車山高原に見に行きました~

カワセミってとっても美しい姿なんでしょうね・・
ナマでお会いしたことはまだないです・・・(笑)

今日1日がいい日でありますように・・・=*^-^*=♪Thanks! (2007年07月01日 16時25分53秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   フォト原 さん
タイトルに駄洒落を持ってきましたか。
さすがですね。
カワセミそんな近くにいましたか。
結構大きいでしょ。それに綺麗。
叉カメラもって挑戦してくださいね。 (2007年07月01日 21時32分49秒)

Re:ニッコウキスゲ(06/29)   taasie さん
iwa_gontaさん
そうです。ネーブルのほうです。総合公園にもいるらしいですね。
他にもいたのですが、鳥に詳しくないので名前を言えないのが残念。
(2007年07月01日 21時49分26秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
norino79さん
はい。また早起きしようと思いました。
今度は総合公園かな。
しかし、公園を散策すると1時間ぐらいすぐ経ってしまいますね。
(2007年07月01日 22時02分28秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
ぽささん
ネーブルパークと古河総合公園は別の公園ですよ。
どちらも甲乙つけがたいです。
手賀沼にもカワセミさんがいるのですね。とてもきれいです。
(2007年07月01日 22時18分13秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
ウルトラブンブクさん
やはり、黄色がいちばんしっくりきますか。
黄色の群生の写真を載せればよかったかなぁ~。
カワセミは、とてもかわいらしかったですよ。
(2007年07月01日 22時41分53秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
PANSYさん
ニッコウキスゲの花は一日の命なんですって。
何週間か楽しめるってことは、そうとうな数、咲いているのですね。
カワセミはハチドリにちょっと似た感じがします。
(2007年07月01日 22時47分00秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
フォト原さん
はははっ、気分でタイトルをつけています。
鳥は花と違い、飛んで行ってしまうので、難しいですね。
先日、愛好家の方に写真やカメラを見せていただきました。
実に楽しそうに教えてくださいましたが、
やはり素晴らしい写真を撮るのは生半可ではないですね。
(2007年07月01日 22時58分32秒)

Re[2]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   ぽさ さん
taasieさん

ネーブルパークの方がこちらに近いんですね
でも車じゃないとダメかなぁ・・
父さんは両方知ってましたよ(^^;;
どちらもぜひ行ってみたいです!!
(2007年07月01日 23時43分40秒)

Re:ニッコリ、キスゲ(06/29)   ヤマちゃん80 さん
こんにちは~♪

キスゲ、いろいろな色があるんですね~!
キレイです・・・
私も早起きしているんだけど、なかなか徳が無い~(笑)
(2007年07月02日 13時49分23秒)

Re[3]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
ぽささん
総合公園は駅から歩いて行けなくもないのですが、ネーブルパークは厳しいです。
バスはありますが、2つの公園を結ぶものはありません。
車があれば、10分ぐらいなので、そのほうが便利でしょう。
入場料はどちらもかかりません。駐車料も基本的に無料です。
桃まつりのときだけ有料になります。
(2007年07月02日 22時54分51秒)

Re[1]:ニッコリ、キスゲ(06/29)   taasie さん
ヤマちゃん80さん
そんなことないですよ~。
おかげで、いろんな花や野菜が育つじゃないですか。
とても楽しいと思います。うらやましいです。
(2007年07月02日 22時56分02秒)

こんにちは。   ひらちゃん302 さん
沼山峠から初めて尾瀬に入った時、迎えてくれたのは一面のニッコウキスゲとカッコウの鳴き声でした。眠気も吹き飛ぶ感動でした。
山小屋が予約制になってから行かなくなってしまいましたが、また行きたいと思います。 (2007年07月03日 06時44分17秒)

Re:こんにちは。(06/29)   taasie さん
ひらちゃん302さん
なるほど、ニッコウキスゲは、思い出の花なのですね。
山小屋ですか~。ネーブルパークには、キャンプ小屋があります。
(2007年07月03日 21時39分23秒)

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie@ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

キュウリは4本目 New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

ニューストピックス

プロフィール

taasie

taasie

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.