1577825 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年03月11日
XML
カテゴリ:国語
国語の授業で、課題の解答解説をしているとき、
特に記号選択問題で「あー、消さなかったらよかった~。」「最初そっち書いていたのに~。」というつぶやきが聞こえます。

講師に「これ、×になったけどね、ぼく、最初の答えのままにしておいたら正解だったなんだよ。惜しいんだよ。」というアピールでもあるのでしょう。

生徒自身、そういう問題は「ほぼ正解」というふうに感じてしまいます。(私も昔そうでした。)

しかし、こういう問題こそ、重要です。

最初正解と考えていたのに、わざわざ書き直してまで「ニセモノ」の答えに書き直したということですから、
算数のうっかり計算ミスよりもずっと重症です。
正解を、手放して、ニセモノを「正解」と思い込んで、それを解答欄に書き込むというのは、何重にも間違っているのと同じです。

私の授業の中では、だいたい記号選択問題で「人気のニセ答え」については、必ずどこがダメなのかを説明しています。
それをノートに書き込むか、しっかり理解してもらいたいと思います。


記号を「運」の問題と解釈している子の多い事!


いいですか、国語の入試問題を作っているのは、国語のベテランの大人です。
おっちゃんやおばちゃんが、小学生相手に本気で「これにひっかかるだろうな~、ひっひっひ」と、全力でまちがえさせようとワナを仕掛けてくるわけです。

そして、記号問題はだいたい、正解のと、ひっかかってしまうのと、その2つの記号に生徒の解答が集中します。
2チームに分かれるようなものです。その1問で点数は2点しか変わらなくても、順位が大きく変わります。

宿題などで、記号問題で迷ったとき、「うーんと・・・こっち?やっぱこっち。」というふうに、迷っている二つの記号を見比べる生徒が多いです。

迷っているということはその部分の理解が甘かったということです。
その二つの微妙なちがいに線を引き、本文に戻ることが大切です。
根拠は「本文」にあるという鉄則を改めて確認しましょう。

宿題の場合ならば、「イ」(アと迷った。)とかメモを残しておくといいかもしれませんね。
解説のときによりいっそう集中できるのなら、そういう解答もありだと思います。


記述問題であれば、惜しければ部分点が加点してもらえることがあります。
記号選択の問題では、たとえその解答が微妙~な言い回しの違いで惜しいものであっても、×は×。0点になります。

自分が選んだ解答のどこがダメなのか、きちんと分析する習慣をつけていきましょう。
そのためにも、宿題は『全力で』解いてきて下さいね。

いい加減な解き方の10題よりも、本気出した2題の方が、国語の積み重ねていくステップの1段としては意味があります。テキトーな解き方では、変なクセが取れなくなります。却って遠回りになります。



そして、今の時期は、たくさん間違えて、たくさん解説を浴びるように受けてください。
間違えることは恥ずかしいことではありません。
弱点の発見が、実力アップの最初のステップですからね。
塾で恥ずかしがらずに「わからない」「知らない」ということを言えるようにしてあげてください。




過去の記事
 ・授業の前のちょっとお話「偏差値の高い学校がイイ学校なの?どうイイの?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月11日 18時43分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[国語] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

プロフィール


中学受験は親の受験/伸びる息抜き法


小学校の国語と中学受験の国語は全くの別物


「行きたくない」と言う時期


塾内偏差値と塾の意図


偏差値が上がらない(>_<)なぜ?


国語が苦手なら


国語・物語文対策


低学年の学習について 1


低学年の学習について 2


低学年の学習について 3


目標偏差値の信頼度


主体的学習のススメ


「ここ教えて」って質問にきたとき


自分に厳しくなれる?〈1〉


自分に厳しくなれる?〈2〉


精神年齢を上げたい!


読書のレベルアップ


食生活が合否を分ける?


勉強ばっかりでかわいそう・・・?


国語・語彙力


教育効果の高い生徒


アドバイスをもらいやすい生徒


小学校へ行く意味


エコへの意識


公立高校入試問題の国語を教材に


小学生の万引き


小学生の万引きのつづき


表現力を伸ばしたい


やればできる子を伸ばすために


テストに出るのは「例外」ですが・・・


5行の詩で想像力をチェックしてみよう


アルバイト講師の良し悪し


中学受験と習い事


塾の教室で一波乱


叱るにも技術がいる


たまったプリント処分で復習作戦


あいさつを見直すと集中力が上がる


個性を生かしていきる条件


俳句や短歌の単元


中学受験塾 manavi マナビ 生徒募集要項


◆中学受験・塾物語〈第1話〉


◆〈第2話〉


◆〈第3話〉


◆〈第4話〉


◆〈第5話 その後〉


◇〈第6話〉


◇〈第7話〉


◇〈第8話〉


■〈第9話〉


■〈第10話〉


■〈第11話〉


■〈第12話〉


■〈第13話〉


6年生


合格1つは必ず


入試当日。


面接/自分の長所


入試当日までのおまじない


受験校と進学校


不合格という結果について


授業前のお話~授業をいかそう


~たとえば忘れ物をしたとき


~君こそ勇者だ!


~呪いをかけるか、魔法をかけるか


~君が主人公なんです


~めんどくさいことが作るもの


~数の世界の神秘


~占い勉強法(?)


~朝顔が花を咲かせる条件


~イヤな気分は過去に


~サンタはいるかいないか


~未来の自分はどこから来るの?


プロフィール

mamaviT

mamaviT


© Rakuten Group, Inc.