382091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんちゃんの--今日は何飲もうかな?--

こんちゃんの--今日は何飲もうかな?--

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます。

飲んだお酒の中から
記録を残したいものをこのブログに残します。
インスタグラムはこちら→

-----------------------------------------

僕なりの料理とお酒との相性表示

合わないな→×
可もなく不可もなく→△
まぁまぁいける→○
結構いける→○○
素晴らしい→○○○

-----------------------------------------

みんなのランキングに参加しています♪

サントリーバナー

お気に入りブログ

お気に入り地点へド… ミスターマネーさん

わくわくするワイン… sora__soraさん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん

日記/記事の投稿

カテゴリ

はじめまして

(1)

スパークリングワイン (フランス)

(88)

スパークリングワイン (イタリア)

(54)

スパークリングワイン (スペイン)

(31)

スパークリングワイン (チリ)

(9)

スパークリングワイン (オーストラリア)

(8)

スパークリングワイン (南アフリカ)

(5)

スパークリングワイン (日本)

(20)

スパークリングワイン (ルーマニア)

(1)

スパークリングワイン (ポルトガル)

(1)

スパークリングワイン (その他の国)

(6)

赤ワイン (フランス)

(15)

赤ワイン (イタリア)

(14)

赤ワイン (スペイン)

(6)

赤ワイン (アメリカ)

(4)

赤ワイン (南アフリカ)

(7)

赤ワイン (チリ)

(2)

赤ワイン (日本)

(10)

赤ワイン (中国)

(1)

赤ワイン (その他の国)

(1)

白ワイン (フランス)

(21)

白ワイン (イタリア)

(38)

白ワイン (スペイン)

(3)

白ワイン (ポルトガル)

(1)

白ワイン (ドイツ)

(2)

白ワイン (アメリカ)

(3)

白ワイン (南アフリカ)

(11)

白ワイン (日本)

(22)

白ワイン (オーストラリア)

(1)

白ワイン (ルーマニア)

(4)

白ワイン (チリ)

(3)

白ワイン (中国)

(1)

ロゼワイン (フランス)

(1)

ロゼワイン (イタリア)

(1)

ロゼワイン (スペイン)

(1)

ロゼワイン (日本)

(5)

ロゼワイン (タイ)

(1)

ロゼワイン (その他の国)

(2)

日本酒

(13)

泡盛

(7)

焼酎

(5)

梅酒

(2)

ビール

(22)

ソフトドリンク

(3)

缶チューハイ

(1)

ワイングッズ

(1)

ワインイベント

(14)

レトルトカレー

(2)

気まぐれ旅行記

(8)

外ご飯&その他

(6)

ジュース

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こんちゃん2020

こんちゃん2020

カレンダー

フリーページ

楽天カード

2019.02.12
XML
今から10年程前、
神の雫がドラマ化され
そのドラマで紹介された時に購入したワイン。

3本購入して2本はグビグビっと美味しく飲んで
1本だけ残してあったのを10年ぶりに飲みました♪



では、今日のお酒です。

ドメーヌ・ピエール・ユッセリオ・コート・デュ・ローヌ 2007
■ワイン名(原語):Domaine Pierre Usseglio & Fils / Cote du Rhone 2007
■製造者:ドメーヌ・ピエール・ユッセリオ
■輸入者:有限会社ザヴァイン
■タイプ:赤 フルボディ
■品 種:グルナッシュ 100%(ガルナッチャ)
■国:フランス
■地 方:コート・デュ・ローヌ
■ヴィンテージ:2007
■格付:AOCコート・デュ・ローヌ
■アルコール度数:14度
■内容量:750ml    KP:95
■お得度数:10
■お気に入り度:9.8
2009/1/27にワインズトウキョーにて税抜3180円で購入

インポーターメモ
ティエリーとジャン=ピエール・ユッセリオは、1998年に畑を引き継いで以来、ドメーヌ・ピエール・ユッセリオ(ピエールは二人の父親)を最上のワインを生み出すワイナリーに育ててきました。ワインは深さ、複雑さ、フレッシュネスとクラシックなアロマを持ち、安定した素晴らしさを誇っています。彼らは2005年にシャルヴァンやクロ・デュ・カイユのように、シャトーヌフ・デュ・パプからちょうど外れるグルナッシュの古樹とムールヴェードルの一区画を用い、シャトーヌフと微塵も質の変わらない、ただ少しだけ軽くシンプルなワイン作り始めました。複雑味を開かせるためにはかなりたっぷりと空気に触れされる必要がありますが、ひとたび空気を得れば、赤と黒の果実、ミネラル、リコリス、スパイス、コーヒー、年季の入った革とスー・ボワ(枯葉、湿った土など)の目の覚めるような香りが楽しめます。舌の上では、程よく締まってパワフル。印象的なエネルギッシュさとフレッシュ感を持った、どんな場面でも楽しめるオールラウンドなワインです。

こんちゃんメモ
色は、

とても鮮やかで美しい♪
香りは、
とても芳醇!
ここはユートピアなのか…。
飲んでみると、
素晴らしい果実味、美味しいカカオの甘みに加え、
伽羅のような香りが鼻を擽り、深い余韻。


↑同じものは手に入らない模様。
 シャトーヌフ・デュ・パプの方を試してみようか。



では、今日の料理です。


・ゴルゴンゾーラピカンテ&ドルチェ  相性:△+
(やっぱりピカンテの方が好きだな~♪
 ワインとは程々に。 ピカンテの方がいいかな。)


・ふわふわデニッシュ  相性:○○+
(サクサクふわふわで旨い!! ワインととてもいい♪)


まみ特製 セロリとニンニクソーセージの炒め物  相性:○○
(セロリが甘い!! ソーセージとも相性いいね♪
 ワインとも優しく寄り添う感じ♪)


・ニンニクソーセージ  相性:○+
(おかわりしました! ジューシーで旨い!!)


次の日に、


・ブロッコリーと芽キャベツのチーズ焼き  相性:○○
(少しずつ春になってきますね♪)


・リュウキュウイノシシのサルシチャ  相性:○○
(お肉がフワフワで甘い! 優しくて美味しい肉♪)


今日のワインは、
飲むのを我慢した甲斐のあるとても美味しいワインでした♪
これが3180円かぁ~。
もっといっぱい買っておきたかったなぁ~!!
また飲みたい!!!!!!!!!




では、今日はこの辺で~バイバイ
最後までお読み頂きありがとうございました。





おまけ。
今日のイタリアンミュージック♪

Max Gazzé - Teresa





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.12 16:00:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.