1892265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.12.05
XML
最近、野菜は、週二回ほど近くの農家、Pさんのところに直接買いにいっています。こちらの農家では、ほぼ農薬を使わない小規模の生産で、口コミで近所の人たちが買い物かごをもって買いに来ています。(苗のときに虫除けのために少々使うそうです)

買える野菜は、その時々によって違います。4種類のサラダはいつもあるのですが、今日はにんじん、むらさきカブ(ベトラーブと呼ばれ、フランスでは一般的な野菜です)、キャベツ、ブロッコリー。その他、セロリやカリフラワー、ジャガイモなどもあります。キロ単位で買うので、数日分の野菜が手に入ります。

子供たちもPさんの畑に行くのが大好き。畑に行くと、野菜をみながら、あれが欲しいとかこれが欲しいと直接選び、目の前で収穫してもらいます。にんじんも目の前で掘ってくれます。行く時期に寄って大きさが違います。レシピを教えてもらったり、とても楽しい時間。
  • legume1.JPG

Pさんのところで野菜を仕入れた日は、野菜ばかりの夕ご飯。あまりこった料理はせずに、生でビネグレット(フレンチドレッシング)で食べたり、さっと焼いたりいためたりして、健やかな食事を楽しみます。

ところで、私の大好きなものは”にんじんの葉っぱ”なんです。この濃い味が大好き。Pさんのところは無農薬なので安心してにんじんの葉っぱも食べられます。これを小さく刻んで、ごまとごま油で炒め、オショウユを少々たらして、お皿に盛ったらかつお節をふりかけてご飯といただきます。これがすごくおいしくて、私にとっては何よりのごちそうなんです(笑。私だけが好きかと思ったら、フランス人の夫も大好きなようで、いつもあっという間。にんじんよりも葉っぱが早く無くなってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お肉は、近くのお肉屋さんで買うようにしていますが、チキンは、先週からともだちのCさんのうちから週に一度、分けてもらっています。Cさんは、長年の夢が叶って、先月養鶏農家を買い取りました。こちらでもほぼ無農薬で、約700羽の鶏を育てています。週に一度、こちらからお肉を分けてもらっています。
  • poule chris.JPG

本当にしまった、おいしいお肉です。タマゴもCさんから週に二回、生みたてをいただいています。

Cさんは、とてもエネルギッシュですごくすてきな生き方をしている人。またいつかこちらのブログでも紹介したいなーと思っています。

農業は本当に大変な仕事ですが、この時代に小規模でほぼ無農薬の農業をするのも大変なことだと思うのです。そういうことをしているPさんやCさんのおかげでおいしい健やかな食事をすることができる。彼らの生き方、とても尊敬し、またとてもありがたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●絵のブログ、↓↓↓
まほうの絵の具箱
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テールベルトのアクセサリーショップ。天然石やシルバーを使ったアクセサリーショップのブログです。→→テールベルト Terre Verte フレンチスタイルのアクセサリーたち 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
↑をポチッとクリックして応援いただけるとうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.10 16:28:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

大池夏彦@ Re:■タマリンドの木(10/21) 大変貴重なお話、ありがたく読まさせてい…
大池夏彦@ Re:salut_chloeさん(10/21) mimi_ylangさんへ
natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.