1891750 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.17
XML
去年の夏から中学校の同級生のCちゃんに誘っていただいていたさをり織り教室。夏は忙しくて実現できなかったのですが、やっと冬になってやりたいことが一つ、現実になりました。Cちゃんに連れて行ってもらったのは笠岡の玲子さをり教室

織物は少し前から、やりたいなーと思っていたことでした。布の段階から自分で織ったりデザインした服や小物を作りたいなと思っていました。さをり織りにであったのは友達のCちゃんのご縁です。

教室に入ると、色とりどりの色糸の世界! この色を眺めるだけでもう、ああ・・・、クラクラするほどすてき! 色ってすごいパワーを持っています。
  • saori26.jpg

この色とりどりの糸から好きな色を選んで、おっていくのがさをり織り。自由な発想で、色の世界を織り込み楽しみます。

織り機。
  • saori27.jpg

とてもコンパクトで折りたたみができます。フランスにもって帰りたい!!! 12月の初回と今日は縦糸は黒のコットン。すでに準備されているものを使います。

緯糸は自分の感性で好きな色を選び、巻きます。
  • saori28.jpg

大好きな桃色系を集めます。

ウールや違う色の糸を混ぜ込んだり、自由に遊びます。
  • saori21.jpg

いろんな糸を混ぜこむのが楽しい作業。

  • saori4.jpg

作業中(これは前回の画像、今日はメガネっ子で行きましたから)

  • saori22.jpg

今日は朝の9時から1時頃までかかって、1m50cm、織りました。大好きなアヴリルの糸のイメージで作った布の出来上がり。 友達のCちゃん同じ時間で2m10cmもできていた! 

  • saori24.jpg

さをり織りのたのしさは、この早さ。短時間でたくさん織れるのはとても楽しい。短時間でも達成感があります。

  • saori29.jpg

イメージした春の山の萌え木色の布に近いものができました! 最初は巻きスカートに加工しようかと思っていましたが、このままストールとして使っても良いかなー。やはり初回よりも、黒の縦糸を使った布の全体色のイメージがしやすくなりました。縦糸を自分で選べるようになったら、さらに自分の作りたい布のイメージに近づくのだろうなーと思っています。次回は(夏になるかもしれませんが)、縦糸の掛け方をならいたいなと思っています。

私の夢は、いつか自分で自分のイメージする布を織ること。その布で服などの作品を作ること。まずはこうして一つの体験ができてとても嬉しいです。Cちゃん、玲子さん、すてきな時間をありがとうございました!

さをり教室のHPです。
玲子さをり教室

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●絵のブログ、↓↓↓
まほうの絵の具箱
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テールベルトのアクセサリーショップ。天然石やシルバーを使ったアクセサリーショップのブログです。→→テールベルト Terre Verte フレンチスタイルのアクセサリーたち 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
↑をポチッとクリックして応援いただけるとうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.17 23:03:09
コメント(2) | コメントを書く
[大好きなモノづくりのこと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

大池夏彦@ Re:■タマリンドの木(10/21) 大変貴重なお話、ありがたく読まさせてい…
大池夏彦@ Re:salut_chloeさん(10/21) mimi_ylangさんへ
natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.