1892366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.01
XML
カテゴリ:美しい作品
先日、嬉しいメールをいただきました。フランス在住の絵本作家の山越萌生さんから。

萌生さんは、なんとなんと、フランス本土ナンシーに住む夫の従弟の幼なじみの奥さん。そんなご縁でわたしのことをお聞きになり、連絡をしてくださいました。ご縁って不思議です。彼女も絵や本に携わる方で、昨年新しい絵本を出版されたそうです。

山越萌生さんの”ぼくとロボット
  • ぼくとロボット.jpg

なんと! エンブックスのサイトからは全ページが試し読みができます(すごーい!)。 わたしも早速サイトにお邪魔して、本を読ませていただきました。絵に動きがあって生き生きとしています。萌生さんは芸術大学で絵を勉強されていらっしゃったということなので、さすがにすばらしい絵をお描きだなーと感動しました。

楽しい絵本なのでぜひご覧になられてくださいね。

コチラをクリックするとページに飛びます。
ぼくとロボット

本の楽しみは、本の質感を手にとって感じ、子供たちと一緒にページをめくるところにあると思っています。わたしも日本に滞在中にさっそく購入させていただいたのですが、出発間際ということもあり、残念ながら日本を発った翌日に届いてしまいました。

とても残念ですが、また数ヶ月後に日本に帰るので、その際に、子供たちと、萌生さんの絵本を手にとって、一緒にページをめくるのを楽しみにしています。

絵本「ぼくとロボット」はこちらのページから全ページためし読みができます。
ぼくとロボット

もえさんのブログ
こちらのほうに絵本の詳細もあります。
ふらんす便り

萌生さんとは、次にナンシーに行った際にお会いするのを楽しみにしています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お待たせしております川崎奈月の新刊は、今年中に出版の予定です。
  • sinkan1.JPG

今、アナログに2度目の校正。編集の方のも入れると3度目の校正。相変わらずの遅筆で、作品展を企画してくれている姉からもお尻をぐさぐさつつかれていますが、すてきな楽しいお話になるはずなので、どうぞ夏くらいまでお待ち下さいませ。タイトルは”ラ・メ湖のバイオリン弾き”になるかなーと編集のHさんと話し合っています。バイオリン(ヴィオラ)がやっぱり好きなのです。1ヶ月弾いてなかったので、練習しなきゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●絵のブログ、↓↓↓
まほうの絵の具箱
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テールベルトのアクセサリーショップ。天然石やシルバーを使ったアクセサリーショップのブログです。→→テールベルト Terre Verte フレンチスタイルのアクセサリーたち 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
↑をポチッとクリックして応援いただけるとうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.03 15:19:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

大池夏彦@ Re:■タマリンドの木(10/21) 大変貴重なお話、ありがたく読まさせてい…
大池夏彦@ Re:salut_chloeさん(10/21) mimi_ylangさんへ
natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.