550545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

We love badminton!! ただ今メンバー募集中!!

We love badminton!! ただ今メンバー募集中!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

hane3.gif リンクフリーです。
  どうぞよろしく!!
CAMY7SPL.gif

ltw-info.png
ltw-profile.png
ltw-map.png
ltw-picture.png
ltw-message.png
ltw-bbs.png
ltw-link.png
ltw-webring.png
ltw-readme.png
ltw-diary.png
ltw-favorite.png
ltw-collection.png

-----hane3.gif バドミントンの情報サイト -----


ランキング参加中。
1クリックご協力を!!


にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


FC2 Blog Ranking

blogram投票ボタン


web拍手


BAKER'S PLACE.png
行徳の美味しいパン屋さん


large_logo.gif
2011/09/14
XML

 バドミントンレモンクラブ~トモココーチ日~ 

 今日の塩浜体育館は半分が超過密状態。ほえー雫

 1時までは4分の1の2面コート。バレーさんが2分の1、残りの4分の1になんと卓球大会の皆さんが・・・・・びっくり。(1時からはレモンクラブと卓球大会で2分の1ずつに。)

 卓球の皆さんは座るスペースも取れないくらいの密度に。大会でも全面確保はしないんですね。わからん?

 まぁ、卓球さんの話はともかく何が影響したかというと、空調の風なんですね。台風

 いつにも無く(いや、いつも通りかな?)カツンコツンのショットや空振り・・・kyororin55だけでなくねあっかんべー。イヤー調子が悪いねー。大会前なのに何てこった・・・・・ショック

 と思っていたら、コーチの「随分風が舞っていますね。」の一言。

 (あっ、なんだ調子のせいだけではなかったんだ・・・。あっかんべー

 メニュー

 基礎打ちにパターンを取り入れました。

 動きながら正確に狙った箇所に打つ

 全面4人(ABCD)。ロブ・ドロップ・スマッシュ・アタックロブを入れたパターン。4人が流れの中で順番に全てのショットを打ちます。

 ランク分けせず混じってやります。時計時間で交替。

 1.フォア側からの攻撃

 フォア側からのドロップ&スマッシュをレシーブで切り返し、それをしっかりロブでBOXに上げて体勢を整えパターンを繰り返します。

 ロビング(C右矢印ドロップ(A右矢印ロビング(C右矢印スマッシュ(A右矢印アタックロブ(切り返し)(C右矢印ロビング(A右矢印ドロップ(D右矢印ロビング(A右矢印スマッシュ(D右矢印アタックロブ(A右矢印ロビング(D右矢印ドロップ(B右矢印ロビング(D右矢印スマッシュ(B右矢印アタックロブ(D右矢印ロビング(B右矢印ドロップ(C右矢印ロビング(B右矢印スマッシュ(C右矢印アタックロブ(B右矢印ロビング(C)これで一巡・・・・・繰り返し

 ・シャトルは3個持ち、途切れたらすかさず次の球を出しましょう。落ちたシャトルが邪魔ならラケットで素早くコートの外へ出しましょう。

 ・ロビングはBOXにしっかり上げます。

 ・ドロップはサイドに。出来るだけネットに近く落とします。

 ・スマッシュはシングルスライン(レシーバーのバック側)に。あまりサイド過ぎると切り返しが難しくなります。試合ではOKですが、切り返しをしっかり上げる練習ですので、あえて切り替えさせましょう。

 ・あまり低い切り返しは後衛が間に合いません。前衛はラケットを上げて低い切り返しはカットします。下がってまで取らなくていいですからね。

 ・アタックロブを相手が背中を向けて取る状態になりますので、ロブを打ったレシーバーは後衛が打つまでに前衛に入ります。パートナーは当然後衛の位置へ。(*もし、ロブが高すぎて相手がオーバーヘッドストロークで打つなら、一旦サイドbyサイドで様子を見ます。)・・・・・この違い分かって下さいね。相手から攻撃されない時前衛に詰めるんですよ。

 ・後衛はロブが上がったらドロップ、次はスマッシュを打ちます。

 ・レシーブ側はしっかりロブをBOXに上げて二等辺三角形の陣形に。

 ・クロスへの切り返しはコート中側の方の足をやや下げておくと打ちやすいです。あまり足がタテタテにならないように気をつけます。

 ・アタックロブは前衛に捕まらない高さに。

 ・振られてロブを上げたらサイドサイドbyサイドに素早く戻ります。(このレシーブのポジションに戻るときに二等辺三角形を意識してサイドに少し寄ります。ただし、これはBOXに上げた場合です。センターに上げたら寄れませんからね。)

 

 2.バック側からの攻撃パターン

 1の逆パターンです。

 パターンになれていない人は最初ラリーになりませんでしたが、徐々に繋がるようになりました。次はコントロールですね。回数をこなすうちに段々良くなると思います。毎回やってみましょうね。

 後半はゲーム。B・Aチームを見ていただきました。

 試合に臨む諸注意は今までも繰り返し言っていただきました。振り返ってみてくださいね。

      試合に臨む前の心がけ

      次の球はどこへ打ちますか? 

 明後日金曜日はBチームの県大会。みんな、頑張りましょう!!応援も宜しくお願いします。暑さ対策もねー。晴れ雫

 web拍手  

 バドミントンクリニックでは常時参加者を募集中。少人数で満足のいく練習内容(コートでの立ち位置・構え方・ステップ・細切れのラケットワーク・リズム等々、ここまで詳しく教えてくれる教室が他にあるでしょうか?)、目から鱗の驚きも。

 一度体験してみませんか?1回だけの参加もOK! 詳細は次の案内下矢印をご覧ください。

 bag_kantoku1.gif O先生のバドミントンクリニックでは参加者を募集してます。1回のみでも充実感十分。今までの自分のバドミントンって何だったんだろう?って考えさせられます。

 i_new.gif 新しく2011年9月からの分を追加しました。

      申込はコチラから   

 

  Bpanther.gif Bwhitetiger.gifBtiger.gifVS Bhippo.gifBcow.gif Belephant.gif  

 市川市発祥のトリオ’Sダブルス(通称トリダブ)は3人が交替しながらダブルスゲームをリレーします。組み合わせは色々・・・。詳しくは『トリダブってなあに』から。  

         
                                                                            ランキング参加中!  1クリック応援を!!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ 人気ブログランキング:レモンバナー  blogram投票ボタン 

 ありがとうございました。m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/09/15 03:48:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バドミントン:練習] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

カテゴリ

コメント新着

 pcook@ Re:弾く打ち方:レシーブ編(11/21) すみません、弾く打ち方がしたくて、たど…
 kyororin55@ Re:お世話になりました(12/31) みゃーこさん >こんにちは、ご無沙汰し…
 みゃーこ@ お世話になりました こんにちは、ご無沙汰しております。 い…
 kyororin55@ Re:(^O^)/(11/25) bonnyさん >千葉の花が菜の花だって >…

© Rakuten Group, Inc.