315509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇っちょの資産形成ブログ

暇っちょの資産形成ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

暇っちょ

暇っちょ

Free Space

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.04.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんわ。暇っちょです。
多忙な日々が続いてて、気づけば、結婚して3カ月になりました。


今日は偶然というか、たまたまですが大好きなXJAPANのライブビューイングがあり、一緒にTOHOシネマに見に行きました。
1時間遅れて始まりましたが、YOSHIKIの復活も無事にみれました。
やっぱりすごい人って努力の数が違うんだろうなって思いました。


さて、今の自分は仕事に忙殺されつつも、毎日ノルマ10ページを目標に来月の試験の勉強してます。
正直、3月の業務の有り得ない量の為、相当の遅れがでました。
今年の目標の一つである資格試験の大きな分を落としたくないです。
来年は測量士を狙います。秋に間に合うか分かりませんが、土地家屋調査士も狙いたいです。
職場ではたかだか素人の1年間です。素人のレベルアップとしては、悪くないのかもしれませんが・・・。素人と争う業務ではありません。それを業として生きてる人と、一緒にやってくのです。
肩を並べる為には、無理なスケジュール組む必要があります。
2年くらいで、早い人と肩を並べる事ができるかもしれません。


そして、結果待ちですが、業務分野で論文の申込みをしました。あとは決定すれば、6月の半ば頃までに投稿しなければなりません。発表は秋頃です。自分としては正直、論文を投稿するのもかなりハードルが高い所ですが、決定したらがんばります。一番下でも、なんとか喰らいついて行こうと思ってます。


1つは、奥さんにも子供にも仕事でがんばってる所を感じてもらいたい。単に残業が多いとか、そういうことではなくて、どんな仕事をしているのかを知るきっかけを作りたいし、どんながんばりをしてるのか、形として残るのは、うれしいです。そういうところを見せてあげたいですね。


ではでは、今から少し勉強頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.11 23:46:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.