2357108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年05月25日
XML
24日にヤフオクドームで行われたソフトバンクホークスと
オリックスの試合は延長戦になったわけではないのに22時過ぎに終わりました。
というのも22-6でホークスが大勝したからです。

ではこの日のホークスの得点の流れを紹介します。
<1回裏>
1死2塁から柳田の6号2ランで先制!

<2回裏>
先頭の松田が3塁打を放つと中村のタイムリーで1点追加。

<3回裏>
無死1・3塁から長谷川のタイムリーで1点追加、
直後松田の犠牲フライで1点追加、
その後2死満塁となり城所の2点タイムリー
本多のタイムリーで計3点追加。

<4回裏>
1死満塁から高谷のタイムリーで1点追加、
続く今宮が押し出し四球を選び1点追加、
2死満塁となった後本多→柳田→内川と三者連続四球で計3点追加、
なおも2死満塁から長谷川の走者一掃タイムリーで3点追加。

<5回裏>
無死満塁から吉村のタイムリーで1点追加、
さらに本多の犠牲フライで1点追加、
続いて柳田のタイムリーで1点追加、
2死1・2塁から長谷川のタイムリーで1点追加。

<6回裏>
2死2塁から吉村のタイムリーで1点追加。

<7回裏>
『いざ行け若鷹軍団』が流れたのが21時25分。
この回は残念ながらホークスの得点なし。

<8回裏>
2アウトから吉村の3号ソロで1点追加。
※吉村は途中出場ながら猛打賞を記録。

残念ながら先発全員安打はならなかったものの、先発全員打点を記録しての勝利でした。
先発のバンデンハークはあまりにも味方の攻撃が長すぎて肩が冷えてしまったのか、
5回に1点、6回に4点と余計な点を与えてしまいましたが、
これだけの大量援護をもらいましたので6勝目を挙げました!

これだけの大量得点を記録した試合と言えば、
2003年8月1日にヤフーBB(現ほっともっと神戸)で
ホークスがオリックスを相手に29-1で勝利した試合
を思い出しますね。
ちなみにこの試合の出場者でホークスに残っているのは寺原のみです。
24日の試合でも8回か9回に寺原に投げてもらいたかったんですけどね。

25日以降もこの勢いを持続し続けてもらいたいと思います。
それでは、これにて失礼。




人気blogランキング04にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月25日 00時51分32秒
[福岡ソフトバンクホークス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

mo_rich

mo_rich

カレンダー

カテゴリ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.