3557269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ときめき旅日記

ときめき旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments

Favorite Blog

先駆者的な努力 New! Beloved-mariaさん

あなたが変わってし… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

【街角スケッチ】旧… New! jiyma21さん

--< 小鉄橋 >--日本… New! いわどん0193さん

長良川鉄道へフラっ… New! こたつねこ01さん

Category

Archives

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.17
XML
カテゴリ:埼玉の旅
寝台特急「日本海」や急行「きたぐに」の廃止が話題だった今回のJRダイヤ改正の中で、埼玉地区の話題といえば、武蔵野線の新駅「吉川美南」駅開業であろう。

もともとは貨物の武蔵野操車場の跡地だった所に新駅を設置して再開発を行う計画で、そのため、今のところは駅周辺は特に何もない。

駅の特徴として、府中本町方面、西船橋方面の各乗り場のほかに待避線が設けられ、片面ホーム1本、両面の島式ホームが1本ある。
通常、この駅始発終着や退避はないのだが、ダイヤが乱れた際に折り返しが出来るようの配慮らしい。
確かに折り返し設備がないと、事故があった場合の見合わせ区間が広範囲におよび、たとえば京浜東北線が都内で事故になった場合、大宮~蒲田がストップする時があるぷー

これから何年か経ち、吉川美南駅周辺がどう変わっていくか興味深いところだスマイル


  • 吉川美南駅駅名標

  • 当然ながら真新しい駅名標


  • 吉川美南駅構内

  • 木目のデザインが上品なエスカレーター乗り場と、開業記念のパネル。
    吉川市はナマズが有名なので「なまりん」というキャラがいる。



  • 吉川美南駅西口
  • 吉川美南駅東口

  • 階段部分が葉っぱの様な形のガラス張りが特徴の吉川美南駅。
    西口(上)と東口(下)は同じ様な造りだ。



  • 吉川美南駅発車案内

  • 吉川美南駅の発車案内。
    列車の現在位置が一目でわかる。
    左側の2番線は普段は使われないが、たまに発車する場合があるみたい。



  • 吉川美南駅に停車中の武蔵野線205系

  • 吉川美南駅に停車中の武蔵野線・京葉線直通東京行き205系。
    ここから東京駅まで乗り換えなしで行けるのも売りのようだ。



  • 吉川美南駅に停車中の大宮行き「しもうさ」号

  • 停車中の「しもうさ号」大宮行き。
    武蔵浦和から武蔵野貨物線を通る一風変わった経路を走る。新幹線に乗るには便利かも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.17 19:38:54
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:武蔵野線の新駅【吉川美南(よしかわみなみ)駅】(03/17)   リバティ4132 さん
こんばんは。
お久しぶりです^^

新駅(吉川美南駅)が誕生と聞いて行ってみたくなりました。

周りは何も無い所がまた良いかも知れませんね。
将来的に開発が進むまえに撮っておきたいものです。
(^0^)

(2012.03.17 19:59:06)

Re[1]:武蔵野線の新駅【吉川美南(よしかわみなみ)駅】(03/17)   ナカ375 さん
リバティ4132さん
こんばんは。
武蔵野線はもともと貨物線だったので昔はもっと周りに何もなく、旅客列車も101系6両が1時間に1~2本といった具合でした。
それが今では205系等8両で本数もだいぶ増え、沿線もだいぶ開けてでて、将来が楽しみです。
もちろん、本来の貨物線の機能も継続してほしいですね^^ (2012.03.17 20:18:47)

Re:武蔵野線の新駅【吉川美南(よしかわみなみ)駅】(03/17)   nao117955 さん
こんばんは。

乗換え無しで武蔵野線から大宮にに行けるのは良いですね、大宮界隈はよく出没しますので宜しくお願いします。 (2012.03.17 23:55:12)

Re:武蔵野線の新駅【吉川美南(よしかわみなみ)駅】(03/17)   harry9285 さん
こんばんは。
武蔵野線に初めて乗った頃(1978年頃)こんな線お客さん乗るの?って感じたのを覚えています。
その後どんどん発展して重要な路線になっていますね。
昔の101系の1000番台が懐かしいです。 (2012.03.18 00:35:14)

Re[1]:武蔵野線の新駅【吉川美南(よしかわみなみ)駅】(03/17)   ナカ375 さん
nao117955さん
こんばんは。
ということは、一度や二度知らぬうちに顔を合わしているかもしれませんね^^:
大宮も様々な列車が行き来するので飽きませんね。 (2012.03.19 21:52:09)

Re[1]:武蔵野線の新駅【吉川美南(よしかわみなみ)駅】(03/17)   ナカ375 さん
harry9285さん
こんばんは。
僕も武蔵野線というと101系の6両で本数がやたら少ないイメージがあるので、ここまで発展するとは思いませんでした。
武蔵野線は通常の通勤電車や貨物列車のほかに貨物線を使った団体列車や臨時列車が走るときもあり、楽しい路線です。 (2012.03.19 21:58:21)

こんばんは   かこ♪♪ さん
「なまりん」 かわいいですね。
小さいお子さんに人気でしょうね。

新しい街が出来上がって行くのは、楽しみですね。
人に優しく、災害に強い街でありますように。 (2012.03.19 22:44:48)

Re:こんばんは(03/17)   ナカ375 さん
かこ♪♪さん
こんばんは。
吉川市は「なまず」が有名らしく、新駅の駅名も「吉川なまずの里」が候補になったようです。
吉川美南駅が地元の人に定着できればいいですね^^ (2012.03.20 01:25:26)

こんばんは   かこ♪♪ さん
お祝いのコメント、ありがとうございます^^
歳をとるのも、いいものだと思っています。
意外と頑張って生きています、、、生きているつもり^^:
(2012.03.20 23:11:03)


© Rakuten Group, Inc.