2893851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.24
XML
カテゴリ:食べる

材料、スパイスはカレー粉に変えてもいい気がします じゃが芋を加えて煮る~ 刻んだほうれん草を入れて味を調えたら完成

2束買ったお買い得ほうれん草の残りで、またカレー。
今度は「切った食材を順番に入れてスパイスで炒め煮にしただけ」の簡単なの。

野菜は、じゃが芋4個、トマト2個、玉ねぎ1個、ほうれん草1束。
スパイスはクミンシード、カイエンペパー、ターメリック、ガラムマサラ。
(スパイスの瓶が多いのは、ガラムマサラが3種類あるから)
あと、サラダ油と塩とにんにくと生姜。
スパイスはカレー粉だっていいと思います。
つまりは・・・野菜のカレー粉煮込み、ですね。
カイエンペパーはあんまり入れないので、辛さは市販のカレールゥより弱め。

作り方はCpicon 夫に習った野菜のスパイス蒸し煮とだいたい同じです。
今回は茹でて1cm幅に切ったほうれん草の水気を絞り、
最後に加えて2分ほど煮て仕上げました。
インドカレーの本だと茹でたほうれん草を
「更に10分煮込む」などと書かれています。
野菜、特に葉物の食感の好みが日本人と違うのかな・・・。

じゃが芋とほうれん草のカレー

後ろで白く飛んじゃっているのは、ご飯です。
昨日も茹でる方法で加熱しました。
炊いてみようか、茹でようか、迷っていたので・・・。
使ったお鍋は圧力鍋。蓋をしなければ、普通の鍋なんですな・・・。
ぐらっぐらに煮立てて8分、水気を切って鍋に戻し、
蓋をして蒸らすこと10分。

ぐらぐら茹でて炊く(?)ご飯 バスマティーライスの炊き上がり

1回「お!」と思うと続けがちな私ですが、
今夜はカレーじゃない晩ご飯を作る予定。


上矢印
お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページはコチラ

****************************

「おくりびと」がアカデミー賞外国映画賞部門で受賞。
その後の、本木雅弘さんのコメントが「完璧だ!」と思った。

受賞で注目されたことによるプレッシャーの中、
今後ますます皆様の応援が必要です

みたいなの。文章は違うんですが、こんなニュアンス。
なんと謙虚。なんと真面目。
「なんかイヤだわ」と思う要素が、全くない。

思いっきり「シブがき隊」世代の私なんですが、
もう本木雅弘さんをモックンとは呼べません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.24 11:21:48
コメント(22) | コメントを書く


PR

Freepage List

Free Space


●ランキング参加中●




にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


●レシピUP中●

Cpicon みつぞうのキッチン


オレンジページnet


レタスクラブネット投稿レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.