1901224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

カレーライスにイン… New! あんこ1961さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

メロン栽培に挑戦。 東京-ジャックさん

「スチームべジを頂… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2010.08.17
XML
カテゴリ:おかず
昨日テレビをみてましたら、土をよみがえさせる方法は今の時期がいいらしい
畑の場合、よく耕してそこにシャワーのようにやさしく水をかけ
ビニール袋で覆えばこの暑さで水が蒸発して水滴が出来る。
土の中の温度は7,80度になり虫や細菌を死滅させ殺菌できる
ということでした。
これはプランターでもいいのかしら?

暑いけどやってみようかな?

ハーブ苗がなくなったちょっと大き目の鉢の土を掘り返すのがいやなのよね~
中に幼虫とか、ありの巣がありそうだわ(-_~-)

さて夕食ですが・・・
ひじきは寒ひじき。
寒い冬の時期に海女さんが採っている若くてミネラル豊富なひじきです。
頂き物ですがもう少しでなくなっちゃうなぁ~~

ひじきをケチって、大豆をたっぷり入れました。大笑い

和の物、おいしいですね♪

ひじき 

そしてもやしたっぷりな和風ハンバーグです。
たれは醤油、酒、砂糖、生姜。もやしとコーンを軽く炒めたあとに
そのたれを入れて一煮立ちさせたもの。

もやしたっぷりハンバーグ 



ブログランキングに参加しています。
読んだよ!っていうしるしにぽちっとバナーを押してしてくださいませ
新しい機能、足跡にもぽちっとしてくれたら嬉しいです。

またテレビねたですが、日曜日に早く目が覚めてテレビをつけたら
水木しげるさん夫妻と荒又さんが出ていて、
水木さんの人となりを見て、この人は本当に自由人だな~と思いました。
思うが侭にピュアに生きてらっしゃる。
撮影最中におもむろに大福を食べ始め、荒又さんに今撮影中ですから
後で食べてくださいよ・・といわれてた

そして息をしていることが幸せ。みんな不幸だと思っている人は
幸せのレベルが高すぎるとおっしゃってた。
なるほどなぁ~と感心したのでした。
幸せのレベルを極限まで下げると、みんな幸せなのかもしれません。

背景・タイトルミントBlue








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.17 12:45:59



© Rakuten Group, Inc.