841020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

温泉ランニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

温泉ランニング@ Re[1]:早太郎温泉 こまゆき荘(08/09) ひとみなかむーさんへ ご覧いただいてあり…
ひとみなかむー@ Re:早太郎温泉 こまゆき荘(08/09) 中村(野村)です ログインの仕方が上手くい…
足利学校@ Re:橿原神宮初詣(01/14) 砂川陽香 田中あさみ
田中美麗@ Re:橿原神宮初詣(01/14) 伊関亜美 成山裕治
藤澤健至@ Re:橿原神宮初詣(01/14) 横田亜美 田中優紀
2017.11.15
XML
11/9はクラインガルテンに向かう途中、駒ヶ根のホテル季の川に立ち寄りました。

駒ヶ根インターの西側(駒ケ岳ロープウェイへの道のエリア)は今までも何回か
日帰り温泉を訪問し、既に開拓済みと思いましたが、まだありました。

<ホテル季の川 玄関>




<ロビー>




<お風呂に向かう廊下から見える季の川>




<内風呂>




<檜風呂の露天風呂>




<岩風呂の露天風呂>




<登録番号> 292

<取材日> 2017/11/9

<温泉名> 駒ヶ根 花太郎温泉 ホテル季の川

<所在地> 長野県

<交通(ランニングなしの場合)>
JR飯田線 駒ヶ根駅からタクシー又はロープウエー行バスで約15分

<ランニングコース>
今回は走っていないが、駒ヶ根駅から中央アルプスに向かって約5km。
若干の登りであるあ、走れない距離ではない。
絶景のランニングコースである。

<温泉の特徴>
一言で言えば穴場である。あまり知られていないが季の川の渓谷を
望む露天風呂は檜風呂と岩風呂があり、特に紅葉の季節はおすすめだ。

<泉質> アルカリ性単純温泉

<露天風呂> 
渓谷沿いの檜風呂と岩風呂は満足できる。

<入浴料> 800円

<ロッカー、システム>
靴は棚に置き、フロントで料金を払い風呂場へ。
脱衣場は籠のみなので貴重品は貴重品ロッカーへ。

<体重計>
なし


早太郎温泉 中央アルプス眺望の宿 ホテル季の川

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.03 06:47:22
コメント(0) | コメントを書く
[温泉ランニング 山の景色編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.