847403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

September 20, 2013
XML
カテゴリ:源氏物語

[源氏物語] ブログ村キーワード 

宰相の中将は思いあまり給う折々に、
しみじみと情愛の籠った様子で姫君のおん許に御文をお上げになります。

恋愛経験豊かな人であれば、しつこく相手の気持を疑ったりもするのでしょうが、
うぶな姫君は
『いつになるやらあてにならないけれど、そうかといってあの方以外、
誰を信じられるというの』と、心から男君を信じていらっしゃるのでした。

「中務の宮が源氏の大殿のご意向を伺って、宰相の中将を婿君になさるようだ」

と、申し上げる人がいますので、お聞きになった内大臣殿は
悲嘆を新たにしてお胸が塞がるようなお気持ちにおなりです。それでこっそりと、

「これこれの噂を聞きましたよ。宰相の中将は薄情な御心の人だったのですね。

かつて大殿がお口添えなすった折に、私が意地を張って応じなかったというので、
考えをお変えになったのでしょう。

今更意気地なく先方の意に従うとしたら、物笑いになるでしょうね」

と、涙を浮かべてお話しになります。

姫君はひどく恥かしく、何となく涙がこぼれますので、
きまりが悪くてお顔をそむけていらっしゃる可愛らしさ。

『どうしたらいいものか。やはりこちらが譲歩して、御機嫌伺いするしかあるまい』

と、思案にくれた内大臣がお部屋を出ていらした後も、
姫君はそのまま端に近い所でお庭を眺めていらっしゃいます。

『わけもなく涙が流れてしまったけれど、この涙を父上はどうご覧になったかしら』

と、後悔していらっしゃる所に、宰相の中将から御文が届きました。

恨んでいらしてもさすがにご覧になります。たいそうこまごまと書いてあって、

「つれなさは 浮き世の常になりゆくを 忘れぬ人や 人に異なる

(あなたは浮き世の女人と変わらず私に薄情になっていくけれども、
あなたを忘れられない私は、変わり者なのでしょうか)」

とあります。姫君は、

『私に恨み言だけはおっしゃるけれど、
中務の宮の婿君の事にちっとも触れていないなんて、それこそ薄情者だわ』

と、お思いになって辛いのですが、

「かぎりとて 忘れがたきをわするゝも こや世になびく 心なるらん

(忘れないと仰るけれど、私を見捨てて結婚なさるあなたさまこそ、
世間になびく薄情者ではございませんか)」

とお書きになりました。

男君はこのご返歌に合点がいかず『妙な歌だ』と、御文を手に持ったまま、
しきりに首を傾げていらしたとか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 20, 2013 02:06:52 PM
[源氏物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.