【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

☆ももかについて~はじめにお読み下さい☆


出生時の不思議な夢


☆なぜ今を楽しんで生きているかの答え☆


みんな大切なひとりひとりだということ


こころは大切な宝箱


障害者ってなあに?はてはて?


もしあなたの大切な人だったらどうしますか


☆みなさんに伝えたいこと☆


「見ちゃいけません」


車の爆音☆エレベーターそして感覚のこと


みんなが使える大切なトイレの話


小さなハリーポッターたち


子どもからのお願いです


災害と車いすそして逃げられない人たち


朝から不思議発見♪


☆人との出会いと成功体験☆


☆それぞれに与えられたギフト☆


車椅子用自販機とこども


数字の8と先生の愛情


一日10時間以上車いすに座るということ


☆休日の救急病院と温かいスタッフ☆


ヘルパーさん方へ


増えてきた電動車いすの子どもたち♪


小さな成長・あゆみの小箱


人生を左右したふたりの医師の言葉


ママ「しゅじゅつおめでとう」っていって


プリキュアに語りかけた言葉


本当?ミップルに会うの巻


かわいい提案


平べったいおにぎりさん


娘にした「つよい心のお話」


車いすの応援団と心に優しい雨


温かい手~ありがとう~


ピンク色のほっぺ~みなさんありがとう~


心に感じたぬくもりとギブス用スカート


☆子どもの回復力のすごさ☆


☆シールと温かい先生の気持ち☆


☆突然の大泣きと子どものきもち☆


ママは小人になるからね


ラブラブ交換日記


大丈夫の魔法(o^-^o)♪


☆かっこいいギブス足とモリゾー☆


やったあ!車いすに(o^-^o)♪


☆初めてのおこづかいで欲しがったもの 笑


初めての母の日の想い出


どんなことも心を見つめるラッキーチャンス


☆嬉しかった言葉と思いがけないプレゼント


悲しい顔でママも悲しくなったけど、、


髪の病院


☆傷つける言葉と包丁☆


涙があふれてきた、、


☆いたずらってしあわせなこと☆


☆院内学級の様子と先生の温かさ☆


遊び・学び・楽しむ子育て一緒に体験♪


葉っぱぐい


ももかの詩1☆かみさまがきめているから


ももかの詩2☆ありさんのせかい


8才車椅子の娘と二人でアメリカへ その1 


アメリカDWE電動車いす二人旅その2


ももかの詩3 虹色のありがとう


大好きなプリキュアに会いに


☆ふと気付いて微笑んだこと☆」


我が子を教えることは難しいけれど


☆子育てを楽しむ魔法


秘☆私流子育てを楽しむ魔法のかけ方


子どもを叱る時の魔法の言葉


子どものあまのじゃくな性格をどうするか


しあわせになる魔法


秘☆夢をかなえる魔法


つらい記憶を消す魔法


怒りを静める魔法あります♪


親子の絆を深める魔法


お金をかけず心を癒す魔法♪


勉強を楽しむ魔法~幼き子どもへ


子育てがつらくなったときは、、(o^-^o)


☆しあわせの種まき☆幼い心へ


私は捨て子だと思っていた


尊いイノチの輝きをこころに感じた日のこと


☆大切なお子さんが天使になったご両親へ☆


楽しい想い出♪(゚ー゚☆


おばけの森への電話


へんな獣医さん再び現れる


輝く素敵な女性と初☆ラジオ取材


お誕生祝いとへんな獣医さん


本当に素敵です!+ハートマーク♪


☆おばけの国からの手紙と一通のメール☆


パンダとニコニコ笑顔のプレゼント


たこたこたこやきパーティ♪


私の天使(o^-^o)♪


☆福山雅治in大阪の熱い夜☆


☆我が子の障害の受容と私のココロ☆


こころがクリアになった日のこと


生まれてくる意味と役目


人生で与えられた問題集


美しき人


決断


心いっぱいの感謝をこめて


☆カタチのないもの、目に見えないもの☆


☆同じだった手をつないで歩く夢☆


☆決めるのはすべて自分☆


感動☆お薦めの本


壁を乗り越える共通点


どんなこともチャンス


「僕の大切な友人なんです」


☆バンコクの奇形児を抱えた物乞いのお話


一期一会


母子通園のススメ


障害児のパパとママへ


☆こころのバリアフリー教材・絵本作成☆


伝えたい思い


学校教材の展示会へ


夢へ向けての第一歩


ハートを抱きしめた天使


意見収集中


3人の賢者


こころのバリアフリーを伝えるツール


輝く女性たちにお会いして


二人の私から9年後☆明日は成果発表会


ドキドキ成果発表会当日です。


反省して心を切り替えて前へ


☆人生はピクニック☆


☆楽天ブログでの素敵な出会い☆


初めての絵本作成


☆絵本作成そして明日はまるかん寺子屋


まるかん寺子屋さん講師をして学んだこと


☆シンクロと黄色い光のイメージ☆


☆心のバリアフリー教材化までの道


☆絵本とこころのバリアフリー教材の夢☆


真実の記録☆私が乗り越えてきた道


私のこころの変化(バンコクの話)


☆「ぱしっ」で変わった未来のお話☆


徒然なるままに、、


浮気をしないには訳がある


あなたのあなたのための素敵な冒険旅行を☆


まるかん寺子屋


☆愛と調和☆


☆みんな繋がっている(o^-^o)


☆ただ自分を信じるということ☆


これお薦め!\(^▽^)/


かなり便利☆携帯用車いす用トイレ


絵~こころをこめて~


大切なイノチ


カテゴリ

プロフィール

miyuhappy710

miyuhappy710

2008.05.23
XML
 車いすの娘が地元の公立中学に進学して1ヶ月が過ぎた。

 今までクラスで全部の授業を受けてきた。

 入学当初から説明があったように 

 ゴールデンウイーク明けから補助が必要な教科に関しては

 抽出して中学校内1階にある養護のクラスで

 授業を受けることになっていた。

 小学校において算数は5年生の終わりまで同じ授業を受けていたが

 クラスの宿題と養護の宿題のダブルの宿題に

 手先が不自由なため 終わるのはいつも夜中だった。

 3~4年生時の1年の長期入院もあり勉強は遅れ気味だったため

 6年生から算数に関しては完全に抽出して学習ルームという名の

 小学校内の養護クラスで受けた。

 ももかにあわせた算数の復習となりレベルは中学年に戻った。

 しかしあっという間に6年の算数はわからなくなり

 ついていけなくなった。

 私はできない。無理という気持ちが彼女の中に生まれた。

 でも中学に入り またみんなといっしょにがんばりたいという

 気持ちが彼女のなかに芽生えて 今クラスで必死についていこうと

 がんばっている。


 連休前に抽出教科の希望を聞くプリントを手にした。

 数学、国語、英語

 親の希望、本人の希望を書く欄。

 テストをクラスで受けるか養護クラスで受けるか等

 細かに書かれていた。

 評価は記述式がよいか数字がよいかなど。

 
 当初は数学に関して やはりサポートが必要と考え

 養護クラスに降りて本人に合わせて学ぶことを希望していた。

 「今の授業についていけるようにがんばりたい」

 それが本人の強い希望。

 クラスでみんなといっしょに(+補助の先生)

 または養護クラスに降りてみんながやっている

 授業の内容を学びたいと。


 説明したら理解する力と好奇心はある。

 授業も楽しんで受けている。

 でも 計算力がいまいち弱い。

 補うため ○文式で徹底的に計算を繰り返したことによって

 自信をつけた。しかし しばらくたったらやり方を忘れてしまう。

 応用に弱い。

 文章を飛ばして読んでしまう時があり なぜだろうと思っていたのは

 乱視が強く目の見え方にもあると眼科でわかった。

 矯正のめがねを今かけている。

 
 さて 本人はクラスでの養護の先生のサポート

 または養護クラスでのマンツーマンでのサポートを希望していた。


 が 現実はクラスで養護の先生のサポートは無理との返答だった。

 養護クラスで授業を受けるならば 他の生徒もともに見るので

 今の授業をサポートするのは難しいし 結果遅れていくとのことだった。


 さらに養護のクラスで授業を受ける場合

 通信簿の評価は記述式となるとのことだった。

 希望があれば数字でも表すと記載されていた。

 その部分を質問させて頂いた。

 記述式の場合10段階評価の1となるとのことだった。

 養護クラスで授業を受ける=記述の評価=1の評価は納得がいかない、、、

 さらに質問をしてみた。

 相対評価か絶対評価か。

 クラスの何パーセントには1をつけると決められているのが相対評価。

 その子のがんばりによって評価するのが絶対評価。

 答えは相対評価だった。

 さて肢体不自由なももは記述も人一倍時間がかかる。

 生まれたとき全く手が動かなかったももは

 訓練により少しずつ手が動くようになっていった。

 小学校に入学時、点と点を線で結ぶことも

 名前も数字をかけなかったことももかは

 今ひらがなを書き 漢字も書けるようになってきた。

 私しか読めなかった暗号のようだった文字も

 なんとか読めるようになってきた。

 みんなが当たり前のようにできる枡の中に文字を入れることは

 彼女の中で大きな課題であり

 卒業文集においても みんなにとっても小さな枡のなかに

 文字を入れるため何度も何度も書き直してとりくんだ。

 途中先生がパソコン打ちでもいいと言われても 

 最後までみんなといっしょの紙に私も自分で書きたいと

 最後の瞬間までがんばって取り組んだ。

 自分の力でがんばってできた思い出が

 いちばんの宝になったと思う。

 

 ももは算数を中学内の養護のクラスで受けるつもりだったけれど

 評価の「1」のことがあまりにも彼女のなかでショックだったようで 

 全部の授業をクラスで受けると先生に告げたらしい。

 本当にいいのかと先生から確認の連絡を頂いた。


 先生は国語もノートが取れないから国語も養護にと。

 でも本人はクラスで受けると。

 本人の希望もあるのでしばらくはクラスで授業を受けるお願いをした。

 テストのみ 養護クラスで受けると。

 (消しゴムでけしたりの作業は時間がかかるので)

 小学校時代は記述であってもなんの問題もなかったし

 より細かに状況がつかめた。

 中学になると高校進学もかかわってくる。

 重度障害であっても高校にいける道が大阪ではついている。

 が 定員割れを狙ってのものであるとも聞く。

 府内数校で知的障害枠がある情報はあるが

 定員数は数人であり 肢体不自由児の枠というものはない。

 

 さて文部科学省は今 従来の相対評価ではなくて

 絶対評価を進めていると聞く。

 大阪府?大阪市?が相対評価?

 隣の兵庫は絶対評価、、

 地域によって 違いがある。。。。なんだか納得がいかない、、、



 私は他とくらべずそのままのももを100%として

 ももかのがんばりを評価したいと思っている。

 高校に関しては定時制や通信スタイルも検討したいと思っている。

 大阪だけではなく県外も情報を集めたい。

 その前に障害を言い訳とせず

 できる限りの努力はしてのぞみたい。

 一週間後に中間試験が始まる。

 100均に行って白黒板を買ってきた。

 一緒に考えて解く。

 次に自分でやってみる。

 チャレンジの問題を解く。

 再度クイズのように聞いてみる反復、、

 自分でできたで賞のシールを貼る(本人希望)

 とりあえず どこまでできるかわからないけれど

 私もともにできるところまで取り組みたいと思う。

 でも 今いちばん親が煙たいお年頃☆



 小さなことであ~だ こ~だと言い合いをしかけるもも。。。

 キキキキキ、、、と切れそうになる

 自分のこころを穏やかに保つのは

 とても忍耐な最近です(-.-;)が

 これを私も楽しみたいと思います☆

 もう一度中学生になれたような、、(かなりずうずうしい)


 昨日 テレビで車いすの犬 ウイリーくん(チワワ)のお話を見ながら

 うるうるしていたもも。

「わたしといっしょ、、だね ウイリー」

 

 ただそこにいるだけで愛と安らぎを届けてくれるウイリー。

 勇気やみんなに癒しを与えてくれるウイリー。

 でもね 

 ママにとってはももがウイリーだよ。

 ももはいつもただそこにいるだけで

 いろんなものを与えてくれているもの。。。



 膝元を見ると

 うちのチワワのはっぴーが裏返って無防備に眠っていた。

 なんじゃこれ、、

 家族中で大笑いだった。。。



 今日も読んで頂き感謝しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.23 14:05:12
コメント(15) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

船の旅の準備にドキ… Kan-Tanさん

映画『ノルマル17… ひいちゃんファミリーさん

科学はイタズラだっ… 科学寅さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
おいしい生活 浪速のアキさん

© Rakuten Group, Inc.