156863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

高田紫央の風水&気学日記

高田紫央の風水&気学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

michi3435

michi3435

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

2007.12.22
XML
カテゴリ:日々暦

今日は「冬至」。1年でもっとも日が短い今日は、本当に寒い1日でしたね!

北国生まれ、冬生まれなのに、寒がりの私は冬が大の苦手。

でも、冬はまだ始まったばかり!

今年は風水を駆使して、楽しく冬を乗り切りますよ!

 

まず第一に「吉凶動より生ず」 動かないところに運はやってこない!

床暖房にへばりつくようにして過ごしている日ごろの生活から改めなくては!

と、いうことで、クリスマスケーキをつくることに。

私の先生はこのかた

s-DSCN6329.jpg 栗原はるみ先生です

私のような不器用で始めてつくる人でも、絶対おいしくつくれてしまう、はるみ先生のレシピ。

実は、お菓子は初チャレンジです。

今年はこどもといっしょに、ケーキのデコレーションをしたくて、焼いてみることにしました。

シフォンケーキ

s-DSCN6330.jpg ちょっとふくらみが足りません。しかも焦げてるし・・。

s-DSCN6335.jpg 中はふわっとおいしい。さすがはるみ先生のレシピ。あっという間になくなりました。

七赤マダムに相談して、いろいろコツを教えてもらいました。

卵白を泡立てるボウルは、よく洗って油を落としておかないと、うまく泡立たない、などなど。

明日再チャレンジして、デコレーションします♪

今日は、お花のアレンジメントもつくりました。

まだ習い始めたばかりなので下手ですが楽しいです s-DSCN6360.jpg

毎年、本など読んでぐうたら過ごしていた冬至の日ですが、

今日は意識してなるべく活動的に動くようににしたら、とても気持ちよく過ごせました。

寒くてちぢこまる季節こそ、明るく元気な陽のパワーを取り入れる

考えてみれば、ゆずの明るい黄色も、明るいお日様、陽のパワーですね♪

クリスマスのデコレーションを華やかに飾りつける、

イルミネーションを見にいく、パーティをする・・・みんな、理にかなっていますね。

 

陰と陽、やっぱりバランスが大事です。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.22 23:34:11
コメント(8) | コメントを書く
[日々暦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.