156812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

高田紫央の風水&気学日記

高田紫央の風水&気学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

michi3435

michi3435

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

2008.03.28
XML
カテゴリ:パワーチャージ

宿泊した「シーザーパーク台北」は朝食がバイキングなのが魅力!

ヒルトン系のホテルで、部屋はビジネスホテル並みですがリーズナブル。

s-DSCN2898.jpg s-DSCN2900.jpg s-DSCN2901.jpg

   こまごました中華風の副菜     おかゆ (パンやごはんもあります)         ドラゴンフルーツなど

台北駅徒歩2分で、電車を使う私たちには便利なのも決め手になりました。

s-駅.jpg  s-DSCN2904.jpg

         台北駅です                     別の駅ですが、駅の中

伯母から聞いた話ですが、この地下鉄の建設には●林とか、●成などの日本の資本が入っている

そうで、地下鉄などは、私の印象では、横浜市営地下鉄そっくりです。

さて、いざ2日目

行天宮(こうてんきゅう)  good! 民権西路駅まで地下鉄、そこからタクシー10分

s-DSCN2907.jpg

台湾一人気があるお寺といわれる行天宮。横浜中華街にある開帝廟と同じ、関羽をまつっている

ときき、ぜひ行ってみたいと思っていました。ここをパワースポットという人もいます。

s-DSCN2905.jpg s-DSCN2906.jpg

    正面入口はしまっていて左右の門から入る    お供えとお線香はまわりにいる売り子のおばあさんから購入

商売の神様なのだそう。途切れることなく、読経の声がきこえています。

ボーっと立っていると、青い服の信者の人が近づいてきて、お線香の上げ方を教えてくれました。

観光地であると同時に、日常、祈りをささげる場所なのですね。皆、真剣にお参りしています。

s-DSCN2908.jpg ここがパワースポットというよりは

台湾の人の信仰心のようなものが伝わってきて、不思議と気持ちのよい場所になっています。♪

さあ、次はこの地下街にある占い横丁で占いだ!

 

※文中の情報はすべて2006年10月の時点のものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.29 14:01:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.