792012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

久しぶりタコ New! Nori1022さん

源氏物語〔1帖桐壺25… New! Photo USMさん

長ネギが育ち、馬鈴… GKenさん

quite a few がどう… samito07さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2022.03.23
XML
カテゴリ:政治経済

ようやく、東京都の「まん延防止等重点措置」が終わりました。経済活動の制限はするが、補償はしない。
 という、頭のおかしい政策(もはや、政策ではなく苛政と呼ぶべきでしょう)により、22年1-3月期のGDP(生産、需要、所得)は大きく痛めつけられることになりました。


 日本のデフレギャップ(需給ギャップのマイナス)は、直近の2022年第3四半期時点で、対GDP比で4.8%。「小さく見える」内閣府のデフレギャップですら、最低でも20兆円兆の需要不足があることになります。

【日本の需給ギャップと潜在成長率
http://mtdata.jp/data_79.html#GSP

 お判りでしょうが、潜在成長率が下がって言っているのは、単に「過去」のGDP成長率が落ち込んでいるためです。潜在成長率とは、実は「平均」成長率なのです。


 上図の需要不足はコアコアCPI(食料(酒類除く)及びエネルギーを除く総合消費者物価指数)というインフレ率のマイナス幅が、21世紀最大に拡大していることと整合的です。


 もちろん、食料やエネルギーを加えた総合消費者物価指数の対前年比は、+0.9%と、「インフレ」に向かっているように見えます。
 とはいえ、世界的な穀物、エネルギー価格の上昇で「CPI」が上昇したところで、所得は外国に流れるだけ(貿易赤字の拡大)で、国民は困窮するだけです。


 だからこそ、インフレ率はコアコアCPIで見なければならないのです。そして、コアコアCPIで見れば、日本は普通にデフレです。


 最近、ビックリしたのが、総合CPIがプラス化し、コアコアCPIが大きなマイナスになったことを指摘したところ、
「三橋は(インフレの)ゴールを動かした」
 と、批判されたことです。


 ちょっと待てい。わたくしは、デフレ脱却のメトリクス「インフレ率」について、コアコアCPIとGDPデフレータ以外で語ったことは一度もありませんよ。CPIやコアCPIを持ち出すときは、「コアコアCPIとの乖離」を説明するときのみです。


 嘘だと思うならば、2008年以降のわたくしのブログやメルマガ、書籍、映像等を全て確認してご覧なさい。わたくしが「デフレ脱却を目指すインフレ率の定義」としてCPIとコアCPIを使ったことはありません(当初から、意識してそうしていた)。


記事タイトル: 政府・与党が10兆円超追加経済対策策定へ

▼ブログを見る
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12733205650.html?frm_src=favoritemail

=========================
インターネット・コンピュータランキング
=========================
ネットサービスランキング
=========================





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:32978円(税込、送料無料) (2022/3/9時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.23 09:55:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.