792637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

源氏物語〔1帖桐壺26… New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

久しぶりタコ Nori1022さん

長ネギが育ち、馬鈴… GKenさん

quite a few がどう… samito07さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2022.12.16
XML
カテゴリ:政治経済

 自民党の税調が「防衛増税」を了承しました。最悪です。
 

 そもそも、第二次補正予算の議論を振り返れば分かりますが、国会議員が政調で「激怒」しただけで、4兆円予算を上積みした国が、高々「1兆円」の防衛増税、しかも「2024年以降の適切な時期」という意味不明な決定を「今」しなければならないのか? 


 単に、財務官僚の、
「とにかく増税を決めたい。何としてもやり遂げる」
 という政治ゲームのためです。
 

 税調が了承した防衛増税は、    
1.復興特別所得税2.1%を、「復興特別所得税1.1%」と「新たな付加税1%」に分け、徴収時期を37年以降に延長する
2.法人税の納税額に4%から4.5%を一律に上乗せする付加税を課す
3.たばこ税を1本3円相当の引き上げを段階的に行う
 というものです。

【詳細は?】防衛増税案 自民税調 3税目を組み合わせる案を了承
 防衛費増額の財源を賄う増税策をめぐり、自民党税制調査会は全体会合で、法人税、所得税、たばこ税の3つの税目を組み合わせる案を了承し、今後の対応を宮沢会長に一任することを決めました。(後略)』


記事タイトル: 防衛増税


▼ブログの続きを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12779561596.html?frm_src=favoritemail

=========================
インターネット・コンピュータランキング
=========================
ネットサービスランキング
=========================













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.16 11:07:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.