190107 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オロフレ山 Only

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オロフレ1164

オロフレ1164

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月03日
XML

今日の天気予報は曇り。本日を挟んだ前後1週間は晴れマークばかり。

「来馬岳北東面、オロフレ羅漢岩B沢左股の遠望が利き、気温が低ければどちらかに入ろうかな」と思い、日の出前に家を出る。

カルルス温泉で気温8℃。

来馬岳北東面は早々にあきらめ、トンネルで車を降り羅漢岩出合に上がってみたが、B沢中間部から上が見えず、こちらもあきらめる。

B沢は既に時期終了していたが、先日の季節外れの降雪に復活も有りか、で期待していた。



ということで、壮瞥ルートに入る。登別ルートもブッシュが目立ってきたが、まだ入れそう。




DSCF0049.JPG室蘭土現の建物横から入山。

気温7℃。視界50m。

くるぶし以下のツボ足で、斜面トラバースから緩やかな沢を登る。















DSCF0049.JPG沢から尾根に上がり、なだらかな斜面を少し行くと、目印にしている弓なりの木に出会う。

積雪の多い時期でも、R部分の高さ50cmほどは必ず出ている。















DSCF0049.JPGキレット(B沢左股抜け口)の手前。

この斜面下にある平坦な夏道も、積雪期に同ルートは急斜面トラバースになる。

右上から下ることも多いが、視界無し吹雪の時は振られるとキツイ。

今冬期はカチカチのアイスバーンになることが多かった。









DSCF0049.JPG羅漢岩稜線北斜面に続く夏道。

日当りの良いところはハッキリしているが、積雪の多い潅木帯斜面になり、目先の視界しか無いと、忠実に夏道を捉えることは出来ない。

今日も1062ピークの斜面で夏道をはずれ、少し上がったり下りたりしながらコルに着いた。

積雪がしっかりあると、ピークを経由できるので視界が50mもあれば問題ない。





頂上の視界30m。積雪は少し。右手の木板標識の下に地肌が見える。

残雪期になっても頂上の積雪は少なく、標高1000m以下に多い状況が今だ続いている。














今日は終始、視界30~50Mの小雨模様だったが、行動中に寒さは感じなかった。

来週以降、登別ルートはともあれ壮瞥ルートはまだ利用できそう。

それが終わると2.5kmの道路歩きを含む夏道ルート。

ゲート~展望台の積雪は昨年来確認していないが、例年より多いのは間違いないだろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月03日 15時59分10秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


まだまだ雪があり、こちらとは大違いですね!   山旅人Nob さん
視界30~50M、小雨模様の中の登山、お疲れ様です。 
夏道の写真を見ると雪のない地面や木の枝が見え季節の移ろいを感じます。 (2009年05月03日 18時48分38秒)

Re:3週間ぶりのオロフレ山(05/03)   くったら さん
私もこのルートはよく利用します。
今期もゲート開く前に行こうと思っています(^o^)/~~~ (2009年05月04日 18時12分11秒)

Re:まだまだ雪があり、こちらとは大違いですね!(05/03)   オロフレOnly さん
山旅人Nobさんへ

>視界30~50M、小雨模様の中の登山、お疲れ様です。 
-----
通いなれた山でも視界が無いとスムーズに辿れないものです。

>夏道の写真を見ると雪のない地面や木の枝が見え季節の移ろいを感じます。
-----
暖気で雪が緩むと、突然目の前で木の枝が跳ね上がったりする事がよくあります。

(2009年05月08日 18時16分24秒)

Re[1]:3週間ぶりのオロフレ山(05/03)   オロフレOnly さん
くったらさんへ

>私もこのルートはよく利用します。
-----
今月いっぱい入れれば嬉しいのですが・・。

>今期もゲート開く前に行こうと思っています(^o^)/~~~
-----
そうですね~ オロフレ山の静けさを感じられるのも今のうちだけですものね。

(2009年05月08日 18時21分29秒)


© Rakuten Group, Inc.